


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
待ちに待った防水のスマホが出るので、IS04とT-01Cが気になってしょうがないんですけど、DoCoMoとauはどっちがいいかなぁ?
現在はDoCoMoなんですが、MNPでauに移ると、本体が安く買えるみたいなんで、そうなると24回払いの月々の金額が下がるので、月々の電話料金が下がるメリットがありますよね。
でも、auに移ると、こんなデメリットがある!
とかありますか?
通信速度もWIN HIGHSPEEDならDoCoMoより速いですよね〜♪♪♪
長々とすいません(´Д`)
どなたかご教授お願いします!
書込番号:12370520
3点

私が思い付くのは、
IS04は防水なのに卓上ホルダで充電できない、とか
ezweb送受信するのにデータ通信しないといけない、
ドコモはメールし放題プランだとspモードメール送受信料が無料なのにauは…などですね。
バリバリ3G通信する人なら端末価格や維持費からauにしてもいいのかも。
書込番号:12370577
2点

個人的には、以下の点がクリア出来るのであれば、月々のランニングコストが割安になるかと
思いますので、auにMNPされてもよろしいのではないかと思います。
・メルアド変更が問題ないか?(docomoのSPモードアプリは評判がよろしくないですけど…)
・ご家族や友人がdocomo派が多く、通信料的に割高にならないか?
・これまでのdocomoのポイントは無効になるかと思いますが、構わないか?
よろしければ、ご参考までに…。
書込番号:12370649
1点

いたずらっこさん
ありがとうございます!
やっぱりランニングコストを考えたらauにするのもありですよね〜♪♪♪
クレードルがないのも、気にならないし、家では無線LANで通信しますけど、職場と出先では3G通信しますし、今の携帯電話の本体料金のローンが終わったら、auに変える気になりました!
Rioさん
返信ありがとうございます!
メルアドの変更も問題なく、通話はほとんどしないし、DoCoMoポイントは何かの商品と交換するって事にして、auにします!
お二方、参考になりました!
ありがとうございます♪♪♪
書込番号:12370745
0点

auならMNPでドコモ以上に割り引くお店が結構あると思うので
是非とも安いお店を探してみて下さい。
ただ発売はおそらく2月か3月と思われます。
書込番号:12370892
0点

川五右衛門さん、レスありがとうございます!
2〜3月ですか。
ちょうど4月に今の携帯電話の本体料金の支払いが終わるんで、様子を見ながら更なる熟考を重ねます!
しかし、ほぼ同一機種が、違うキャリアから出るとなったら、DoCoMoからauに流れる人が増えませんかねぇ?
最近、auはパッとしないので、将来性に若干不安がよぎります…
川五右衛門さんはその辺、どう思いますか?
シェア的にはソフトバンクよりもあるんでしょうけど(´Д`)
書込番号:12370973
2点

数年前はドコモからauに流れるパターンでしたね。
着うたを初めスペックでもドコモを大きく上回ってましたし
デザインもマンネリ感のあるドコモから見れば斬新だったかもしれません。
それはそれは、相当のユーザーがドコモからauに流れたと思います。
905シリーズくらいからドコモも巻き返してauからドコモにする人も増えています。KCP+と言うフリーズもっさり携帯をたっぷり世に送りだし
見事に満足度を下げてくれましたから。今は安定してますが正直ドコモには置いて行かれましたね。
私はauもドコモも持ってますので魅力的な端末がある方を機種変するだけですが
このレグザフォンはスペックがほぼ同じなんでどちらにしようか悩んでるんです。
クレードルはないがハイスピード対応とホワイトがあったりとauも魅力です。
本体の価格もなんとなくドコモより安く発売しそうな予感がするんですがね。
クレードルは数百円ですが端子を省略したりコストも違うと思うんです。
話はそれましたがドコモにユーザーを奪われても私は何とも思いません。
差を縮めるのは大変ですが将来的には差はなくなると思ってます。
このレグザフォンよりIS03を買うためにドコモからauにした人も結構いたみたいで結局はいたちごっこ的なとこもあるのでは?
ドコモからはソフトバンクに流れるパターンが圧倒的に多いです。
iPhoneと一括0円の携帯が売れてるようです。
実はスマートフォンのスペックやラインナップを見るとソフトバンクも捨てがたいんですが
回線に不満があるのとソフトバンクの売りである割安感がiPhone以外のスマートフォンでは見受けられないので論外になりました。
書込番号:12373267
3点

