


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
購入から1年10ヶ月になろうとしている悪名高き「REGZA T01-C」最近USBにイントールしている
ソフトをアップデートするとなぜか、「USBメモリーにインストールできませんでした」との通知〜(ー_ー)!!
さっそくWebで調べてみるとなんでもアンドロイド本体に隠しフォルダで「.android_secure」があり
その配下に「smdl2tmp1.asec」こんなファイルがあるので削除すると問題解決するらしいっとあったので
とりあえず、削除前に該当ファイルをコピーして削除実施。
すると・・・・・・・・・・・悪名高き「再起動無限ループへ」・・・・・・
これじゃファイルも戻せないし・・・・・
もうお願いだから次の端末も予約しているだから後1、2ヶ月頑張ってくれよ〜(-_-;)
もう国産スマホなんて買わない〜さぁ〜〜m(__)m
どなたか解決された方いらっしゃいませんか?
書込番号:15252784
1点

隠しファイルの操作は重大な問題を引き起こすことがあるので自己責任ですね。
初心者の方がいじるのは非常に危険ですよ。
どうしてもダメならドコモショップに持ち込むしかないですねぇ。
書込番号:15252939 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自己解決出来ました!!!
まぁドコモに持って行っても初期化して下さいでしょうね((笑))
書込番号:15252969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一部のアプリの中にはアップデートの際にUSB側から本体側に移動させて更新しないとダメというものもあります。(パーミッションが変更になったなど)
>悪名高き「再起動無限ループへ」・・・・・・
自分でそのファイルがどういう機能をもってどのよう作動をしているかわからない場合、不用意にファイルを削るのは辞めたほうが良いです。(掲示板に書いてあっても同じです。たまたまうまく行ったという場合が多数です)
その結果で起動しなくなったとしても、それは機器のせいではなくあなたのやった事が原因なのですから。それは国産だろうが海外製だろうが変わりません。
ファイルを直接操作するときは、リスクを考えた上で自己責任でやってください。
それにしても、smdl2tmp1.asecを削除せよというテキストは山ほどあるけど、smdl2tmp1.asecが何のファイルなのかを記載した文書がほとんど見つからず、情報だけが独り歩きしている感が強いですね。
SDカードに移動したアプリのリストかなにかなんだろうか?
書込番号:15253188
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





