『パケット料金をできるだけ節約する方法は?』のクチコミ掲示板

LYNX 3D SH-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月 3日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:3.8インチ LYNX 3D SH-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

LYNX 3D SH-03C 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『パケット料金をできるだけ節約する方法は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LYNX 3D SH-03C docomo」のクチコミ掲示板に
LYNX 3D SH-03C docomoを新規書き込みLYNX 3D SH-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo

クチコミ投稿数:4件

以前はガラケーを使っていて12月よりこのスマホに変更しました。12月に購入初日にうれしくて3G回線でWebを色々見ていたら当たりまえですが、1日であっというまにパケ放題の上限5985円に達してしまいました。

1月に入りWebは3G回線を使わずにWiFiだけでしか見ないようににし、音楽やYou−tubeの動画のダウンロードもWiFiでしかしないようにして3G回線を使用するのは1日にSPモードメールとG-mailぐらいしかつかっていないのですが1/1〜1/7までのパケット料金の累計をドコモの料金確認のページで確認すると既にパケット料金だけで3000円以上かかっています。

以前の携帯ではiモードのメールのみ使用でWebの閲覧はほとんどしなかったのでパケット料金はいつも500〜1000円以下だったのですが、1週間でこれだけパケット料がかかるということは1ヶ月トータルでは確実に上限5985円までかかりそうです。

教えていただきたいのですが、G-mail(やGoogleのカレンダーとかも)を常に同期させているとG-mailを3G回線で送受信する時や(自動で同期している?)たびにWebにつながっているのと同じことで高額なパケット料がかかるのでしょうか?普段は同期をOffにしていてWifiモードの時だけ同期させて受信させるようにしないとパケット料金は高額になるのでしょうか?

Wifi環境以外では以前のガラケーと同じメールの送受信しか使用しないのに料金が毎月5985円に跳ね上がるのは何とか避けたいのですが。詳しい方がおられたらご教授お願い致します。

書込番号:12478881

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/08 15:39(1年以上前)

同期をさせないようにしても、他のところ(自分の意図しないところ)で勝手にパケット通信が行われますので、そのままだと上限に行くと思っておいたほうがよいです。
パケット料を発生させないようにするためには、3Gのデータ通信(パケット通信)をオフにするしかありません。
どうしてもSPモードメールの送受信をしたい時だけ意図的にオンにする必要があります。

以下の過去の書き込みを読んで下さい。
くわしくいろいろな情報が書かれています。
データ通信を完全にオフにする方法や必要な時だけ3Gをオフにする方法など、
知りたいことがすべて書かれていると思います。
「パケット」で検索しただけで、わかる内容ですが・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12431054/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12432098/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12362321/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000165578/SortID=12326924/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83p%83P%83b%83g

書込番号:12478985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/01/08 17:00(1年以上前)

アプリの「APNdroid」を使用して、3Gデータ通信のON/OFFを切り替えれば、パケット代が節約できます。
なお、3Gデータ通信をOFFにした場合、電話やWi-Fiは使用できますが、spモードメールは使用できなくなりますので、
ご注意下さい。

【APNdroid】
http://andronavi.com/2010/03/13469

書込番号:12479330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/01/08 17:20(1年以上前)

回答頂きました皆様、ありがとうございました。過去の書き込みのチェック不足ですみませんでした。

Web閲覧や音楽ダウンロードとかを3G回線でなくWifiでするようにしても普通に3G回線につないだ状態で電源を入れてSPモードを待ち受け状態にしておけばパケット料がかかっていくのは避けられないんですね。SPモードはやはり普段は自動受信にしておきたいので、そうすると毎月5985円までかかるのは避けられないですね。となると上限までいくのなら料金を気にせずがんがん3G回線で使うほうがよいのでしょうね。

ガラケーのIモードメールからスマホでSPモードに変更した人が増えればドコモはパケット通信料が以前よりだいぶ儲かるんでしょうね、そうなれば5985円という上限がいずれはもっと安くなるのに期待です。

書込番号:12479415

ナイスクチコミ!1


RD07さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/08 18:07(1年以上前)