ドコモのメールアドレスを変更したくないならドコモがおすすめです。
それ以外ならauがいいかな?
個人的にauの方が通話が安定していてauを辞められません。
都内在住でもやはり音声通話とサポートの対応はauが一番だと思います。
でも、本当はサポートと通話が安定しているなら、i-PHONEが使いたいです。
(;^_^A アセアセ…
書込番号:12373439
4点

川五右衛門さん
いろいろと為になるお話、ありがとうございます!
そうですよね、最近はiPhoneの影響で、ソフトバンクに顧客が流れてるでしょうね。
しかしながらボクは天の邪鬼な性格なんで、みんなが持ってるものは、持ちたくないんです(-_-;)
しかもソフトバンクは電波の状態がイマイチだと聞いたので、ソフトバンクはとりあえず無しになりました!
ボクは自営業をしてるんですが、店にソフトバンクの下請けらしい業者の人が来て、フェムトセルとか言う小型のアンテナを無償で置いてもらえませんか?って来ましたけど、何か胡散臭い感じがして、断りました。
従業員のiPhoneの電波はビンビンなのに、やたらと『こちらで調べたら、この店は圏外です』と言い張る感じが、信用できませんでした。
今は維持費が一番、優先順位が上なんで、レグザフォンに(au)にする予定です( ̄ω ̄)v
まぁ、このサイトで逐一チェックして、熟考しますけど♪♪♪
書込番号:12373577
0点

通話音質は従来はFOMAの方が良いように感じました。
電波の障害物による減衰(障害物に対する強さ)は周波数帯の低いauが優れているようです。
端末補償の有料オプション(どちらも月額315円)加入時には、auだと全損や水没でも5250円でリニューアル可能ですが、ドコモの場合だとそれに加えて盗難紛失でも同額で新品同等品を貰えます。
無料補償会員の場合は、auなら全損や水没でも10500円でリニューアル可能ですが、ドコモは全損や水没は有料オプション非加入だと補償がありません。
キャッチホン(割り込み通話サービス)と留守番電話サービス(端末本体の伝言メモではなくネットワーク預かりの方)が、auだと無料オプションですが、ドコモだと有料オプションです。
昨日T-01Cの展示用実機を触ったんですが、UIがIS03やSH-03CよりもSO-01BやSC-02Bに近く、アレ?っと思いました。
auだとIS01のUIをベースに統一UIでAndroidは開発するとの社長発言が報道されていたんですが、T-01Cは設定メニューの一番上にあるべきプロフィール項目が無く、通話設定メニュー内にはネットワーク側のサービス設定メニューだけでエニーキーアンサーも伝言メモもオートアンサーも着信拒否もありませんでした。
ケータイ的なAndroidではなく、AndroidにワンセグとFeliCaと赤外線を付けただけって感じで、IS03やSH-03Cのような「さすが一台持ち用の国産Android」という感じがありませんでした。
T-01CとIS04の発売時期が大幅に違うのは、もしかしたらこの辺が別物で開発して遅れるのかな?とも想像しました。あくまで想像なので同じで出てくるかもしれませんが(^_^;)
書込番号:12374210
1点

スミマセン基本的な補足ですが、ファミ割MAXやひとりでも割で更新月以外に解約すると9975円の解除料金がかかります。
それ以外にMNP転出手数料2100円と新規事務手数料が2835円かかります。
充電器も別売りでau共通acアダプターが945円です。
書込番号:12374252
0点

今回Skypeが出来るauおすすめです!
書込番号:12374479
0点

☆SANTA☆さん
レスありがとうございます!
なるほど、DoCoMoとau、細かいところでやっぱり違いがあるんですね〜。
盗難・紛失でも補償が効くのはさすがDoCoMoと思いますね。
IS04が、更なる開発を経て、世に出ることを切に願います(´Д`)
しかし、いざMNPでauにするとなったら、細々と出費がかさ張るんですね…
とりあえず、IS04が発売されるまで、様子をみます( ̄ω ̄)v
書込番号:12374573
0点

リッチーBモアの弟子さん
レスありがとうございます!
で、質問なんですが、Skypeは、電話する相手の人もSkypeを持ってないとダメなんですか?
すいません、Skypeって名前はよく聞くんですけど、どんなものかイマイチ分かってないんですよね〜(-_-;)
書込番号:12375029
0点

スカイプはドコモでもできますよ。
スカイプのアプリがありますからね。ですから禁断でも何でもないですね。
書込番号:12375206
1点

ドコモのスカイプアプリはWi-Fi環境下でしか使えないんじゃなかったっけ?
auのスカイプは3Gで使えるのが禁断と言われる理由なのでは?
書込番号:12379260
0点

Skypeは国内のAndroid Marketからはダウンロード出来ないようで、キャリアから公的にサポートされているのはauだけですから、キャリアがサービス提供する無料通話可能なSkypeという意味で禁断なんだと思います。
なお、他キャリアで使うSkypeは3G接続も可能らしいですが、回線交換で接続するauの方が品質は高そうですね。
書込番号:12379590
1点

スカイプのドコモでの使用について
今日、T-01Cの予約受取でヨドバシで購入直線まで行ったのですが、スカイプが使えないと言われたのでキャンセルしました。
スカイプアプリをアンドロイドのマーケット(?)からダウンロード出来ても、起動すると使用できないと表示されるようです。(3Gではダメなのようです)
他にもスカイプが使用できないからキャンセルした人は居たようです。
この話が嘘なら激怒りなんですが・・・(笑)
で、IS-04にしようかと心変わりしてこのページに辿り着きました。
期待してたら、AU版だとスタンドでの充電も出来ないようでガッカリ。
次のモデルに期待です。
書込番号:12380591
1点

たこりんりんさん、公的には出来ないことになってるっぽいですが、知人がgalaxy S (SC-02B)で使えてると言ってましたし、動作報告の書き込みもあるよう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000156063/SortID=12088135/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83J%83C%83v
なので使えないこともないようですよ。
書込番号:12381104
2点

>ドコモのスカイプアプリはWi-Fi環境下でしか使えないんじゃなかったっけ?
初耳です
>auのスカイプは3Gで使えるのが禁断と言われる理由なのでは?
本当ですか!なるほど!それで禁断なんですね?
また他社も真似するかもですねー。特に某巨大通信業者あたりはw
書込番号:12381743
0点

実際に、T-01Cでスカイプが使えている人はいるのでしょうか?
購入者の方教えてください!
スカイプ社の非公式アプリでは使えるらしいのですが、どうなんでしょう。
http://www.mphone-info.com/?p=782
書込番号:12382346
0点

こんにちは。
au と docomo の発売時期の違いですが、
どうやらメーカーは同じ時期ぐらいに発売したかったようです。
しかし、docomo から年末商戦に間に合わせたいという強いプッシュがあって
この時期にねじ込んだ・・・ということらしいです。
au のレグザフォン発売まで少し時間があるので、それまでにフィードバックされた
不具合をある程度修正して au 版が発売されるのでしょうね。
富士通東芝としては初のAndroid端末ということもあり、docomo のレグザフォンの
スレッドを見ると、なかなかどうして・・・色々と詰めが甘いところがあるようですね。
シャープの3キャリア兄弟端末と比較すると、明らかにワンセグの受信感度が悪いとか
ワンセグの録画予約機能がないだとか・・・。
「えっ!レグザフォンなのに!?」ってな感じです。
私は今回、長年の au ユーザーを卒業して docomo のレグザフォンにしようかと
思っていますが、どうせここまで待ったんだから、いっそのこと来年の夏モデルまで
待とうかと、ふと考えてしまっている自分がいます(苦笑)。
書込番号:12382926
0点

僕も、長年auを使っていましたが、ちょうど2年前にMNPでN906に変え、ドコモのユーザーになりました。
その理由としては、会社支給のドコモの携帯がつながるのに自分のauの携帯は圏外になることが多いのに気がついたこと(特に、施設内)が一つと、そして、料金プランはドコモとauに大きな違いがないことを知ったからです。(家族間のEメールはドコモは無料なのに、auはパケット代がかかるのでドコモが得な点があるし)
それまでは、「auが一番電波状況が良い」と信じていましたが、実際の基地局の数は圧倒的にドコモが多く、インフラ投資額は群を抜いている。
自分が住む神奈川西湘地区のみでなく、山梨のような山岳地区ではドコモが圧倒的に電波が届きます。
横浜市内でも、ビル内の奥では、ドコモは電話できるのに、auは電波が届かないところが多々あります。
それでも、今度はまたauにMNPで戻ろうと思っています。
なぜなら、MNPでauの機種を買うと特典が大きいからです。
ドコモで機種変更で、4万円くらいの金額を払うのなら、auの機種を0円で買ったほうが良いと考えています。
今は、IS03などもいい値段になっていますが、来春には必ずMNP向けには超特典で買えるはずです。
auのそのような役割は大きいと思います。
書込番号:12414609
1点

☆ひろ.よし☆さん
なるほどですね〜(-_-;)
ボクもMNPでauに移る理由は、本体を安く買えるからです!
普段、職場と家の往復しかしないし、特に電波を気にしないでいいんで、やはり安く買えるのは、かなり魅力的ですね〜♪♪♪
書込番号:12415393
0点

auって値が下がるのが早いですよね。
特にMNP、端末的にひけをとらない機種ですら6万の端末が数カ月後にはMNP、新規0円
さらにお店によっては為替によるキャッシュバック等もあり、MNP組にはたまらないですね。
その安さ、それこそが今のauを支えているような気がしますので
IS03やその他が一括0円で販売する日は必ずやってくると思います。
池袋LABIのタイムセールでは0円機種(型落ち的ですが)がランダムで登場します。
書込番号:12415794
0点

川五右衛門さん
なるほど!
今まで、DoCoMoからどこか他のキャリアに移るなんて、考えた事がなかったので、auのそういった特徴をぜんぜん知りませんでした。
来年の3〜4月には、春モデルもいろいろと出てるでしょうし、その頃には、現行モデルが安く買えるでしょうし、ゆっくり考えます!
書込番号:12415834
0点

私は機種変組だから悩みが深い・・・
新規もいいけどまた2年縛りのSIMが増えるだけ。結局お金は飛んでいく・・・意味がない。
1万払って2年縛りを解約した方が安い場合はいいかもしれないけど。
1万+新規事務手数料約3千円が新規でかかる値段でしょうね。
それと比べて、ってことになるんでしょうかね。
機種変でも価格を早く下げて欲しいですよね。
書込番号:12427677
1点

SIOSHUNさん
そうですよね、機種変がもう少し安くなったらいいですよね〜(-_-;)
ガラケーはメーカー側が勝手にいろいろとオプションを付けて、本体価格がどんどん高くなってるし…
その点、スマホは自分でカスタマイズ出来るから、いいですよね!
少しでも長く付き合っていけるケータイを、見つけたいです!
書込番号:12429149
0点

このスマホ人気では各キャリアが強気の値段になるとおもいます。
各キャリアで競うような状況にならないと端末の価格は下がらない。
一般人にはまだスマホは旬ではないと思われます。
来年の今頃に旬を迎えていればかなり順調にスマホ普及が進んでいることでしょう。
それまでは言葉は悪いけどみんな人柱ですね。残念ですが。
たくさんお金を払って後から買う人の肥やしになればせめて役に立とうというもの。
今年発売のXperiaがそうでしたね。4月発売当時は強気だったのに6月IS01発売によって
駆逐された。今は叩き売り同然。同じことが起きるでしょう。
ソニエリはXperiaがトラウマになって次のスマホの話がでてこない。何してるんだか・・・
書込番号:12438839
2点

>ソニエリはXperiaがトラウマになって次のスマホの話がでてこない。何してるんだか・・・
こんなのがあるようですが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000002-isd-game
書込番号:12439545
3点

