スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
arcも発売されて早2ヶ月。。。
スマホデビューを決意し4月6日にブルーを予約。
その時点で34番目ってことで
気長に待ってはいるのですが
今日、DSに電話で確認したところ
やっと、あと6番目に!
いよいよ、ゲットが近づいてきて
本格的にカバー(ケース)を探し出そうと
色々ネットとかショップで見ているのですが
今一、これって言うのがなくて。。。
というより、デザインに惚れての購入だけに
どうも踏ん切りがつかなくて。。。
品薄が続くぐらいたくさん売れているんでしょうけど
結局、購入された皆さん、カバー(ケース)って
されているんでしょうか?
書込番号:13031973
1点
ケースはXperia arc発売前に買いましたが、装着したのは数時間でした(笑
やっぱりXperia arcは裸が一番。
傷が付いたら外装交換って考え方が出来ればですが。
滑りやすいからとか、カバーする方が厚みがって持ちやすいなど、人それぞれの考え方もありますよ。
書込番号:13032049
2点
yama23さん
私もブルー使用です。シリコンジャケットの赤を使ってます。なんとなく落としてもガードになって良いのでは?ってことでつけてます。
メタリックレッドのハードカバーにも興味があり、少ししたら気分によって変えたいと思います。
書込番号:13032055
1点
裸族で使用されている方も多いですね。街中でもカバーなしで使ってる人見かけますね。
私はがっつりカバーしてます。よく落とすので(^^;
ちなみに今まで購入したカバー類で、おススメしないものを挙げておきます。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/235-722/
はっきり言って粗悪品です。本体電源ボタンとカバーの穴の位置が全然合いません。品質も最低です。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/111-258969/
透明ですとよくわかりますが、縦方向に金型のパーティングラインが2本入っています。この2本の線が実際には凹凸になっていて、カバーを装着していると、本体のバックカバーに縦スジ(塗装のへこみ)がついてしまいます。
http://item.rakuten.co.jp/keitai/111-2591/
青を購入してみました。フラップ付では最薄だと思いますが、とにかく作りが悪く、素人が手作りで作ったカバーなみの品質です。
書込番号:13032085
2点
エレコム製はどれも評判イマイチのようですね・・・
自分も購入待ちですが、バファローのクリアケースを買おうと思ってます(薄く、軽いそうです)
書込番号:13032110
1点
自分は、TPUケースですね。何処のメーカーかは忘れてしまいましたが。
よく落としたりしているのでケースはつけています。
買って数日で液晶面に傷を入れてしまったので、液晶面も傷防止のフィルムを貼っています。
書込番号:13032150
1点
緩〜い質問に早々にお返事ありがとうございますm_m
有名人さんにお返事頂けて光栄です^^v
>友里奈のパパさん
やっぱり裸が一番ですよね(笑)
外装交換って手がありましたか。。。
ツートンカラーでっていうスレッドを見てはいたのですが
傷が付いてからの交換って言う発送は無かったので参考になりました!
確かにケースのコストと外装交換のコストで言えば
交換のコストの方が安いですしね^^v
>牛的人間さん
裸でいたいけど
やはり、落とした時の心配がありますし
そこだけが気になるんですよね。
色付きにカバーしたら結局、arcの色は何でも良かったのかなって思ったり。。。
そうしたらもう少し早く手に入ったかも。。。
>Sサイヤ人
貴重な情報ありがとうございます。
実際買ってみて装着してみないと
品質って分からないですから助かります。
よく落とすってことですが
やっぱりカバーしていると
助かったってことはありますか?
今のところ
Sony Ericsson Storeに載ってる
レザーカバーが気になっているんですけどね。
書込番号:13032157
0点
僕は、カバー付けています。http://msyplus.com/?pid=27341731
arcでは無いですが、前Xperiaも同じタイプを付けていますが、何度かアスファルトに
落としたことが有ったのですが、無傷とまでは行きませんが小さい傷で済みました。
多分無かったら、外装交換クラスだったと思うので、本体のデザイン云々は有るでしょうが
装着をおすすめします。
書込番号:13032175
1点
>単チェリーさん
同じく購入待ちなんですね。
待ち遠しいですよね。
エレコム製はイマイチなんですか。。。
ありがとうございます。
>Nishizawaさん
買って数日で傷。。。
聞くだけでもショックですね。
写真ありがとうございます。
ケースにも傷らしきものが入っているようで
裸族の決意が揺らぎました。。。^^;
書込番号:13032194
0点
>望見者さん
このカバー、アマゾンでいい評価で気になっていました。
色もきれいだし。フィット感も良い様で・・
ただ、お一人がすごい匂いって書いてあって
ひょっと引いてました(笑)
あと色が斬新過ぎて本来の色との兼ね合いがどうなんだろうって・・・
やっぱり、アスファルトに落とすと致命的な傷がいくんでしょうね。
友人も前Xperiaも落として液晶内に何本もひびが入ってたし。。。
書込番号:13032228
0点
>やっぱりカバーしていると助かったってことはありますか?
ありますね〜カバーしてなかったら今頃粉々になってるでしょうね〜アスファルトに2回落としてますからね(笑)今のところ無傷(内部は分かりませんが)ですよ。
あと、よほど丁寧に扱わないと、メッキ部は小傷が付いていいきますから、気になるようであればカバー装着した方が良いかも。カバー破損しても5000円くらいで交換できるからオサイフに余裕があれば気にせずarcのエロボディーを堪能した方がいいですね。
書込番号:13032250
1点
>yama23さん
ニオイですが、僕は鼻が利く方ですが最初は確かに臭いましたが
いつからと言う事も無く、気にならなくなりました。今では、カバーに鼻を近づけると
ゴムっぽいニオイは微かにしますが、支障は無いと思いますよ(^_^;)
僕は、Deep Skyと言う青色のカバーを買いましたが、本体がブルー(ほぼ黒ですよね)なので
それ程、違和感は有りません。
外装交換ですが、フィーチャーフォンだったら5250円位だったと思いますが
スマートホンの外装交換の値段は、余り見かけないので現状「外装交換で行けるか〜」と
考えるのは、危険かもしれませんね。
書込番号:13032256
2点
望見者さん
>フィーチャーフォンだったら5250円位だったと思いますが
SO-01Bも5250円でしたよ、バックカバー付きで。私のSO-01Bはカバー交換して、旅立って行きました。arc発売後でしたが、予備バッテリとおまけいくつか付けて25,000円で旅立ちましたよ(笑
書込番号:13032271
0点
>Sサイヤ人さん
え〜変わらずの価格なんですね!何と紳士的なdocomo。
前Xperia旅だったのですか〜、25000円(実質1万ちょいですか)だったら良いかもしれない。
最近、SH-05Cを旅立たせたいと密かに思うのですが、面倒なので躊躇してます(^_^;)
書込番号:13032299
0点
私もMidnight blueを使用しています。
ケースも1週間ほど使用していましたが、リアカバーのシルバー購入してからは、裸族になりました。
arcのフォルムを活かしたいのと、フリーズした際にバッテリーを外すのにケースを付けたままだと
手間がかかるというのが主な理由です。
特に私の場合は、ストラップを付けているので、ケースを外す前にストラップも外さないといけません。
フリーズは滅多にありませんが、ケースを付けていて2回続けてフリーズしたときは、流石にイラッとしましたね。
arcを使用するときは、落とさないようにストラップを指にかけるようにしていますが、
落としたときのことを考えると、ケースは付けていた方がいいのかなと思っています。
書込番号:13032332
1点
>Sサイヤ人さん
してなかったら粉々に。。。
ますます、裸族で過ごす勇気がなくなってきました。。。
カバー交換ってリアカバーの交換とはまた違うんですね!
リアカバーは800円ぐらいって書いてあったのを見て
もっと安直に考えてました。
5250円するならやっぱりカバーかなって思っちゃいました(笑)
>望見者さん
匂いは最初だけなんですね。
ありがとうございます。
「外装交換」の考えは捨てました(笑)
色もDeep Skyなら無難な感じですね。
汚れも目立ちにくそうですし。。。
書込番号:13032336
0点
何度も済みません。
カバーですが、僕はリアカバー外して使うことが多いです(^_^;)
Polyvalent Series Web Case は、穴が空いてメッシュの様になってるので
arcは、熱を保つことが多いので通気の意味でも、外して使うことが多いです。
(今日、その状態でDSで点検してもらったら、お姉さんが「カバー無いですが・・」と言われてしまいました)
以和貴さんが嫌われている、ストラップ側も空いてますので脱着は問題ないです。
因みに、博多のハンズで売っていましたので、近くにハンズが有れば置いてるかもしれません。
実物見られて、判断されればと思います。
書込番号:13032393
1点
>以和貴さん
ケースしていると脱着の時は手間がかかりますよね。
バッテリーを外す様なことが発生しないのが一番ですが
フリーズしてイラついているときに
脱着をしなきゃいけないってなったら
イラつきも2乗3乗になりそうです。。。
リアカバーを準備の上、裸族っていうのはありのような気がしてきました。
>望見者さん
何度もありがとうございます。
リアカバーを外してのカバー直装着ですか!
これはまた、斬新な裏技!
勉強になります。
DSのお姉さんの驚いた顔を見てみたかったです(笑)
サンプルが置いてあるところで
実物を見て(匂いでみて^^;)考えてみたいと思います。
書込番号:13032452
0点
望見者さん
リアカバーなしでdocomoショップへ持って行ったんですか!?
私がdocomoショップの店員なら「想定外の使用方法です!」と言って追い返すのに〜(笑
yama23さん
個性派ぞろいのカバー族に負けちゃいましたね(笑
Xperia arcはデザインあってのXperia arcです!と声を大にしていいたい(笑
arcでこの返信書いてたら本日2度目の再起動・・・結局PCから書込みです・・・(>_<)
書込番号:13032462
1点
>友里奈のパパさん
ここに載せるまでは8−2で裸族のつもりでしたが。。。(笑)
色々お聞きして3−7まで逆転しちゃいました^^;
でも友里奈のパパさんの大声の呼びかけに
5−5まで戻りました(笑)
ただ。。
本音は裸族でいたい。。。
「悪いことは言わんからカバーしとけ」って言われつつも
「でもな〜デザインが〜〜」と抵抗しつつ
「ホンマにカバーしといた方が絶対いいって!」って散々言われて
「そうかな〜仕方ないな〜」と揺れに揺れている状態です。。。
とにかくまずは何か一つ買って装着してみて
やっぱり、裸族じゃ〜〜ってなったら
外しちゃうってことになるような気がしてきました。
皆様、色々ご意見ありがとうございました!
無事ゲットできましたら
またご報告に上ります!
書込番号:13032523
0点
私はクリアのカバーを付けていましたが、
なんとなくフォルムを楽しみたくて、ここ数日は外しています。
やっぱり、裸は美しいですよ〜。
私の場合、2個のバッテリーを、バッテリーのみで充電して交換、
という作業をほぼ毎日やっています。
ということは当然電源落としてカバー外してリアカバー外して
電池を入れ替えて…ということを毎日。
でも慣れれば、なんてことはないです。
パキパキ言わせながら毎日カバーを外してます。
リアカバーは合計4枚あるので(各色×1、ピンクの予備1)、換え放題。
本体の方のパッキン(?)が摩耗してしまったら(そんなことあるのか!?)
それはそのとき、と割り切ってます。
外装交換が5250円でできるなら、なおさら裸族でいこうかな、
と思い始めました。
それだけこのarcのフォルムに惚れてます!
書込番号:13032540
2点
僕もハードケースを使用していましたがケースが破損して以来、裸族です。
購入後、すぐにケースを取付けてたので衝撃でした。
やっぱり裸族が一番だな!って思いましたよ(笑
でも今、木製ケースに心惹かれています。
ケーススレに便乗してしまって申し訳ないのですが、もしこのケースを使用されている方がおられましたら感想をお聞きしたいです。(厚みや質感等)
木製ケース
http://www.croyllc.com/wood_case/for_xperia_arc.html
書込番号:13032579
1点
>yumin_yumin
やっぱり、裸は美しいですか〜♪
まだショップでほんの少し触る程度しか
手にはしていないですが
その感覚は分かります。
ずっと手にして触っていたいような・・・
ダビデ像のような洗練された筋肉美のように
arcのフォルムは何もまとわない素のままが一番美しい。。。ですよね。
>乳酸菌飲料さん
ケースが破損っていうことですが
本体の身代わりにケースが逝ってくれたってことですか?
ケースが無かったらarcが。。。
木製のケースってあるんですね。
お洒落ですね〜
絶対に人目も引くし、センスも良いって感じで良さげです。
裸族とはまた違う存在感、抜群です!
奥深すぎです。。。
書込番号:13033699
0点
私も、裸族でしたが今はスキンシールを使用しています
ブルーを頑張って購入したのですが、全く跡形もブルーがなくなりました、壁紙も同じ柄になり
今では何の携帯って聞かれる始末ですが、はがせばもとどうりになるし楽しんでいます
もちろんコンクリートには負けちゃいますが少し安心です、ここで購入しました
shttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ikbshop/arc-006.html
http://lib.shopping.srv.yimg.jp/lib/ikbshop/arc-006.jpg
書込番号:13033722
1点
>ffffffffffffffffffffffffffffffさん
おおおおお〜〜
こんなのもあるんですか!
確かにこうなったらこだわって悩みぬいた色も
結果的には何でも良かったって感じですね(笑)
本体と壁紙が同じ柄ってすごいっす。
もはや携帯の域を超えている。。。
いろいろ勉強になります。
選択肢が多すぎて、
考えがまとまらなくなってきました。。
書込番号:13033761
0点
私は落とした時の保証にTPUカバーつけてます。どこのかは忘れましたが、表面がツルツルしてるのでベタつきがなくて良いです。
書込番号:13033788
0点
私は購入当初はエレコムのカバーつけてましたが、実際落とした時のシミュレーションをしてみると、背面以外守ってくれそうにない。(前面、角、電源スイッチ側等の保護が甘い)
画像一枚目の傷が、画像二枚目のケースで守れるとは思えないですよね・・・。
という理由でレイアウトのシリコンケースを2個目に購入。
これはもー大失敗でしたね。ホールド感は良いんですけどあまりにも滑らないのでズボンに入らないし、ストラップの通し穴が小さすぎてアークとケースを完全に分離させるにはストラップを外さなきゃいけない。終いにはハードウェアキーより高い位置にシリコンがあるのでボタンが押せなくなります。
画像三枚目が装着時ですが、ハードウェアキー下のシリコンをカッターで切りましたw
みすぼらしくて残念な見た目です。ストラップにはUSB等つけてますが、通し穴に切れ目を入れることで見た目に影響なくある程度のサイズなら通せるようになりました。
こんな経緯をもって今裸族です。
が、裸族にしたとたん良く落とすようになりまして、ものすごい勢いで傷だらけになりました(笑
そのなれの果てが添付のような状態です。
しかしまぁ一度傷ついてしまえばもう怖いものはないですね。
実際裸が一番手にフィットしてホント気持ち良いんです。
私はこんなボロボロにしてしまいましたが、裸を推します(笑
書込番号:13034016
0点
結局私が使っているケースは
@平日用
パスモ、名刺が入れられるので重宝してます。arcのデザインの良さは全くて分からなくなりますけどね。だめな点はフリップを占めると、オーディオジャックが使えません・・・・
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004V7HTT8/ref=oss_product
A休日用
趣味の世界ですけどね。エレコムのケースにピアノの鍵盤が印刷されているものです。
http://item.rakuten.co.jp/voxstore/xa-music/
ケース選択で大事なことを書き忘れましたが・・・意外とケースを装着するとmicroUSBが奥まで差し込めなくなる、又は全く差し込めなくなるものがあります。見た目は刺さっているのに充電できていないなど。最近発売になったものであればOKだとおもいますが、arc発売前から販売を開始しているカバーは要注意です。
yumin_yuminさん
>外装交換が5250円でできるなら、なおさら裸族でいこうかな
旧Xperiaはそうだったのですが、arcはいくらかわかりませんのでご了承くださいね(^^
書込番号:13034390
0点
>Sサイヤ人さん
>旧Xperiaはそうだったのですが、arcはいくらかわかりませんのでご了承くださいね(^^
あ、了解です。
今度DSにいく機会があったら聞いてみよっと。
書込番号:13034447
0点
arcの外装交換は3990円です。
液晶パネルまで交換すると、4990円です。
意外に安いですよね(^^)
1〜2週間で修理可能とDSで説明を受けましたよ。
書込番号:13034605
0点
>スレ主さん
ケース内の埃が気になって取り外した時に、側面のフレームが折れちゃいました(笑
仕方ないと思って、しばらくそのまま使っていたんですが『こ、これは…!?』ってなって;
分かりきっていたはずなのに、ケースを付けることによるデメリットが大きかった事に気付いたんです。
【端末スペック低下】
・寸法大、重量増
・物理キー押しにくい
・デザイン性は裸族の方が上
・今では誰もが付けているケースの個性さに疑問
【ケース装着メリット】
・端末をキズ、落下による故障から守ってくれる
⇒ケース本体にもキズは付く。電池カバーは別売りしている。故障した時の為のケータイ補償。使用後ヤフオクで売ったり、譲渡する事もない。
ケータイは大事に使いたい!でも、なにより少しでも長く本来の機能を味わいたい!
これが僕の感覚でした。
今は確かに落下が心配なのでリングストラップ(指にはめるやつ)だけ付けて悩んでます(笑
人によってケースに求める物は違うと思うので、自分が何を優先したいかメリット、デメリットを出してみて天秤にかけてみると答えが出やすいと思いますよ!
書込番号:13034619
1点
>ついんたさん
1〜2週間…そんなにかかるんですか。
その間、車で言うところの“代車”のようなものを
用意してくれるわけではないんですよね!?
あ、もちろん今はまだ外装交換などする予定はありませんが、
いざとなってあわてないための情報収集として。
私はarc1台持ちなので、2週間もケータイがないとちょっと厳しそうです。。
書込番号:13034664
0点
>yumin_yuminさん
すみません。肝心なところを書き忘れていました。
外装交換の間は、代替機の貸し出しが基本のようです。
(任意で機種を指定できるか?は聞きませんでした)
また、上記代替機が必要ないと申告すると↑の修理費用から
300円の割引があるようです。
それから外装交換とはいえ、必ず初期化するとのこと。
(個人情報保護の為)
なので、事前にバックアップは必要ですね。
違う色に変更できるのか?については、恐らく可能です。と
いうことでしたね♪
書込番号:13034693
0点
>ついんたさん
あ、そうでしたか。よかった〜。
それならいざというときは外装交換できそうです。
緊急事態でしょうから、電話とメールができれば
機種指定など贅沢なことは言いませんデス。
最悪、アプリやアプリの設定はいいとして
連絡先だけ救い出せればOKと思ってます。
PCでGoogle連絡先をエクスポート、arcでSDに連絡先バックアップを
月1回ぐらいでとっておけば大丈夫かと。
ギャラリーの写真は、なにもしなくても消失することもあるみたいだから
PCやドロップボックスなどにコピーしておいたほうが良さそうですね。
まだ何もやってないのですが…。
書込番号:13034790
0点
ちなみに、現在ケータイ補償お届けサービスっていうのに加入しているのですが
この場合は1回目5250円で新品を1〜2日で届けてくれるのですよね?
これって、全損や紛失じゃないとダメってことですかね?
月額料金がちょっと高いからやめようかどうしようか迷っているのですが
みなさんは加入されていますか?
ちょっと違う話になってすみません。
書込番号:13034842
0点
以前にカメラ部分とLED部分が別々の穴のあいたケースを使用していたのですが、フラッシュ撮影時に光が拡散して画像がぼけることが判明・・・。
その後エレコムのレザー調のケースを使用しています。
ただエレコム製品はどれものようですが、充電や着信の時のランプは隠れて見えなくなりますね。
みなさんの意見を聞いて、今日はケースなしにしてみましたが、やっぱり一番これがいいですね!落とす不安はあるのでいつも以上に取扱いに慎重になってたかもですが^^;
おとしたら外装交換って割り切って裸族でいこうかな〜
書込番号:13034859
0点
連続失礼します。
よく見たらSony Ericsson Storeに乗ってるレザー調っていうのが僕が使ってたものですね^^;
書込番号:13034874
0点
>現在ケータイ補償お届けサービスっていうのに加入しているのですが この場合は1回目5250円で新品を1〜2日で届けてくれるのですよ ね? これって、全損や紛失じゃないとダメってことですかね?
新品では無く、リフレッシュ品という扱いでしたよね。確か。
全損云々はちょっと分かりませんが、結局申告ですものね。
私は補償お届けサービス入っています。
ガラケーを以前に水没させてしまった経験があるので。
書込番号:13034964
0点
私も入っていますよ。ケータイ補償お届けサービス。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html
1年間で2回までという制約付き。1回目は5,250円だけど2回目は8,400円。
電池は新品、本体はリフレッシュ品ですね。
ただ、発売から1〜3か月は本体も新品だと思います。(まだリフレッシュ品が無いから)
リフレッシュ品と言えど、外装は新品です。なので見分けはつかないです。
docomoショップで交換してもらう場合も同じでリフレッシュ品(修理準備品)です。(みんなここでも普通に"新品に交換した"と書いていますが・・・)
docomoショップで交換の場合は、お店の奥から持ってくる時に、販売用の箱から出していればホントの新品。本体だけビニール袋に入った端末を持ってきたら修理準備品(リフレッシュ品)と思っていいじゃないかな。
書込番号:13035074
2点
昼から出かけている間に皆様、たくさんのアドバイス、
ありがとうございます。
>おれごんーびぶろさん
写真ありがとうございます。
せっかくのPink arc、痛々しい状態ですね><
落とすとこうなっちゃうよってリアルに伝わってきて
ちょっと背筋が凍りました。
それでも裸族推しっていうことで
勇気わいてきました!
>Sサイヤ人さん
ピアノの鍵盤ケース、可愛いですね。
さすがに私がつける勇気はちょっと無いですが。。。
>ついんたさん
外装交換は3990円で液晶パネルまで交換しても4990円って
考えようによったら安い気がしてきました。
幾つもカバーを買って
使い心地とせっかくのフォルムを犠牲にするんだったら
もし落としたとしても
傷度合いが軽いなら我慢しつつ、
何度か落として、もう我慢できなくなった時に
交換ってこともアリって気がしてきました。
そうそう何度も落とすこともないような気もするし。。。
>乳酸菌飲料さん
仰るようにケース装着のデメリットが大き過ぎるような気もしてきました。
皆さんのご意見を色々お聞きしてきて
大分考えがまとまってきました。
どうしてXperiaが出た時に買わなかったのに
今、Xperia arcは欲しいと思ったか!
一番の決め手は「そのデザイン性」であったんです!
初代Xperiaでもなくレグザでもなく
MEDIASでもなく。。。
現携帯は4年半を迎えているんですが
2年を越えた辺りから
ちょっといいかなと思った携帯は
いくつかあったのですが
どうも心を揺さぶられるところまで行かなかったので
何となく見送ってきました。
そこで、arcの登場。
感動って言うと大げさかもしれませんが
正直言って、見た瞬間に心が揺さぶられ
欲しいって思いました。
やっぱり、裸族で行きます^^v
みなさんに相談してよかったです!
助かりました!
ありがとうございました!
で、新たな悩みが。。。
「補償お届けサービス」
入っておいた方がいいのかな。。。(笑)
皆さん、入ってます〜〜?
書込番号:13035635
0点
基本的には入っておくことをお勧めします。(私は上に書いたとおり加入しています)
ましてや気に入れば4年も使うのなら尚更ですね。
Xperia arcは防水でもないし。
壊れても水没しても補償して貰えるのは心強いですよ。
悩んだら取り敢えず入っておきましょう。
購入時14日間しか加入できないので悩む場合は入ってから悩むといいと思います。
(最初の1カ月は無料ですし)
書込番号:13035761
4点
入っておいたほうがいい・・・のかなー。
2年間で9576円払って、故障が1回起きたと考えて5250円支払うとします。
14826円。
これって実は結構な金額なんですよねぇ。
水没(全損)等も対応してくれる点が大きなメリットかと思いますが、通常の全損時の金額は
いくらなんでしょうね。
2回ぶっ壊したとしたら23226円。
もしかしたら、1回くらいの全損だったらあまりメリットはないかもしれない?
全損をそう何度もするかと言われたら否。ですが・・・。
ちなみに私は、契約してません。
ガラケーのときは契約してたんですけど、スマフォになると月額が値上がりするときいて、その場の損得勘定でやめてしまいました。
今、その判断が正しかったか少し悩んでます(笑
でも月400円はでかすぎますよ。なんかうまいことお金むしられてる気がしちゃいます。
書込番号:13035810
2点
おれごん-びぶろさん
損得勘定用の特典です。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/privilege/index.html
2年間使わないと貰えませんが・・・
書込番号:13035844
2点
友里奈のパパさん
いつもお世話になります(笑
2年とはいえ2000ポイント、3000ポイントの適用はデカイですね。
まぁ、私はいまさらなんですけどね笑
次機種変更するときには契約しようかな。うーん。
書込番号:13035939
0点
新たな悩みに早々にお返事、ありがとうございます。
docomo歴14年ですが
今まで入ったことはありませんでした。
(この保障がいつから始まったのか、分かりませんが)
いわゆる保険の一種ですから
保険事故が発生したら
「入っておいて良かった〜〜」ってことになる訳ですし
事故が無かったら
「勿体無かったな・・・」ってことですしね。
その保険料が月398円ってことだから
結構、いい値ですね。
ここは確率との勝負。
14年間、水没・紛失等は無いので
これからも無いと自分を信じて(これが怪しい^^;)
無しで行こうかな(笑)
友里奈のパパさん、言うこと聞かなくて
ごめんなさ〜い。
パパ許して〜〜m(__)m
書込番号:13035959
0点
>ケータイ補償お届けサービス。
私も年の為に加入しています。
まぁあれこれ考えるのは苦手なんで、悩むぐらいなら入っとけな感覚ですが。
書込番号:13035968
0点
保険なので何も無かったら損ですよね。
私も今まで携帯を水没させたり無くしたり全損させたこともないですが、万一そうなった時に携帯1台分の支払い(機種変更代)を覚悟していれば何てことないことですよね。
>パパ許して〜〜m(__)m
勿論おススメしただけですから気にせずとも(笑
うちの子供は言うこと聞かない時、こんなに素直じゃない・・・(笑
書込番号:13036004
0点
ついんたさん
>arcの外装交換は3990円です。
>液晶パネルまで交換すると、4990円です。
わずかに安くなってますね〜これは朗報ですね。
私がSO-01Bの外装交換を依頼した時は4日で返ってきましたよ。
ケータイ補償お届けサービス。私も入ってます。
arc購入のタイミングが、SO-01B購入からわずかに1年に満たなかったのでキャッシュバックがありませんでしたが、何かあったときには安心ですね。
書込番号:13036073
0点
私も今まで15年超、入ったことなかったし、全損も水没も紛失もありません。
でも、arcは特別な思い入れがあるので、入っちゃいました。
最初の1ヶ月無料のときに今後どうするか悩もうと思っていたのですが、
悩むことを忘れていて、結局そのまま入りっぱなし。
399円はたしかに高いなぁとは思うのですが、まだピカピカの時期は
全損や水没したときのショックに耐えきれないと思い、まぁいいかと。
1年ぐらいたって、ボロくなってきたらやめようかと思っていましたが
2000ポイントもらえるなら、無駄モトで入っておこうかな。
書込番号:13036118
0点
結局、保険なんて何かがあった場合の備えですからね。
↑にも書きましたが、購入して2〜3ヶ月のピカピカな
携帯が、ゆらゆらとバスタブに沈む様を見てしまうと、
「入っておこう」と思いますよ(笑)
まして、修理の相談でショップに行ったら、
「次は防水モデルを如何ですか?」と。
6万円もする代物を短期間で何回も買えるかい!(怒)
まあコレがスマホ(前Xperia)との出会いのキッカケになった
わけで、振り返るとちょっと微妙な心境です。
Sサイヤ人さん
外装交換は安いですよね。
SO-01Bより安価ということは、Sサイヤ人さんが盛んに訴えている
通り、外装周りは確実にSO-01Bより劣る可能性があるという事
ですよね。
それと、液晶有り無しで1000円の差という事は、液晶モジュール
のコスト(部材単価)が1000円以下という事ですよね。
私の会社も液晶関係を製造販売していますが、そんものなんですかね。
事業部が異なるので、サッパリです.....
書込番号:13036330
0点
ついんたさん
おそらくですが、部品コストが少し安いか、交換にかかる工数が少ない(工賃が安い)ということなのでしょうね。SO-01Bの場合には、無条件で液晶(前面)パネルも交換でしたね。
本当は、外装交換で色替えにも応じていただけるといいのですけどね、元の色だけなのですよね。。。
書込番号:13036351
0点
色替えは「恐らく可能です」とDSでは言ってましたよ。
DSはどうも敷居が高く苦手なんで、早々に立ち去って来ましたが。
待ち合いのソファーや順番待ちのレシートなど、ちょっと病院
と重なるのかも知れません。
あの制服はキライでは無いんですけど(笑)
書込番号:13036381
0点
ついんたさん
>色替えは「恐らく可能です」とDSでは言ってましたよ。
そぅなんですか〜ずいぶん柔軟になりましたね〜
SO-01Bの頃に、1度ホワイトにしようと思いDSで聞いたところNGでした。
今の色飽きてきたら変えようかな〜
書込番号:13040063
0点
従来は確かに色変えはNGでしたよね。
よく言われていたのが、バッテリーを外したところに貼ってあるシールにあるように機器名称に色まで含まれているからという理由だったけどどうなんでしょうね。
因みにXperia arcの機器名称は、”SO-01C <Midnight Blue>”となってるけど・・・
これが出来たら、Sサイヤ人さんのように飽きたら変えられるし、オクで売る時は人気色にも出来ますね。
書込番号:13040236
0点
Sサイヤ人さん
友里奈のパパさん
色替えについては何処かに確認するような素振りだったのですが、
長居したく無かったので、「恐らく大丈夫です」以上は聞いて
いないんですよね。
近いうちに再確認してみます。
(子供は好きなんですよ。DS。ジュースやアメ、オモチャがある
からだと思うのですが......)
書込番号:13040456
0点
ケータイ保障お届けサービスは、私は入りません。
docomoプレミアムクラブに入っていれば、(入ってない人は殆どいないのでは?)
・保障内の故障は3年間無料
・保障外の修理も最大\5250
となってます!
ケータイ保障のサービスの意味が、私には、あまり感じられない。
他の方が、うまく\お金むしりられてる気がする、と言ってましたが同感です!!
全損と水没の時は良いかもしれませんが…。
携帯生活15年で、一度、水没させたことありますが。
ショックでしたけど。
その低い確率の中で、この金額は私には高い。
修理が必要な時は、代替え機が届くまで、FOMAカードを昔の携帯に差して、しのぐつもりです。
書込番号:13041377
0点
ちょっと来れてない間に
「ケータイ補償お届けサービス」についても
いろいろご意見頂きありがとうございます。
僕もプレミアクラブでの補償?があるので
お届けサービスは今回も見送ろうかなと思ってます。
20日に6番目ですと言われて
今日は24日。
毎日毎日、DSからの電話を待ち焦がれています(笑)
どのくらいの頻度で個数が入ってきているんでしょうね〜
この調子だと月内のGETは難しいかな〜
書込番号:13045920
0点
ご報告!
こんばんは。
昨日、やっとGET致しました!
ただ、こんなこともあるのかと意外な展開でのGETでしたが。。。
DSの予約から1ヶ月と20日。
いつも行くイオンモール内のジョーシンに
いつものごとく(笑)何気なくふらっと立ち寄ってみたところ
いつも「入荷未定。予約も受付していません」って書いてある張り紙が無い!
あれっ?って思いながらサンプルを触っていると
店員のお兄さんが寄ってきて
「今なら各色1台ずつありますよ」って!
まじっ?!
で、慌てて予約先にDSに電話して
いま何番かと聞けば
あと3番待ち。。。
次はいつかまだ未定ですってことで
事情を説明し丁重にキャンセルして
晴れて購入にいたりました。
あんなに待ったのに手に入る時は
意外にあっさりだな〜っと感極まりながら
GET致しました。
いろいろご意見をお聞きしたカーバーについては
基本は裸族で行くつもりですが
持ち歩きにどうも薄すぎて手から転げ落ちそうなので
シリコン製のクリアカバーをとりあえず、
購入し装着しました。
一緒についていた液晶フィルムは埃が入って
装着失敗T_T
無駄にしちゃいました。
埃が入らないように張るのって
デジカメの時もそうでしたが難しいんですよね〜
また、新しいフィルム買わないと。。。><
Wifiの設定はAOSSで無事に出来、
今のところ特に切れることなく、繋がっております。
まだ、アプリは何一つダウンロードしておらず
壁紙もプリインストールの中のものですが
これから何が良いか、お勧めアプリなんぞを探しつつ、
ぼちぼち、やって行きたいと思います。
長くなりましたが、皆様いろいろご意見ありがとうございました。
また、お助けの方、よろしくお願いします。
書込番号:13068767
0点
> yama23さん
購入おめでとうございます。
液晶フィルムの失敗時ですが、養生テープ等を使って埃の所に張って剥がせばファイルの埃はとれますよ。
書込番号:13070554
0点
>yama23さん
購入おめでとう御座います。フィルム貼りは、お風呂に入った後にパンツ一丁で
お風呂の中で貼るのが一番です。ホコリも舞っていないので、ホコリ混入は防げます。
因みに色はブルーのままですか?三択有れば、僕だったら変わるかもしれない(^_^;)
書込番号:13072013
0点
>Nisizawaさん
ありがとうございます。
セロハンテープは一応用意してて
最初は埃を取ったりしてたんですが
一つ取ってはまた他に。。。って感じで
収拾が付かなくなり
「あか〜〜ん、無理!」って投げ捨てちゃいました><
>望見者さん
ありがとうございます。
やっぱり、お風呂でパンツ一丁でするしかないですか。。(笑)
昔、デジカメでしたことはあったんですが
今回はまぁ、大丈夫だろうと何の根拠も無く、油断してました^^;
色はシルバーと迷いましたが
結局、当初の予定通り、ブルーにしました。
とりあえず、今日はアプリ3つ
・QRコードスキャナー
・QR我風
・名刺読み込みアプリ
をダウンロードしました〜
アプリ、有り過ぎて選択に困りますね〜
書込番号:13073279
0点
カーボンはどうでしょう?検討中です。近日発売のようですが。。。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1109/22/news101.html
ここに写真がありました。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.254965757876053.60458.187249997980963
書込番号:13541118
0点
私も「カーボン」の発売を昨日知りました。
いい感じですね!
ただ、少し値段が高いので躊躇しています。
書込番号:13541330
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/04 0:02:19 | |
| 2 | 2016/11/06 10:11:04 | |
| 0 | 2016/01/23 20:07:46 | |
| 2 | 2015/08/08 11:09:42 | |
| 2 | 2015/07/09 21:22:56 | |
| 2 | 2015/06/26 20:10:25 | |
| 8 | 2015/05/08 8:06:02 | |
| 4 | 2014/08/11 7:57:43 | |
| 4 | 2014/08/07 22:25:33 | |
| 10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















