『なんちゃってXi(クロッシィ)検討中』のクチコミ掲示板

REGZA Phone T-01C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2010年12月17日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.1 販売時期:2010年度冬春モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone T-01C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『なんちゃってXi(クロッシィ)検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone T-01C docomoを新規書き込みREGZA Phone T-01C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なんちゃってXi(クロッシィ)検討中

2011/12/09 01:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo

スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

T-01Cを発売日に購入したので、もうそろそろ1年が経とうとしています。
今回のXiのサービスでXiカケホーダイがFOMAでも可能と知り、契約変更を検討しています。
Xi契約でタイプXi2ねん+Xiカケホーダイ+Xiパケホーダイフラットで利用

しばらくは、T-01Cで利用し、春か夏あたりにFOMAスマートフォンに機種変更(買い増しになるのかな?)をしようと思っています。※バリューコースが適用できないのはわかっていますが。
疑問なのは、FOMA契約に戻すのではなく、そのまま上記の契約のまま(Xi契約でタイプXi2ねん+Xiカケホーダイ+Xiパケホーダイフラットで利用)で使いたいと思っています。
その際、とくに注意する事として何があるのでしょうか?

LTEの速度がメリットなのがXiだと思いますが、通話が多い自分としてはFOMAスマートフォンで通話料金を抑えられるのがメリットだと思っています。

板違いの質問でしたら申し訳ございません。

同じように利用を検討されている方などの意見もお聞きしたいと思い書き込みさせていただきました。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13868463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2011/12/09 05:24(1年以上前)

Xi契約のままFOMA端末を買い増しする事は可能ですが、ドコモショップ等に限定され一部の量販店では手続不可です。
FOMAプランへの変更を伴えばどこでも可能ですしバリュープランも選べます。

書込番号:13868664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2011/12/11 10:58(1年以上前)

ありがとうございます!
昨日、ドコモショップで契約を変更してきました。
現状、なんの問題なく利用できています!

書込番号:13877655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/12 16:54(1年以上前)

スレ主さんの方法でも
LTEのネット速度で閲覧出来てるでしょうか?

書込番号:14013824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 13:38(1年以上前)

速度は、クロッシーではなくFOMAのハイスピードですよ!

書込番号:14053886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/14 17:27(1年以上前)

ドコモユーザーにかけることが多いこと、テザリングもよく利用するためになんちゃってXiで利用してます。
昨年末、某量販店にて、なんちゃってXi→いったんFOMAに戻す→機種変更→なんちゃってXiに戻す、の機種変更も実行しました。

量販店では一旦、FOMAの料金プランに戻さないと機種変更手続きが進まないので、往復の変更手数料2100円×2が機種変更の際にかかります。
それを負担しても、ドコモショップで機種変更するよりもお得な場合はやる価値ありです。

FOMAに戻すとき、タイプXi2年をやめることになりますが、同時にファミ割MAX50等を付ければ解約金はかかりません。
(が、私の時はヤマダ電機のセンターの人が付け忘れたらしく、修正をしてもらうなどゴタゴタしました)

あと、たとえば2月15日にこの変更をする際、変更前に付けていたXiパケホーダイフラットと変更後に付け直したXiパケホーダイフラットは別カウントとなり、料金が二重に請求されることになるので注意が必要です。これには日割り計算も適用されません。
なので手続きをするとしたら、その月の末日に変更し、その日はパケホーダイダブルを適用してもらい、その日はWiFiで接続させて3Gは切っておくとかあまり利用しないようにしておいて、翌月1日にパケホーダイフラットが適用されるよう変更予約を入れておくという流れにする必要があります。
(パケホーダイダブルは上限に達するまでは日割り計算が適用されます)

その他、機種変更の際、通常サイズのSIMカードから、ミニサイズのSIMカードに変更になる場合、機種変更の手続き中も手元にある変更前スマホを使って通信できますが、変更に伴ってパケホーダイの対象にならない通信が発生したりもするのでご注意を。
(FOMAに戻した際に、FOMA用のパケホーダイフラットを付けておけば大丈夫だけれど、なんちゃってXiに戻すまでの数時間のためだけ、一時的に戻したFOMA料金プランにパケホーダイフラットは付けませんよね)
詳細は書くと長くなるので端折ります。

いろいろ面倒ですけど、人によってはなんちゃてXiにする価値ありです。

書込番号:14153203

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/02/20 23:23(1年以上前)

明日、アップデートあるみたいですが
docomoのサイトのこの部分↓が気になりますね。
どう快適になるんでしょうか?
電池の持ちがよくなるのかな?
テザリングが可能になるとかだったらすごく良いのですが…

”注意下記以外にも、より快適にご利用いただくための更新が含まれています。”

どー、変わるのだろう???

そろそろ、SO-03D(Xperia acro HD)に変えようかな?
そのままクロッシー(Xi)契約のままで

※ちなみに、ヨドバシでT-01Cでクロッシーで契約してますが機種変更できますか?と聞いたら、問題ないですよ〜って言われたので予約してしまいました。
発売したらXperia acro HDに変えてしまいますが
防水機能のスマホの先駆けのT-01Cは、色んなところで重宝しています。
あまり評判はよくないですが…。

書込番号:14182371

ナイスクチコミ!0


スレ主 gunesさん
クチコミ投稿数:22件

2012/03/04 23:56(1年以上前)

やちゃ☆さんへ

ありがとうございます!
先ほど、docomoに聞いたところXi契約を一度FOMAに戻さないと
機種変更できないとの事でした。

Xi⇒FOMA(契約変更手数料2,100円)
FOMA⇒Xi(契約変更手数料2,100円)

今月は31日が土曜日なので
やちゃ☆さんの言われるように月末に変更しに行こうと思っています。
ありがとうございます。

書込番号:14242028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに、使ってる人いるのかなぁ 5 2015/05/20 12:42:44
メディアホルダーの人物(顔)の削除法教えて下さい。 0 2013/11/18 17:52:14
防水機能について 6 2014/01/28 0:44:22
電池の持ちが悪くなるばかり 6 2013/06/15 8:35:00
T-01C 撮影特性 2 2013/06/01 22:54:22
桜咲く 3 2013/03/17 23:08:09
修理後、充電 3 2013/03/08 14:07:37
「スターメモ」の簡単な保存方法は? 3 2013/03/11 23:16:38
以外に快適です 0 2013/02/11 11:51:49
ドコモのパケ代稼ぎ再開 1 2013/02/10 12:31:44

「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」のクチコミを見る(全 12255件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone T-01C docomo
FCNT

REGZA Phone T-01C docomo

発売日:2010年12月17日

REGZA Phone T-01C docomoをお気に入り製品に追加する <924

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング