スマートフォン・携帯電話 > Pantech > SIRIUSα IS06 au
アピタ亀田にて使う事が出来たので使ってみました。一言で言うと、凄いです。IS03と言う糞携帯なんかより全然動きが良いです。当方iPhone4使いですが、iPhone4よりも早い気がしました。auをお使いの人は是非オススメします。最高です。
書込番号:12417959
11点
私も本日ホットモック触れました。
明らかに早いと思ったIS03より早いですね!さすが2.2。
ようやくauも2.2のスマホが手に入るようになりましたね!
日本仕様化はされてないので若干敷居が高いかもしれませんがこれはこれで
ありだと思います。小さくて軽い、まさに世界標準スマホですね。
iPhoneと比べても遜色ないのではないでしょうか?私はiPhoneを知らないので何とも
言えませんが。
そのうちIS03も2.2になると考えるとIS03も有りかな、と私は思っていますが。
特にフィーチャーフォン機能が一緒に使えるメリットは大きいですから。
あと日本用にフォントなどもチューンされ使いやすくなっていることも大きい。
そのあたりが選択のカギになりそうだと思っています。
書込番号:12418044
1点
ググればすぐ出てきますよ。Windows Home Server
書込番号:12420534
0点
補足ですが、IS06はメジャーな会社の生産ではないので恐らく、というか売れないでしょう。
でも大きさ、機能、軽さといいドコモのGARAXYSと遜色ないと思うのは私だけでしょうか?
でもドコモは東芝富士通のT-01Cが絶好調のようだし、GARAXYS、GARAXYTAB、LYNXと矢継ぎ早に
スマホ出してますね。ついでにXperiaも入れるとかなりの種類になります。
ソフトバンクはiPhone以外のAndroidはHTC、DELLを含め世界標準品をリリースしてますし
やはりauは出遅れ感がありますね。特に日本独自仕様にこだわっているような気がしますが
このIS06がこの時期にリリースですから戦略的には悪くないんでしょう。
本音はIS03をたくさん売りたいんでしょうしね。
書込番号:12420557
2点
>WHSって何?
Win High Speedですよね??
書込番号:12420727
1点
そのとおりだと思います。ググると出てきたものを提示しただけです。
一般的な略語ではないということでしょうね。
au専用用語ですからね。
書込番号:12420753
0点
>>WHS WIN HIGH SPEED わざとかな
06はアイフォーン 銀河 03 ガラパゴス 色々見て触ったけど
一番の利点は 3Gの速さかな 次に反応のよさ
弱点 キャリアメール使えない gmail不便
タップ反応 上より下側が悪い 戻るが反応しない時がある
バッテリーは 毎日充電してる 色々設定したり アプリ探したりしてるから
一日で4 5時間は使ってるからしょうがないかな
充電3時間かかるから 寝るときかけて 3時間で切れるタイマーとか買わないと
今は過充電は大丈夫なのかな
アンドロイド アプリ次第 どんなアプリを使うか それによって
価値観変わってくるでしょうね
書込番号:12420788
0点
私は3Gの速度はあまり気にしてないのでIS03の弱点とは思ってません。
大きなデータ接続はWiMAX接続を念頭にしていますので。
3G使うのはメールとかどうしても使わなければいけない場面だけですね。
WiMAXエリア外でどうしてもそこでないとダメとか。
しかしWIN HIGH SPEEDはまだ全域カバーしきれてないのではなかったのでしたっけ?
だから結局部分的な運用かと思っていたので搭載有無はまだ気にならないと思って
いたのですが勘違いですかね?
書込番号:12421005
0点
はっきりいってノーマークでしたがIS03や
他のスマートフォンと比べても非常に好印象でした。
日本的な特有な機能はないですが、軽いですし
サクサク動くのでIS03よりもお勧めです。
書込番号:12423006
0点
SIRIUS αってauのフラッグシップモデルにしても良い位ですよね。さっさとIS03販売終了してこの携帯をメインにすればauの評判上がりますよね絶対に。
書込番号:12423036
2点
なぜスレ主さんはそんなにIS03を目の仇にするのか?意味不明。
では同じ日本仕様のIS04、IS05その他これから出るであろう日本仕様スマホ否定と
いうこと? 世界標準はそれで存在価値があることが証明されつつありますが
日本仕様をなぜ否定するのか理解できないのですが。
ただ単に好き嫌いってことですか?
書込番号:12423199
2点
でも実はホームアプリとブラウザアプリが手動じゃないと変えられないのと
いろいろとアプリが規制されているという謎仕様なのですよ
利便性で言えば03の方がいいかも…
書込番号:12424161
0点
Androidは自由なOSですから各社独自に作ってますよね。
慣れもあることでしょうが、OSのバージョンだけは重要ですね。
OSの基本性能といえる部分ですから。
確かに日本メーカ製の日本仕様化したものの方が一般ユーザには受け入れやすい
でしょうし、ガラケーつかっている客層も取り込めるし、ということなんでしょうね。
キャリアの都合からいけば。でもそのためにOS進化が遅れている現状がある。
それを回避するためにはどうしても他キャリアと同じく世界標準スマホが必要だ、という
ことでしょうね。そしてそれはそれなりに成功するんでしょう。ユーザにとっては選択肢が
広くなりますからね。
日本仕様は将来の拡張性に不安を覚えますね。IS01での惨状を見るとその再現を平気で
やりそうな気がしてならない。PCの世界でもWindowsが普及して日本独自仕様PCは滅んだ。
あれだけの隆盛を誇っていたのに。そして価格破壊も起きて現在は当時と比べてユーザ天国。
Window95が出てから大きく変わったので15年ほどでPCは数万円で買える時代になった。
次はスマホ、というところでしょうかね。どんな進化が待っているのか。
電話との融合だから小型PCとしてでもいいような気がするんですがね。
書込番号:12424334
3点
あちこちでホットモックを触った感想ですがこの機種いいですよね!
ウェブ画面でのスクロールではヌルヌルと言うより「ツルツル」です(笑)
まるで氷の上を滑っている様。
そして特筆すべきはなんと言っても3Gの早さです。
wifi接続と間違えてしまいそうな程です。
現在ソフトバンクのDesireHDを使っていますので尚更実感してしまいますね…(^-^;
個人的にはDesireHDのズッシリ感は好きですが、この軽さも良いですよね。
現在ガラケーは10年以上auなのでezwebが使える様になったら機種変しようと思ってます!
ただその前に白ロムがこなれてきたら買っちゃうかも知れませんが(笑)
まだ触っていない方是非触ってみて下さい!
書込番号:12426971
0点
>KzNBさんへ
Win High Speedだったんですね。
auの携帯を使用していながら、気づきませんでした・・・
ありがとうございました。
書込番号:12427086
0点
WindowsHomeServerうけました(笑)
Win High Speedは割と新しいサービスですよ
IS06はezメールが使えないこと以外は満足なんですがね。。
なりすまし規制に引っかかってエラー帰ってくると萎えますね。。
書込番号:12428396
0点
とりあえず、IS06を触って好印象だったので購入を決めました。
無駄な部分が無く、3Dエンジンが搭載されているだけあってさすがにサクサク動いて気持ちいですが、タッチ感度に難があるからアップデートで直して欲しいですね。
これで、キャリアメールを使用できるようになればかなり使いやすくなるでしょう。
最近はスレ主のようにモラルの欠片も持たない奴がネット上で、でかい面をしていますが…所詮その程度の狭い視野しか持っていないのでしょう。
誰が何を持ってもそれは、その人の自由ですし、出すのもメーカーの自由です(サポートに関しては放棄するなといいたいですが)。
糞などと軽々しく付けるものではないと思いますがね。
書込番号:12428591
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Pantech > SIRIUSα IS06 au」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/08/10 11:19:47 | |
| 6 | 2015/03/30 11:04:06 | |
| 1 | 2014/12/01 5:50:05 | |
| 1 | 2013/08/08 15:34:26 | |
| 3 | 2013/08/07 6:57:33 | |
| 2 | 2013/07/16 17:57:46 | |
| 4 | 2013/01/04 12:06:28 | |
| 1 | 2012/10/19 13:26:57 | |
| 4 | 2012/08/15 6:42:32 | |
| 5 | 2012/08/12 19:44:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








