『ベセトジャパンの大容量バッテリー』のクチコミ掲示板

IS05 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 3月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.2 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:3.4インチ バッテリー容量:1230mAh IS05 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ベセトジャパンの大容量バッテリー』 のクチコミ掲示板

RSS


「IS05 au」のクチコミ掲示板に
IS05 auを新規書き込みIS05 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ベセトジャパンの大容量バッテリー

2011/09/04 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > IS05 au

クチコミ投稿数:101件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

1500mAhの大容量バッテリーを購入してみて1ヶ月程使用してます。
アマゾンで3500円程でした。
最初替えたばかりの頃は、純正との変化をあまり感じられず、「失敗したかな」と思いましたが、しばらく使っていると明らかに持ちが良くなっていることを実感出来ています。
1日仕事の合間にネットを見る位の使い方をしていますが、以前は夜には必ず容量が残り半分きってましたが、今は70%位残ります。

書込番号:13460431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/08 16:06(1年以上前)

最近IS06から機種変した者です。
不躾で失礼しますが、IS06からの変更で大満足の結果を得たのがバッテリのライフ時間で、特に待ちうけ時にはIS06は激減して一日持たないのにIS05はほとんど減らないので大満足しております。
当然使えば減るのは道理ですが、質問があります。
それはバッテリの温度です。
IS06は使用中に本体かバッテリかわかりにくかったのですがかなり熱くなることがありましたがIS05では本体付近が熱く感じることはありますがバッテリはアプリで見ると安定しています。
バッテリは高密度化しすぎると発熱して爆発の懸念もあると聞いたことがあります。
標準バッテリでも不満なく使えているし保証もつきますから問題はないのですが、標準バッテリとの他の差異、特に温度とか異臭とか気になる点があればお聞かせいただければ幸いです。

書込番号:13474427

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2011/09/08 21:18(1年以上前)

私もベセトジャパンのバッテリーを使用しています
温度は手で触った感じは純正バッテリーと変わらず、長時間使っていれば温かくなりますが、熱いほどではないです
しかしアプリでは24.0度から変わらず、温度情報が取得できていないようです
異臭?がしたらそれは異常でしょう
そのようなことはありません

書込番号:13475520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/08 22:13(1年以上前)

K5PPさん
早速の情報ありがとうございます。
確かにアプリでバッテリ温度が取れない場合がありますよね。
IS06では常に15℃とかで完全にアウトでした。
IS05の純正バッテリは一応変動しますのでOKだと思います。
本件のバッテリは取得できないようですので残念ですが同じサイズでライフが延びるのはいいですね!
純正でも結構満足していますがどうでしょう、1.2倍くらいの持ちの延長程度に考えておけばいいですかね?
さすがに1.5倍とは言いにくいのかな、と思ったもので。

そのうちIS05が市場から消えたら周辺機器もなくなるでしょうから今のうち、ですよね!!

書込番号:13475804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/08 22:32(1年以上前)

失礼ですが…今の全国平均温度外気温以下になるっていうのは少し理解しにくいのですが、ベセトジャパンのバッテリーはそこまですごいのですか?
買ってみたいと頭によぎりました〜

書込番号:13475936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:125件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/09 00:15(1年以上前)

ブリトニープリンさん 
いや、K5PPさんの内容通り、温度情報を取得出来てないだけ。(実際は24度ではない)

おおお、、さん
1500÷1230で、単純計算で1.2倍。

MUGEN POWER のバッテリーはそれなりにいろんな機種で売れてて実績あるので、
純正で無いとは言え安心感はありますね♪

書込番号:13476452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/09 14:47(1年以上前)

こっぺぱん20さん

ご回答ありがとうございます。返事おくれてすみません。
計算上はそうなるんでしょうね。でも実際には結構粘るとか、実際の使用者しかわかりえない情報があるとまた購入しやすいですね。
今は安心ケータイサポート加入で1年後のサブバッテリをもらうことが目標ですがなにせ移り変わりの速いスマホですからIS05の後継機が出てそれが魅力的だったら、と思うとすぐ浮気しそう(笑)
しかし今はいくつかのスマホを使って見て、IS05の小さい画面にももう慣れましたので何もなければこの端末を長く使うつもりでおります。
大容量バッテリが3,500円というのも微妙だな、と思いつつ購入検討したいと思います。

書込番号:13478242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/11 13:40(1年以上前)

とりあえず、発熱や異臭というのは感じたことないですね。ほんわり温かい時はありますが、純正も同じです。特にこれに変えた場合のデメリットは考慮しなくとも良いでしょう。

バッテリーの温度は見たこと無かったのですが、常に23℃・・・
ということは、温度情報は無いのでしょうね。

バッテリーの持ちが長くなったことも満足ですが、私的には出掛けて充電出来ないときに予備が持てる様になったことの方が重要だったりします。
バッテリーの交換は面倒ですけど。

書込番号:13486550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2011/09/11 18:00(1年以上前)

スレ主様

情報ありがとうございます。
あと、忘れておりましたが充電時間はどうでしょうか?純正とそれほど変わらないでしょうか?
夜中に充電されている場合も多いかと思いますから気にされてないのかもですが、出かける際にバッテリー残が例えば50%残で半日程度の少々遠出の場合、結構悩みます。充電している時間あるか?って。
私の場合、スマホではハードケースを必ず併用しているためバッテリ交換はおろかSIMやSDカード交換も考慮していません(汗) 全部USB経由で済まそうという魂胆。だから防水端末でもあまり意味をなさないのかな?とも考えています。むしろ逆に防水じゃない端末ならUSB使うのに抵抗が全くないので潔く使えて精神的には良いです(笑)
ただ昨今のゲリラ豪雨を食らうと怖いですけどね。台風とかも。会社で職場から駐車場にいくまで傘さしても下半身ずぶぬれなんてことは結構あります。

すみません、話がそれました。長時間バッテリですからその分充電時間が延びるのは仕方ないと思っていますが常識の範囲内と考えてOKでしょうか?
お話を聞いている限り問題点としては挙げられていないようなので大丈夫化と思っていますが一応確認されていただければ幸いです。

書込番号:13487407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 IS05 auのオーナーIS05 auの満足度5

2011/09/11 18:21(1年以上前)

充電時間ですか・・・全く気にしたことありませんでしたw

殆ど変わらないと思います。

参考までにデータを添付画像で確認下さい。
(64%時満充電まで1時間くらいかな?)

ただ、純正バッテリーで感じてた事ですが、USBで車やPCから充電するよりコンセントから変換アダプター使って直接充電した方が早いですよね。

私もケース使ってますが、バッテリー交換するときは、ケースを取り外してやってるんです。
これは面倒ですよね。やはりそれがどうしても嫌でモバイルブースターを買ったという人がいました。ベセトジャパンには更に大容量のバッテリーがありますが、あれは有り得ないですからねぇ。

書込番号:13487482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

IS05 au
シャープ

IS05 au

発売日:2011年 3月10日

IS05 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング