


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
こちらのサイトでレビューを見ると、殆どが否定的な書き込みばかり
一部にアプリで解決可能という意見もありますが、それでも問題はあるんでしょうか?
防水・大画面を捨てて、無難にIS05にするべきでしょうか?
書込番号:13074152
1点

Androidはまだまだ発展途上。
待てるなら次のモデルまで待った方が良くないでしょうか。
書込番号:13074196
2点

特に大きな不具合はなく問題なく使えています。
6月の上旬にはAndroid2.2にアップ予定です。
大画面(4インチ以上?)は見易くて良いですよ。
<Quadrant Standard ベンチ Android2.2>
IS05は、テストでスコア「877」です。
http://www.datacider.com/1865.php
T-01C (妹機)「1,348」なのでIS04もこれに近い性能だと思います。
http://yamcha.blog.so-net.ne.jp/2011-05-18
書込番号:13074306
2点

※T-01C (姉妹機)の間違いでした。
書込番号:13074312
1点

今日までが学割適用期間で…
(前の携帯が壊れてしまったこともあり)買うこと前提でお願いします。
スマホには、期待と不安が半々ですが、二年後にスマホというのも遅い気がしました。
書込番号:13074360
2点

用途によってだとは思いますが
ユーザーとしてはお勧めは出来ません。
あまりにも不安定でその対応も不誠実に感じてしまいます。
やはり携帯なので普通に使えることは重要です。
PCが得意であればまだ良いですが
便利な携帯だと思って買うと想像以上の困難にぶつかります。
また他の方も言われていますが
新機種を待たれた方が良いかと思います。
あと1か月で発売予定なので今予約すると
ちょうど良いのではないでしょうか?
わざわざ古いアンドロイドを買う必要性は感じられません。
防水も信用度は??なので
04は画面サイズだけが売りな気がします。
それすら夏モデルにはもっと大きい物もあります。
自分が今、買うならHDMIに対応している物が良いですね。
どの家庭もテレビが地デジ化しているので画面に映す時など便利です。
書込番号:13074367
4点

自分は息子と二台持ってますが、二台とも不思議なくらい不具合が出てないです。
でも多くの不具合、修理が出ているのも事実です。
携帯電話として、故障すると仕事などにも支障が出たりするのも困りますね。
そういった安定性を求められるならオススメできませんが、いじり倒して楽しむためなら面白い機種だと思います。
自分も含めて、Android2.2へのバージョンアップで不具合解消を期待してるユーザーは多いのではないでしょうか。
バージョンアップは6月に予定されていますので、その後の様子を見てから決められても良いと思いますよ。
書込番号:13074384
4点

>今日までが学割適用期間で…
今ならIS04,IS05の各色の在庫があると思います。
弄り倒してスマホに慣れてはどうでしょうか?
IS04はクチコミに載っているほど悪くない機種だと思いますよ。
書込番号:13074408
2点

135797531さんの使い方が分かりませんが...
スマートフォンでISフラットはほぼ必須だと思います。
毎月割を差し引いてもPCサイトビューアー利用だと毎月の使用料が4,600円超えます。
端末金額分割だとさらにかかりますね。
その辺は頭に入ってますか?
書込番号:13074421
2点

IS04は、Bluetooth HIDキーボード&WIN HIGH SPEED(受信速度最大9.2Mbps、送信速度最大5.5Mbpsの高速通信)に対応していますがIS05は非対応です。
書込番号:13074455
1点

多くの回答ありがとうございます
店頭で月々いくら払えばいいか聞いたところ、今とそこまで変わらないようだったので多分大丈夫です。
IS05・04 どちらがいいのか良いと思うかも、書き込みお願いします。
タッチ物は初めてで、携帯は一台のみ使用、電話よりメール・web利用重視です。
書込番号:13074479
3点

毎月割の適応は、「シンプルコース」でISNET+「ダブル定額」又はISNET+「ISフラット」が条件です。
加入後、「ダブル定額」又は「ISフラット」に変更可能。
自宅で無線LAN設備があり、Wi-Fi使用の場合なら3Gを常時OFF(必要時にON)にして「ダブル定額」がお得です。
書込番号:13074517
1点

タッチパネルは初めてで、メールが多いなら、メール打つのには慣れるまで時間かかります。
自分は3ヵ月以上過ぎましたが、未だに普通の携帯よりメール打つのが遅いです。
それでもだいぶ慣れてきました。タッチパネルは慣れればいいと思います。
WEBは、今までの携帯向けサイトが利用できないものもまだ多いです。
携帯の有料サイトで、スマートフォンには対応してないサイトもまだありますが、最近はだんだん対応しつつあります。
慣れるまで時間がかかっても良く、今まで利用してた携帯サイトがスマートフォンにも対応してて、料金的にあまり変わらないのであればスマートフォンもありです。
携帯サイトがスマートフォンにも対応してるか調べてみたら良いですよ。
IS04、何かと不具合は多いですが、自分では気に入ってます。
書込番号:13074595
2点

前にどこぞのスレでも書きましたがIS04が不具合の多い機種というのは間違いで不具合のある固体が多いというのが正しい表現です。
他の方も書いておられますが不具合の出ていない方は問題なく使用できています。私もその一人です。
現在販売されている物の中でハズレがどのくらいの割合なのかわかりませんがここに書いてあるほどハズレは多くないと思いますよ。
不具合がない方は『不具合がないんです』なんてスレを立てませんからどうしても悪評が目立つのがこの類の掲示板の特徴です。
IS05は使用したことがないので無責任な事は言えない為どちらがお勧めかは控えさせていただきます。
幸運をお祈りしています。
書込番号:13074660
6点

防水・大画面にこだわりが無いなら、他にも選択肢はあるでしょう。
不具合などもいろいろ書かれていますが、私はそれを実感していません。ロットやアプリのマッチングなど個々の状況によりかなり差があるように感じますが、特別この機種だけが問題を抱えているという風には感じないのですが。
やたらと、不具合がネットで広がっているので、しばらくは防水・全部込み機種が出てこないかもしれないので、在庫があるうちにあえてこの機種を私は選びました。
書込番号:13074798
6点

IS04は超解像技術 レグザエンジン3.0が搭載されていて、YouTube &ワンセグなどで綺麗な動画が楽しめます。
書込番号:13075074
2点

はずれを引くと大変な事になりますよ。9割ははずれですけど。
IS04に関してカスタマーセンターに詳しい担当がいません。
auショップ店員も一言「おすすめできない機種ですが・メールに不具合がありますが」と言ってから自己責任で購入してもらっているようです。
不具合続きの機種をまだ平気で販売しているauもどうかと思います。
ユーザーからすると絶対におすすめできません。
書込番号:13075105
3点

アプリを使ってYouTube動画をダウンロードしています。
IS04のメディアフォルダーを使えば管理は勿論、全画面(大画面)で再生してくれます。
書込番号:13075155
2点

え〜ますます悩んでます(苦笑)
二時間以内に何かしら購入します!
姉妹機のT01C だとあまり問題出てないんですか?
書込番号:13075199
1点

賛否両論で、これではスレ主さんも決めるのは難しいと思います。
結局のところ、自己責任で決めることになりますが、急がないのであればIS04のAndroidバージョンアップの様子を見たり、夏モデルの発売を待って、夏モデルも見てみて決められても良いと思います。あと1ヶ月ほどすれば、予定通りならAndroidバージョンアップも出来ているでしょうし、夏モデルも出始めているでしょう。夏モデルにも大画面はありますよ。
書込番号:13075203
0点

急がれるんですね…
もしIS04なら、ハズレにならないことを祈ります
書込番号:13075210
4点

もし 急いで決めなきゃいけないのなら、ガラケーを買うことをお勧め致します。
高価な買い物ですし、一台だけ持つには 正直ちょっと不安定な機種かと。。
アップデート後まで様子をみれるなら、また話は変わると思いますが・・・。
書込番号:13075255
1点

T-01C(姉妹機)でも何かしら問題はあるようですがクチコミ評価は高い様です。
IS04では緊急地震速報に対応していますが、T-01Cでは非対応です。
CDMA方式の方が通話品質は良い様に思います。
書込番号:13075306
1点

ガンガン学割の受付が今日までなんで急がれてたんですよね。
間に合ったかな。
書込番号:13075307
3点

>yorkmrさん
>はずれを引くと大変な事になりますよ。9割ははずれですけど。
いくらアップデートでメールが消えたからといってこのようなデマは良くないですね。
せめて「だと思います」であれば私見なので構いませんが断定してしまってはね。
真面目に答えていいものかどうかわかりませんが9割おかしかったら即リコールですね。
スレ主さんが真面目に悩んでるのにちょっと失礼だと思いますよ。
突っ込まれる前に言っておきますが私はauの者でも東芝の者でも富士通の者でもありません。
スレ主さん、どう判断したのだろうか。仮にIS04を選択したとしたらあたりだといいですね。
書込番号:13075442
4点

別にこのスレ自体がネガティブキャンペーンではないでしょう。
書込番号:13075976
4点

皆さんご心配頂き、本当にありがとうございます。
ビックカメラ店員と、一時間程話した結果…
(学割しても・しなくても、月あたり数百円差だったので)
今スマホを買い換えるより、夏モデルを待った方が無難となりました。
ソフバンは、スマホでも電波が悪い時は悪い(YouTubeを三メーカーでやるとダントツ悪いらしい)→除外
(当方、先月に携帯盗難にあい、代用機をひと月限りで借りていましたが
店員さんは携帯故障で普通に?、半年好きな携帯出なかったので粘っていた
など雑談に終始していました)
…多くの回答頂いたのに選べなく、すみません…
(どうしても怖かったです)
勿論この機種も選考に残って(持っている友達にも聞いてみようと思う)いますが
予定としては
IS11SHかなと思っています
書込番号:13076374
2点

ちなみにIS11SH(Android2.3)のQuadrantベンチです。
http://megane84.com/blog/2011/05/19/quadrant-benchmark-and-multitouch-tester-is11sh-is11ca-is11s-sh12c/
気に入ったスマホに機種変出来る様に頑張って下さい。
書込番号:13076691
1点

スレ主さんの選択は、大正解だと思います。
君子危うきに近寄らず。
そのための掲示板だと思いますから口コミを吟味して、ゆっくり選びましょう^^
しかし、皆さんお優しい方ばかりで 良い掲示板ですね。
書込番号:13076976
3点

とりあえず、急いで買わなくて良かったと思います。IS04選択肢として残っているならAndroidバージョンアップしてからの口コミで決められても良いと思います。
それでもダメなら夏モデルですね。
自分は密かにAndroidバージョンアップに期待してますが…
書込番号:13077193
3点

テンキー付きの11SHはスライド携帯でしたっけ?
自分は04はほぼなんの問題なく使えてますし、買って後悔してませんが、不具合が多いのも否定できないですね
特にメール関連はかなり不便です
あまりメールしない人には問題ないですが…
夏モデルが出た今、防水さえこだわってなかったら、わざわざ04を選ぶ必要ないと思います
自分は防水は絶対条件だから、夏モデルは特別魅力感じないですけど…
ただ、スマートフォンはまだまだ未完成ですので、不満もでてくると思います
自分が何故スマートフォンを持ちたいか明確ななにかを持ってないと、挫折するかもしれないです
ガラケーとは比べないで下さい
スマートフォンはガラケーとはまた別物です
ガラケー、ガラケー言うのでしたら、スマートフォンじゃなく、今までのガラケーに機種変したほうがいいと思います
ちゃんとスマートフォンの良さ、利点、欠点などを理解して買えば失敗は少ないと思います
書込番号:13077425
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





