『アップデート再開、OS2.2について』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS04 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 2月10日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.1 販売時期:2011年春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:400MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS04 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アップデート再開、OS2.2について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS04 au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS04 auを新規書き込みREGZA Phone IS04 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信37

お気に入りに追加

標準

アップデート再開、OS2.2について

2011/06/05 15:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au

クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

6月10日迄にアップデートの再開をするそうです。またOS2.2のアップデートも6月10日までに、との事でした。
お客様センターに問い合わせたところこのような返答を頂きました。

書込番号:13094509

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 15:52(1年以上前)

CR22さん

持ちアプリがis04のOS2.2に対応って増えてきましたね!
着々と近づいてきてる感じで嬉しく思います。
今のうちにちゃんとバックアップしておきクリーンインストールするのが良さそうですね!
こまめにバックアップしてるのでいつでもOKです!
皆さんはどうですか?

書込番号:13094541

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/05 16:16(1年以上前)

良い情報ありがとうございます。
しかし・・・お客様センターの情報もいまいち信じていいものかどうかと不安になってしまう(^^;

気になるのは、前回の事前アップデートをすでにしている場合、改めてアップデート対象になるかどうかですね。
一部だとしても不具合があったという事を考えれば、対象になるような気がしますが。

念の為、発表があったらアップデート確認してみようと思います。

書込番号:13094618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 16:24(1年以上前)

IS04ユーザーには朗報です。
前のアップデートでやっとE-メールも使えるようになったので、早くandroid2.2にアップして使いたいです。

書込番号:13094634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 16:26(1年以上前)

停止になる前にPCアップデートを済ませましたが、その結果動作が軽くなりバッテリーの持ちも良くなりました。
以前は、スリープモードから復帰しない不具合に見舞われると、電源ボタンの超長押しや裏蓋を開けてバッテリーの抜き差しをして再起動させる儀式をしましたけど、この不具合も解消できてます。
快適なスマートフォンになりつつありますね。

わたしもクリーンインストールをお勧めします。
バックアップをする意識付けにもなりますしね。
デスクトップもデジカメで撮影して保存してますよwww

書込番号:13094639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 16:42(1年以上前)

>気になるのは、前回の事前アップデートをすでにしている場合、改めてアップデート対象になるかどうかですね。

先般のアップデートでは、「Android 2.2へのバージョンアップに必要な機能も追加する」となっていましたから、推測ではアップデートとバージョンアップをあわせたようなものになるのかも?

書込番号:13094686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 17:13(1年以上前)

追記ですが、強制終了が多発するから修理にだしたい、どれくらい修理期間かかるの?と聞いたら10日までにOSもアップデートするので暫くお待ち下さいの返答だったのでお客様センターを信じてみたいと思います。

書込番号:13094776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 17:47(1年以上前)

>強制終了が多発するから

スリープモード中に電源が落ちるということでしょうか?
この症状でしたらわたしも電源が落ちると思っていましたが、ある日、お知らせLEDが点滅しメールの通知音が鳴り電源ボタンを押したところ画面が点灯しなかったので、スリープモードから復帰しないと気付いた次第です。
バージョンアップまではワイヤレスネットワークのチェックを外す対策でしのいでましたけどね。
現在は、Wi−Fi、ワイヤレスネットワーク、GPS機能全てONでも不具合は皆無ですね。

書込番号:13094904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 18:23(1年以上前)

 スレ主さま有意義な情報提供ありがとうございます。OS2.2へのアップデート楽しみですね。ここのところ先般のアップデート中止によって、勢いを増した?一部の不具合クレームマニアとも言える方々の書き込みに非常に不愉快な思いをしておりました。
 私の端末は、幸いにも先般のアップデートも本体で無事終えています。確かにアプリなどの強制終了は時々ありますが、問題なく使用できているので全く気にしておりません。アンドロイドスマホは、発展途上の分野の製品で、決してメンテナンスフリーの電化製品ではなく、時々起る強制終了などの誤作動に対してメーカーがすべて責任を負うべきものではないと思います。それを承知で購入しているのである程度は使用者責任で対応すべきものだと考えています。ショップやサポートセンターともいちいち対峙するより上手に付き合うほうがメリットも多いですしね。
 IS04は、素材として非常に真面目に作りこまれた良く出来た端末です。2度のアップデートでメールの使い勝手やバッテリーの持ちもずいぶん良くなりました。OS2.2へのアップデート楽しみに待ちましょう。

書込番号:13095032

ナイスクチコミ!6


batyuさん
クチコミ投稿数:22件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 18:59(1年以上前)

すみません。OSアップデートですが,PCからのクリーンインストールになるんでしょうね。
そこで前から気になっているのですが,ATOKの学習された部分の移行はできないんでしょうか。せっかく変換候補が賢くなってきている(自分に合ってきている)のにまた0からというのがどうも…。

書込番号:13095152

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 19:33(1年以上前)

アプリのバックアップに関して

以前より、私の推奨として、PCでのアンドロイドマーケット上でのインストールプログラム管理をあげていましたが、
マイアカウントでの、インストール済みアプリリストに関して、リストから消えてしまうという症状が見受けられます。
インストールしたアプリは、なにか、別のものに、リストアップしておくほうが良いようです。

T-01Cでは、OSのバージョンアップに、専用のアプリを作成して、全状態をバックアップし、インストールして、バックアップを戻すような方式をとっているようです。
しかし、最近の、T-01Cスレを見ていると、どうも、一度、リセットしたほうが良いという報告があります。(確定ではないですが)
ニックネームは総理さん のレスにある不具合の報告は、
T-01Cで、OSアップ後に、発生しているようです。
(これは、ひょっとして、バックライトの点灯のコントロールが効かなくなっているのかなと考えています。)

書込番号:13095266

ナイスクチコミ!1


chip starさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 20:08(1年以上前)

再開ですか…。それ自体歓迎すべき事と思います。

>発展途上の分野の製品で、決してメンテナンスフリーの電化製品ではなく、時々起る強制終了などの誤作動に対してメーカーがすべて責任を負うべきものではないと思います。

と、ガンダムさんがおっしゃっておられますが、自分の考えは少々違いますけどね。
カタログなどで『強制終了します』『フリーズします』『誤動作してもメーカーは知りません』て書いてますか?書いてて売ってるまらまだしも…自分も電気メーカ勤めなんですが、お客様に対して『発展途上のもんなんで大目に見てくださいまし』なんて売ったらもうそこは2度と買ってくれまへん。ましてやうちは(メーカ)は『なんか起きても知らんでっす』なんて言って売れますか?そないな商売してたらつぶれますよ。

>それを承知で購入

どんだけの人が承知して買うてるんでしょ?少なくとも自分は買う際に『なんか起きてもクレームせんといて』などど言う約束で買った覚えはありません。
ガンダムさんのように知識があって詳しくて何でも自分で解決できる人が購入者にどんだけいるんでしょ?全ての人が同じように出来るわけではないと思うので自分の考えが全てとは言えんと思います。
なもんで使用者責任という言葉には違和感を覚えます。
少なくとも物を作り、売りのサイクルには信頼、責任があると思います。
確かなものを作って売っているならまだしも、こう不具合の多いもので、使ってるほうが悪い言われても…。
自分はショップやサポートと喧嘩するつもりはありまへんが、『まだまだこれからのジャンルのもんだからこの辺でいいんでね?』的な売り方をされたら消費者はたまったもんではありまへん。

10円、20円のおもちゃじゃないんですから。

書込番号:13095405

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 20:23(1年以上前)

一時休止していたアップデートの再開とは別に、2.2へのアップデートは意外に早かったですね。
本来だったら喜ぶべきことなんでしょうが、今までの前科があるので、早いと逆に心配ですね。これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

書込番号:13095462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 20:59(1年以上前)

メーカーの責任を、色んなアプリをインストールできるスマホと家電製品を同列視するのもどうなんでしょうか?
中には強制終了やフリーズするアプリもあるでしょうね。
同じIS04でもユーザーによって入れているアプリが違いますからね。そのアプリがどんな悪さをするかまでは想定できないしね。

書込番号:13095601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2011/06/05 21:31(1年以上前)

いい情報ありがとうございます<(_ _)>

無事アップデートできることを
祈りましょう!

書込番号:13095768

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/05 21:44(1年以上前)

>>今までの前科があるので・・

「一度ある事は二度ある、二度ある事は三度ある」
古からの言い伝え。もう1〜2波乱ありそうな予感!

>>これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

日本全国のIS04ユーザー全員が一斉に、auとメーカーへ
抗議の電話&メールでも打ちますか!一蹴されると思うけど・・

書込番号:13095841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2011/06/05 22:01(1年以上前)

シジミの酒蒸しさん
ユーザー全員で一斉に抗議したら、さすがにau、メーカーは動くでしょうねぇ。

書込番号:13095937

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 22:42(1年以上前)

IS04 のユーザーの数ですが、最近、こんなニュースがあり、
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110603-00020310-r25&vos=nr25nn0000001
その、ソースとして、こんな情報を見つけました。
http://m1f1.jp/files/labo_110530.pdf
IS04のシェアは、スマートフォンの1.9%だそうです。
ちなみに、REGZAPhone(たぶんT-01C)として、6.8%だそうです
(スマートフォンユーザー400名のアンケート)
現在の、総数がなんともいえないので、絶対数の予想はできないのですが、IS03が7.5%から、推測してください。

書込番号:13096190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:29件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/05 22:45(1年以上前)

IS04取扱説明書p15に「免責事項について」というのがあります。
一言で申しますと、機器の故障や障害に関わらず、利用者のデータ損失を含む一切に責任を負わないと明記されています。
取扱説明書は、売買契約成立後に渡される一方的な文書という解釈も有り得るでしょう。

しかし、購入者は「au通信サービスご利用にあたって」というオレンジ色の約款に承諾した形
になっています。この書面のp1「ご契約にあたって」の第4条に、「au携帯電話の故障、修理、紛失等により、データが変化・消失しても一切の責任を負いかねる」と明記されています。

もし、アップデートでデータの消失が起きても、KDDIには一切の責任はないというのがKDDIの主張です。

以上の文面を見たとき、一瞬唖然としてましたが、IS04が欲しい!!の一念から購入したのですから仕方ないと思いました。また、こうした免責契約はどこのキャリアでも同じだと思います。自分のデータは自分の責任で守るにつきると感じます。

せめて、我々にできることは、少しでも使いやすくして欲しいという思いや心をキャリア側に届けることだと私は思います。

長文失礼しました。

書込番号:13096203

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/05 23:01(1年以上前)

>>>これでまた不具合出たらどうしてやろうかしら。。。

>日本全国のIS04ユーザー全員が一斉に、auとメーカーへ
>抗議の電話&メールでも打ちますか!一蹴されると思うけど・・

どうぞ、ご自由に気の赴くままに、わたしは静観してますよwww

書込番号:13096299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/05 23:11(1年以上前)

 使用者責任という表現は適当ではなかったかもしれませんが、ショップで購入する際に「IS04」ご利用にあたっての注意事項承諾書にサインしましたが、その中に「お客様ご自身でインストールされるアプリケーション及びそれに起因する全ての不具合については保証の対象外となります。」とあります。承諾して購入したというのはこれを念頭に置いたものです。どのショップもこのような承諾書があるかどうかはわかりませんが、書き込んでいる考えはあくまで私の私見です。
 アンドロイドスマホは、ほぼ完成された電化製品の携帯電話ではなく、小型携帯パソコンと認識して使用しているため、多少の誤作動はあるものとして問題なく作動していれば良しとしています。高いお金を払って少なくとも2年間は付き合うことになるので、出来れば上手に使いスマホ本来の性能を満喫したいと考えています。
 当然製品に起因する不具合についてはサポートセンターへの要望はすべきだと思います。その結果がアップデートによる改善につながっているのでしょう。
 スレ主様からもたらされた待望の2.2へのアップデート情報。楽しみに待ちたいと思います。

書込番号:13096363

ナイスクチコミ!5


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/05 23:32(1年以上前)

6月上旬以降って具体的な事言ってしまってるし所有ユーザーのストレスも溜まってるので不具合覚悟でリリースするような感じがしてなりません…

前回の不具合は今までの時間でバグ取りできたとは思いますが、検証機で2.2の検証はあまりできてないと予想します。

姉妹機のドコモでのノウハウはあるでしょうけど…致命的なメーラーはau独自のものですからまた爆弾抱えてそうな予感!

でも、2.2になるのは正直に嬉しいですね。

書込番号:13096470

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2011/06/05 23:33(1年以上前)

今朝auから日程はHPにてと言われ実行日は未定と言われたばかり・・・
HPも5月19日から更新無し。
本当だろうか?

書込番号:13096474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/06 06:09(1年以上前)

アップデートは、素直に嬉しいです。
でも、auには別に急がなくて良いから(最低限)キチンとしたものを求めたいです。
ここまで待ったんです。あと1カ月や2カ月、「本当に良い」アップデートなら待てます。
完璧は無理だし、何をやっても不満の声は出てくるでしょうが、本当に「最低限、使える」ものを。
テストを重ね、ユーザーの声を(可能な限り)反映させたものを。

待ちに待った今回の OSアップデートで不具合を連発されてしまうと、今度こそ ココロが折れてしまいそうで・・・。
なんだかんだ言って、この機種、とても気に入っていますから 期待してしまうんですよね。。

書込番号:13097155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:26件 REGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/06 08:52(1年以上前)

アップデートは楽しみですが、メーカー側もやってみなきゃどんなバグが出るかわからない、ってのが本音でしょうね。
2.2になってもその後ちょこちょこアップデートされて少しづつよい機種になってくればいいですね。

書込番号:13097401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2011/06/06 09:27(1年以上前)

無敵艦隊 隊長さん

auの移動機(携帯)に関するお知らせは現時点では6/3が最新ですよ。
http://www.au.kddi.com/news/information/idouki/index.html

どちらのHP確認されてますか?

書込番号:13097471

ナイスクチコミ!2


yanxさん
クチコミ投稿数:502件Goodアンサー獲得:41件 REGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/06 14:44(1年以上前)

この機種の出来が余りに悪かったので、DoCoMoのエクスペディア+b-mobileで運用を始めました。
結果、ストレスフリーでスマートフォンを使えており快適です。
auのガラケーと、DoCoMoのスマートフォン(オークションで手に入れる)の2台持ちは、イイ選択だったと思います。
au一台に集約できそうなのは秋以降だと思うので、繋ぎで考えられている方にはお勧めの方法です。(b-mobileだと、月2,000円以下での運用が可能です。)

書込番号:13098250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/06/06 15:15(1年以上前)

2.2アップデートもそうですが、別に早くならなくてもいいからすくなくともフリーズがなくなれば・・・
大事なことを後回しにして今やらなくてもいいことを先にしてる気がする・・・
先日のアップデートの不具合にしてもそうですしあせらなくていいからユーザーの怒りをかうようなことはするなと(+_+)アップデートも間に合いそうにないなら最初から6月にアップデートなんていうなと(;一_一)
自分は不具合が心配(バックアップしていても)なので一カ月ほどは様子を見ようと思います。下手したら前のバージョンのほうがよかったと後悔したくないので(*_*;

書込番号:13098302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/06 18:29(1年以上前)

ふしあなさん

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110519.html
ここはIS04の2.2への板じゃないかな?
IS04全体の板なら君が正解。(俺が謝罪)
まぁそんな事はどうでも良いけど。どちらも間違ってはいないからね。

今でも2.2へのページは5月19日から変動してませんね。
手前のアプデも出来てない方も多いし・・・
主様のショップ店員?のコメントを信じたい。

書込番号:13098808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/06 18:32(1年以上前)

訂正です。
主様のショップ店員では有りませんでしたね。
客センターの方でした。
突っ込み入れられる前に、お詫びして訂正させて頂きます。

書込番号:13098815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2011/06/06 19:11(1年以上前)

私もアップデート停止前にPCでアップデートしました。初期状態からの復旧が意外にも簡単に出来たので、2.2up時もクリーンインストールで行こうと思っています。
2.2upが問題ばかりにならない事を祈ります。


無敵艦隊 隊長さん

http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20110519.html
上記は5月19日に発表された
「REGZA Phone IS04の「Android&#8482;2.2」へのOSアップデート予定について」
のインフォメーションですよ。更新されることは無いと思います。

書込番号:13098966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度3

2011/06/06 19:33(1年以上前)

10日迄という事は後4日間の内に2.2になるんですね。先日のアップデートも無事に済ませてるので楽しみです。買って一ヶ月弱。2.2になってから本格的に弄りまくろうと思ってるんでワクワクします。

書込番号:13099048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度5

2011/06/07 21:18(1年以上前)

ちょっとした不具合にてお客様センターに問い合わせました。って言っても自分のミスでした(^-^;
そこで再び聞いてみました。
私「何度も尋ねて申し訳ないんですが、本当にOS2.2は10日迄にアップデート出来そうですか?」
セ「上席に確認してきますね。」
5分後…
セ「お待たせしました。10日迄にはOS2.2のアップデートを実施します。」
との返答を頂きました。何事も無ければもうすぐですね。楽しみです。

書込番号:13103628

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:24件

2011/06/08 16:41(1年以上前)

6月中旬にOSやる予定だとお客相談室から聞いてます!確約ではないということでご了承してください。分かりました。というはなしでした。
今日私も客センに確認したら、まだ発表がないと言われました。auのホームページ上6月上旬以降だそうです。
6月10日頃確定しているか、知らないがでたらめな情報を言うのはやめましょう

書込番号:13106728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/06/09 23:09(1年以上前)

一応お客様センターに確認しました。
やっぱりまだ発表はされてないみたいです。

書込番号:13112266

ナイスクチコミ!1


max.jさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件 REGZA Phone IS04 auのオーナーREGZA Phone IS04 auの満足度2

2011/06/09 23:31(1年以上前)

メールにて問い合わせをしてみたところ以下の返答でした。

「REGZA Phone IS04」では、当初6月上旬以降にOSアップデートを予定
しておりましたが、OSアップデートの際に必要なソフトウェア更新
(ケータイアップデート)にて、一部不具合が発覚したため、ケータイ
アップデートを一時的に停止させていただいております。
なお、現在のところ、ケータイアップデートの再開時期は未定とさせて
いただいております。
そのため、ケータイアップデートが必要なOSアップデートにつきまして
も、対応を延期させていただいている状態でございます。

とのことです。

いつになりますかね。

とりあえずOSの前にケータイアップデートがあってその次にOSという順を追っての

アプデになりそうですね。まだまだかかりそうですね。

書込番号:13112391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 REGZA Phone IS04 auの満足度4

2011/06/10 17:59(1年以上前)

そうならそうとホームページ上でお知らせしてほしいですよね・・

「6月上旬に2.2アップデート予定」って書いてあるんですから!遅れるなら遅れると告知するべきですよ!
あ、でも「以降」って字が書いてあるあるある・・

しかしだんまりは良くない!

書込番号:13114658

ナイスクチコミ!1


sarukiti5さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/10 20:57(1年以上前)

結局、このスレにみなさん振り回されましたね。公式な発表で6月上旬「以降」なのですから、この時点で6月10日迄のアップデートが無いことは明確な筈ですがね。
しかしまぁ、6月上旬以降という発表の仕方は如何なものかと思いますが。

書込番号:13115280

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS04 au
FCNT

REGZA Phone IS04 au

発売日:2011年 2月10日

REGZA Phone IS04 auをお気に入り製品に追加する <898

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング