


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS04 au
最近Windows7の64ビット版の新しいパソコンに変えました。
その後USBケーブルを介してPCとIS04をつなぐと、不規則な通知音が何度も繰り返して鳴り、PCがIS04を認識しません。外部メモリ転送モードも高速転送モードも使えません。もちろんUSBドライバはインストールしてあり、アンインストールとインストールを繰り返しても同様です。
同時に購入したWINDOWS7の32ビット版のノートPCの方も同様に接続したら、こちらは大丈夫でした。
同様の症状の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:13376381
2点

IS04 USBドライバは64bit版ですか?
ドライバファイル名はIS04_x64_driver.exeですか?
ファイル名が違う場合、下記サイトからもう一度ダウンロードし直す事をおすすめします。
http://www.fmworld.net/product/phone/au/usb/is04/
書込番号:13376637
1点

asamakeさん、返信ありがとうございます。
USBドライバは64bit版ですし、ドライバファイル名もご指摘のものです。
それでも認識しないので困っています。
富士通のサポートに電話したら、同様の問い合わせはあったようですが、対応についてははっきりした返事をもらえませんでした。
書込番号:13376719
1点

デバイスマネージャーでエラーになっていませんか?
書込番号:13377632
0点

ryon2 80718さん、ありがとうございます。
デバイスマネージャでエラー表示は出ませんでした。
USBドライバをアンインストールして、USBケーブルを接続しても、やはり不規則な通知音が繰り返して鳴ります。
これはUSBドライバの問題じゃなくて、ケーブルの問題でしょうかね。
もう1つのノートパソコンの方では、このケーブルで問題ないんですが・・・。
書込番号:13379752
1点

こちらのUSBドライバはどうでしょうか?
http://www.fmworld.net/product/phone/sp/android/develop/is04_usb/
書込番号:13379805
3点

設定→アプリケーション→開発→USBデバックにチェック。
ステータスバーの通知領域のUSB接続でマウントを選ぶとパソコンから認識すると思います。
書込番号:13380191
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone IS04 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/02 23:06:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/03 16:06:54 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/13 13:38:33 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/02 13:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/15 22:18:04 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/08 5:20:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/30 23:52:28 |
![]() ![]() |
5 | 2013/05/22 6:52:32 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/06 11:56:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/25 18:06:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