>各キャリアで競うような状況にならないと端末の価格は下がらない。
散々競ってきたガラケーは安くなりましたか?
>今年発売のXperiaがそうでしたね。4月発売当時は強気だったのに6月IS01発売によって
駆逐された。今は叩き売り同然。同じことが起きるでしょう。
確かに数カ月後はIS03だろうとIS04だろうと一括0円販売するでしょう。
今に始まったことではありません。
それでも欲しいから買うんですよ。
賢く安く欲しいなら待てばいいと思いますしね。
スマホもガラケーも旬な時期なんてありませんよ。
最もよく売れる時を旬とするならばその限りではありませんが。
書込番号:12439587
4点

PSPフォンってスマホなの?初めて知ったよ。板ズレも甚だしいね。
また
>スマホもガラケーも旬な時期なんてありませんよ。
何でそう言い切れるのか根拠がわからないね。根拠なく人の発言を非難するとは
これも板ズレも甚だしいね。
どうにも日本語が理解できていない様子だけど大丈夫かい? しかも連投までして。
書込番号:12439634
1点

おもしろいお方ですね。
香ばしい香りに誘われ思わず連投してしまいましたw
逆にお聞きしますが、あなたにとってスマホの『旬』とはどんな時なんでしょう?
ガラケーはどんどん値段が上がりましたがその辺のごツッコミはないようですがw
ただスレ違いだのなんだの言うのは簡単ですがね。
>PSPフォンってスマホなの?初めて知ったよ。板ズレも甚だしいね。
吹いてしまいましたww
書込番号:12439675
5点

逆質問というのは逃げでこれも板ズレだね。
自分が質問に回答できないことを棚にあげて懸命に自分の愚かさを
隔そうと必死だな。その行為自体が板ズレで何の意味もない発言だね。
まず質問に答えるのが礼儀ではないのかね?ホント、日本語よめるのかい?
書込番号:12439703
1点

まあまあ(^O^)
みなさん、仲良くしましょう♪
論点がずれてないですか?
旬は買い手の買い時が旬であって、売り手の旬はまた違うかもですね〜( ̄ω ̄)v
ボクは3月に2年経つので、買い換えるつもりです!
だから、それが僕の旬です♪
その頃のスマホの状況を熟考します!
書込番号:12439783
3点

旬はひとそれぞれ。
スレ主さん、失礼しました。また情報交換しましょう。
>ハイドラの館さん
申し訳御座いませんでした。
書込番号:12439824
2点

すいません、スレを立て、考えに考えましたが、DoCoMoのファミ割の2年縛りがあと半年以上あるのを、最近知りました!(忘れてました…)
でもこの春までに、どうしても欲しいので、DoCoMoで機種変する事にしました!
今日、大阪府下のラビ千里店で予約して来ました!
1ヶ月半〜3ヶ月くらい待たないとダメみたいです。
でも本体価格はDSよりも5000円くらい安かったです( ̄ω ̄)v
4万円切るくらいです。
IS04は3万円〜4万円くらいじゃないでしょうか?
100%僕の推測ですが…
書込番号:12473922
0点

半年後なら夏モデルのスマートフォンが発売してる頃ですね。
もっと魅力な端末が出るかもしれませんね。
書込番号:12474372
1点

じゃあ半年後に買えばいいんじゃない?
まだこの話題やってんだ。年は変わったが人は変わらないものだね。
書込番号:12474468
1点

いちいちネガティブな反応をする悲しい人は、いちいち書き込まないで下さいねぇ♪
がんばって明るい人生を送って下さいねぇ♪
書込番号:12474476
1点

何かちょっと嫌な書き方をしましたかね?
えっと、今、欲しいので、半年待てません。
なので、そっとしておいてくださいね(-_-;)
もうこのスレはやめますよ。
長々とすいませんでした。
書込番号:12474524
1点

今欲しくてもT-01Cも品薄で入手不可に近く、IS04は発売日すら未定。
だから結局はすぐには買えません。特に優柔不断の人は。
ドコモにしたと決めたなら↑のような書き込みこそやめたほうがよいと思いますよ。
自分の意に反する発言を真っ向から否定するような挑発的な発言ですよね。
嫌な発言をとうに通り超えていることを自覚していないようですね。
すぐ欲しいなら割とIS03のオレンジは入手しやすいようですよ。
それでも買えばいいのでは?auでよければ。
ドコモならGARAXYSが人気のようですがこれも品薄で入手不可に近い。
おさいふ付だとLYNXくらいしか余りがないと思われますけど。
書込番号:12474606
1点

docomoとauで迷ったので追加で書き込ませていただきます。
今auから、MNP乗り換えで安くなるためdocomoスマートフォンにしようかとまよっています。
REGZAにしようとしたところこのスレに行き着きました。
違いはHIGH SPEEDなどwebスピードかな、と思ったのですが、私には重要な点があります。海外で使えるかです。できれば満遍なく。
docomoのREGZAは 3G+GSM と書いてありますが、auのREGZAは見たところ範囲狭まって、違うような気がします。
スマートフォンを海外でよく使われている方この機種どうですか?料金、電波、メール等。auとdocomoでは差がありますか?
あるいは、docomoスマホを海外でよく使われている方機種はどれが良いでしょうか?
私はこれまで10年auで、なんだかauは海外に弱いような気がしています。機種少ないし。
ちなみに今のところ、i-phoneにする気はありません。
良かったらどなたか教えていただければ幸いです。
書込番号:13013907
1点


維持費を安くしたいのであれば、私はドコモですが、機種代金含めて2700円で運用できているので、おすすめです。
家族間の通話は無料ですし、メールし放題プランです。
詳しい契約プランについては、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13017495
0点

>まいばさん
ありがとうございます。あちらかなり白熱したスレとなっていますね。
でも、とりあえず04はやめとこうかな、という気になれました。
私は海外で通話ぐらいしか使わないだろうけど、それでもauのCDMAよりはdocomoの3G+GSMのほうがよさそうだ、と素人なりに思いました。
今日、昨日でdocomo、auとも新作発表があったことだし、そちらから検討しようと思います。
というか、私事ですがdocomoにするしかなくなってしまいました。;−;
グチになりますが言わせて下さい。すみません。
なんと店頭で最悪な接客にあたってしまい、2台目au(家族用)を契約してしまったのです…
値段もはっきり言わないし、店長のくせにチャラくて値段アバウトしか教えてくれないし、しまいには0円携帯を21000ポイント使って買わされてしまいました。(怪しかったのであとで知り合いに電話していくらか聞いてもらって判明)
しかも今持ってるものよりハイスペックなものを、と言ったのにも関わらず、帰って買った機種(S005)を調べたら、言うほどそんなに変わりなくて…泣きました。
翌日電話して、「あまりスペック変わらないじゃないですか」、と言ったら、「契約済なので僕にはどうすることもできません。お客様センターに問い合わせて激しくゴネて下さい。」とまで言われて。
悲しくなったので、別のauショップに行って相談すると、もともと2台持ちしなくても、docomoでのMNP契約とauでの機種変更はあまり月額が変わらなくなるということが判明。
更に一度は了承して使った21000ポイントでしたが、現在価格相場では0円じゃなかったにせよ、21000ポイントは取りすぎで、10000ポイント程度の機種だったことも判明。ダブルパンチです。
その後、なんと店長からの電話でIS06への無償交換はどうかと。次は騙されないぞ、と思い調べたところ、新規店頭価格ー24か月分の機種代金=0円 つまり21000ポイント結局取られ損。
埒が明かないし、なんだか怖いので、言われたとおり157に電話し、間に入ってポイント返してもらいました。契約解除はやはり不可でした。一度契約書にはサインした訳だし、新しい2個目の番号ふってるから駄目とのこと。機種はもうあの店舗での手続きストレス嫌なのでそのままで。結局0円携帯の新規購入をした訳です。
だからつまり、スマホは絶対にdocomoにします!!
>ガンバロイドさん
とても勉強になるページだと拝見いたしました。
docomoを買って熟読します。
WiFiとやらがよく分かっていないので、まずはそういう基礎から頑張ります。
ありがとうございます。
書込番号:13021109
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