 こんにちは。 私はHT-03(docomo)を使っています。で、月額は¥980です。 と言うのも、購入後の一か月以内にモペラを解約したからです。 外出時は電話しかできないのでスマートフォン本来の使い方ではないく、通常の人にとっては使いにくい状況と思います。 しかしながら、それはそれで割りきって使っています。 ソフトのダウンロードなどは自宅のWi-Fi 環境でのみ行っています。
 子供の教育や家のローンもあるので、私にとって必要最小限の機能で十分です(遅いのと、バッテリーの減りが早いことが気になっていますが・・・)。 外では電子コンパス、車の燃費計算、速度計(GPS機能)、携帯音楽プレーヤー(DAP)の代わりにもなって便利です。
 こんな節約術もありますので、参考になさってください。

書込番号:12479630

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/08 19:17(1年以上前)

>月額は¥980です

タイプSSバリューの金額と思いますが、家族全員の無料通話分があまるようでしたら、
タイプシンプルバリューの780円にして200円節約した方がよいと思いますよ。

書込番号:12479914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 02:50(1年以上前)

いろんな知恵を使って節約するかということに
とらわれすぎてスマートフォン本来の便利さなどが失われていくことに
本末転倒というかやっぱり原因はパケットの単価が高すぎると思います。
実際使用してみてもう上限か?と思うほど早くやってきますよね。
その使用感のズレが釣り合わないところがホントにスマートフォンて
技術が高いのか低いのか判らなくなるときがあります。

書込番号:12481902

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47212件Goodアンサー獲得:8028件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 Android端末のFAQ 

2011/01/09 08:45(1年以上前)

>本末転倒というかやっぱり原因はパケットの単価が高すぎると思います。
>実際使用してみてもう上限か?と思うほど早くやってきますよね。

ブラウザーを使ってサイトを巡回していると2,3時間もやっていると上限に行ったりしますからね。
それだけで5985円は高いと思います。
東京とかだと、至る所にフリースポット等があってWi-Fiのみの運用というのも不可能ではないかもしれませんが私のように田舎だと自宅以外はWi-Fiは無理になってしまいます。

現在月額2096円でドコモ網を使い放題にしているので、通常の1/3程度までには金額を落とせていますが、それでもまだ高いと感じています。

通話用と通信用SIMの2枚差しが出来るおサイフ付きアンドロイド携帯なんてのが出ればいいのになーと思ったりしています。

アンドロイド携帯のよいところは、パケット料を節約できるようなアプリも作れるようなところだという意見もあるかもしれませんが、パケット料を気にせず使えるような時代がくることを切に望みます。

書込番号:12482333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/01/09 13:41(1年以上前)

自分は、ドコモのSIMカード(FOMAカード)をメインの携帯に挿してiモードを使って
いますから、挿さっていない本機でWi−Fiに接続して、YouTUBEを視聴しています。
ですから、スマホのSPモードでは、パケットはそんなにかかりません。
欠点としては、部屋の無線LANに繋ぐ時は問題無いのですが。
外で使う場合は公衆無線LANのWi−Fiに接続しなければ使えません。



iモード   パケット料金(パケホーダイダブル)  4200円
SPモード  パケット料金(スマートフォン定額)   0円

書込番号:12483330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/06/23 06:18(1年以上前)

パケホーダイフラットと言うスマートフォン用のプランが新しく出来ました。
定額5400円と、パケホーダイダブルの通信料最大5985円より595円安く、繋ぎ
放題なのですが。
ただ、SPモードメールや、APN機能のデータ通信のON/OFFに関係なく
定額5400円の料金は発生しますので、ご了解下さい。

書込番号:13166206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 LYNX 3D SH-03C docomoのオーナーLYNX 3D SH-03C docomoの満足度5 パケット0円生活 

2011/06/23 19:36(1年以上前)

3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ってから3Gオンにしてメール受信すれば、パケット料金を節約できます。
3Gオンにするときも、設定に気をつければ、メール以外のパケットは0円も可能です。

設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen

書込番号:13168391

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > LYNX 3D SH-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

LYNX 3D SH-03C docomo
シャープ

LYNX 3D SH-03C docomo

発売日:2010年12月 3日

LYNX 3D SH-03C docomoをお気に入り製品に追加する <404

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング