


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
購入時に付属品だった変換ケーブルでの充電もできなくなり
(※以前サードパーティの『BANANA・・・』で充電すると重たくなる報告をしましたが)
auショップに行ったところ、同じ症状のお客様が数人来られました!とのこと。
ショップの店員の話だと、auは7月にスマホ専用の充電ケーブルを発売するとのこと。
このケーブルを使えば問題はないでしょうとのことでした。
また変換ケーブルを使用せずUSBケーブルでの充電だと問題ないとのことで
さっそくUSBケーブルで充電を試みるとまったく問題なしでした。
とうとう純正の変換ケーブルも不具合ということか・・・・????
書込番号:13080721
2点

nao.naoさん
>付属品だった変換ケーブルでの充電もできなくなり
そういうことになっていましたか。
>auショップに行ったところ、同じ症状のお客様が数人来られました!とのこと。
これって、ほぼ、そうだということですね。
最近、私は、付属の変換ケーブルで、ずっと昔の汎用でないau充電器を、ちょっと出っ張りを削ったやつで充電していますが、今のところ、充電できない症状は、出ていないです。
この間から、例のBANANAのやつを探しているのですが、品切れで、ないですね。
新しいものを出すということは、今のものは、改善しなければならないということでしょうね。
それだったら、今のものを交換とはならないのでしょうかね?
書込番号:13080778
0点

スレ主様
>7月にはスマホ専用の充電ケーブルを発売するとのこと。
これって、スレ主様に対しては「発売」でなく「交換」ですよね…。
まいぱさん
少し昔のau充電器の端子の出っ張りを削るの、実は自分も同じだったりします(笑
書込番号:13080886
1点

私も先日USBケーブルの充電ができなくなりました!!
と、いうより充電しているのに電池残量がどんどん減っているので不思議に思い手に取ったところ
低温火傷しそうなぐらいに発熱していました(><)
あわてて充電ケーブルを抜きましたが、その後USBの認識がされなくなりました。
(正確には【充電に失敗しました】と画面に表示されて充電ランプが点灯しないといった感じです。)
当然そのまま充電がきれ、電源も入らなくなりました。
これまでもWiFiが自動接続しない、画面がフリーズする、タッチパネルが効かない、電源が落ちる等の不具合はありましたが、OSが2.2にあがるまでの辛抱と思っていたのに残念です。
現在、代替機でIS03を使っていますが。。。
IS04と比べるとOSが2.2に上がったせいかかなり良い感じです。
同じアンドロイドでもこんなに違うのかと驚きました(;^_^)
我慢の限界が来ていたので不具合をauショップにすべて報告し、その場でauお客様センターと交渉の結果、他のモデルへの無償交換をして頂けることになりました。
せっかくなので夏モデルにしようと思います。
レグザフォンの夏モデルは不具合があると怖いので今回はシャープのIS12にしようと思います。
いちお参考まで。
書込番号:13080890
1点

よし_222さん、無償で交換されるとの事ですが、
機種変更手数料などは掛かりませんか?
他機種との差額がいると言われませんか?
書込番号:13080939
1点

私も変換ケーブル壊れました。
レンジャーさんIS03に差額払うわけないし、情報手数料何てとられるわけないじゃないですか
書込番号:13081360
1点

機種手数料とられるわけないじゃないですか
書込番号:13081412
1点

RASTA BANANAでも純正変換品でも充電できています。
ちなみに今回のUpDateはしていません。
書込番号:13081548
0点

USB充電も、問題なく出来ています。
ちなみにPCからのUSB充電はしていません。
書込番号:13081556
1点

充電器の変換ケーブルは、試供品扱いで保証対象外じゃないですか?
交換してくれないでしょう。
IS03でも不具合事例がありました。
書込番号:13081765
1点

レンジャーさん。
基本的に費用は発生しません。
また私は純正でコンセントからの充電も、PCでUSBからの充電できなくなりました。
書込番号:13082508
1点

私はIS03ユーザーですので、参考にならないかも知れませんが書き込みさせてもらいます。
純正の変換アダプターを2つ持っていますが、供に充電できなくなる症状が出ました。
原因は双方、基盤へのケーブル取り付け部の断線です。
あまりにも粗末な取り付け方で、断線して当たり前という感じでした。
買い直しても同じとこを繰り返しそうなので、半田処理をしました。
それからは2つ供、快適に使えています。
書込番号:13083269
1点

プロフィール・プロさん
私のケーブルを確認してみました。
半田付けは、特に問題ないようでした。
書込番号:13083545
0点

自分は03を仕様していますが、充電が出来なくなったので連れの変換ケーブル(同機種を使用中)を試しに使ってみると充電出来ました。そこで自分の方の変換ケーブルを分解してみると見事に断線……充電中はケーブルに負荷が掛からない様に平らな場所に置いて使用していたので、不思議に思いながらよく見てみると………明らかにケーブルの長さに余裕が無い。個体差はあると思いますが、自分の場合はケーブルを少しでも曲げると徐々に切れていく仕様になっていました(>_<)
ダメ元でショップで事情を話して、「保証外だとは分かってるんだけど、出来れば交換とか出来ないか」と切り出してみたら中古で良ければと目の前で新品を開けて、「もう一旦、開けたのでコレは中古です」と言って交換してくれました(^^;
しかし、その変換ケーブルも故障…開けてみると同じ状態で断線(泣)
仕方なくauオンラインショップで予備を含めて2本購入。到着後、すぐに開けて中を確認してみた所、長さも余裕を持たされている上に半田付けされている裏側もシリコンゴムの様なモノで補強が入っていました。
これはある意味、au側も問題点として捉えて改善したのかな(^^;
書込番号:13084552
3点

先々月、自分も変換ケーブルが駄目になった為、PCのUSBからの充電でしのいでおりましたが、
先月上旬auショップへ出向き交換できないか尋ねた所、やはり保証対象外とのことでした。
新品のケーブルを購入しても、それにも保証が無いとのことで、いまいち納得できず
157にクレームの電話をいたしました。
そのやり取りの中で、メーカーにケーブルの在庫が無いので、6月にならないと出荷出来ないと
の発言がありました(よっぽど故障が多くて品薄なのかと突っ込んでみましたが、さすがにそれは無いようです…)。
書込番号:13084654
2点

私は購入時にショップのお姉さんから「充電器の変換ケーブルは保証対象外なので壊れた場合は
有償でご購入頂くことになってしまいます」と説明を受けました。ご参考まで。
書込番号:13085656
0点

スレ主です。
先日、再度auショップに行ったところ、試供品なので修理、交換は不可とのこと。
有償(1,100円?)で新品をお買い上げくださいとのことでした。
ただし、157でお客様センターにクレームいれると交換してくれるケースもあるようです。
とのことで、自分で157に電話いれて交渉してがんばってください、保証はできませんが・・・
のようなこと言われました。
まあがんばってみますが、対応が一律ではないと・・理不尽さを感じております。
書込番号:13085684
2点

やはり「試供品」なので造りが適当なんでしょうか…
それとも安いコストで作って使い物にならないから保証がない試供品扱いなんでしょうか。
ほぼ必ず必要なものなので保証のある「付属品」にしてほしいですね。
書込番号:13086211
1点

同じく変換ケーブルで充電できなくなってUSBで充電してます!
自分はこれが出たら買おうと思ってます↓
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html
書込番号:13090620
2点

>kata1229さん
私の変換ケーブルの調子も悪く、USBで充電しておりまして…。
kata1229さんの リンク先の情報 ↓ 凄く救われました^^
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20110517_446324.html
「共通ACアダプタ03」は、出力1.0Aで、従来のアダプタと比べ充電時間が半分程度になるとのこと。
6月中旬以降に発売され、価格は900円。
↑ リンク先からの引用
で、今日早速 auショップに「共通ACアダプタ03」を 予約に行ったのですが、
「IS04には対応しておりませんので、お売り出来ません」との事。。
(値段もなぜか まだ未定とのことです)
でも「私の自己責任で、注文します!」と、予約をして来ちゃいました^^
多分 使えるとは思うのですが auの人に対応していない、と言われたので少し不安です。
本当に使えるのかな〜? と、今になって 少し後悔しております。。
書込番号:13102785
1点

私も携帯充電器の変換ケーブルの調子が悪く、角度を調整しないと充電できません。
明らかに根元が断線気味です。
購入店では「試供品なので新しいの買ってください」と言われたけど、取説には「付属品」って書いてるんですね。ウソつき!
ただ、付属品でも保証対象外なのだとか・・・
今後も変換ケーブルを使いたければ、壊れやすく保証対象外のオプション品を定期的に買い続けないといけないの???
なんかおかしいですよね。
書込番号:13103093
3点

焼豚定食さん
>今後も変換ケーブルを使いたければ、壊れやすく保証対象外のオプション品を定期的に買い続けないといけないの???
自分もこの点と、充電器なら保証対象なのに、充電に必要な変換ケーブルが保証対象外ということに納得できず、
157にクレームをいたした次第です。
書込番号:13105777
0点

「共通ACアダプタ03」、本日 入手致しました。
価格は945円でした。
受け取りの際、IS04には対応していない、と念をおされました。
とりあえず充電してみたのですが、まったく問題はなさそうです。
まぁ、IS04では動作確認をしていないので 何かあった場合、
auとしての責任は取れない、ということでしょう。
私はこれから、コレで充電していくつもりですが
ここの板の方で もし、使われる場合は、自己責任でお願いします。
とりあえずご報告まで^^
書込番号:13114935
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





