


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
スマホ使用して1週間ほどの初心者です。
探しましたが、みつからなかったので質問させて下さい。
以前の機種もタッチパネルだったので、
その辺りの使用方法は少しはわかっていますが、
パソコンサイトを閲覧してて、
ピンチアウトした時に、拡大したのにまた少し縮小されてしまう事が多々あります。
いきなり大きくしてる訳でもないのですし、
なる時とならない時があります。
指を離した時に反応してしまうのでしょうか。
また、タッチパネルも、反応が良い時と悪い時があるのは、普通だと考えて宜しいでしょうか。
もしも既出でしたら申し訳ございません。
宜しくお願いします。
書込番号:13557925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タッチパネルは指を離した時点の位置で反応します。
拡大したのに少し縮小するのは、離す時に指がちょっと動いてしまった為と思います。
(なる時とならない時があるということなので。)
逆に縮小時は、ある程度まで行くとスマホの画面サイズにあわせてオートフィットします。
反応については残念ながら普通だと思いますよ。
私も反応しない時は全く反応しませんから・・・。
あまり神経質にならず、そんなものだと思っていた方が幸せになります(^^)
書込番号:13558163
1点

>また、タッチパネルも、反応が良い時と悪い時があるのは、普通だと考えて宜しいでしょうか。
悪いなと感じたら、面倒くさがらずに再起動。
アプリでRAMメモリ回復やキャッシュメモリを削除するよりも、効果大。
書込番号:13558179
1点

標準ブラウザをあまり使用しておらず、ピンチアウトがピンチインになるような現象がXperia arcで起こったことは、記憶にありません。
(以前使用していたSH-03CがAndroid 2.1の頃はよくありました。)
解決策にはならないかもしれませんが、他のブラウザも試しては如何でしょうか。
因みに、私は「Angel Browser」を使用しています。
このアプリの作者がXperia arcのユーザーなので、Xperia arcに最適化されたブラウザかも…
http://octoba.net/archives/20110707-android-1803.html
タッチパネルの反応については、指の乾燥状態も影響しますので、日によって反応が違うことはあり得ることですが、普段と比べて動作がおかしいと思ったときは、端末を再起動したり、こちらのアプリでリブートしたりしています。
http://andronavi.com/2011/05/90075
書込番号:13558203
1点

LBS09さん
ありがとうございます。
やはり指が動いてしまっているんでしょうね・・・。
ガラケーでは、色んな動作を早くしてましたので、
同じようにしてしまいます(汗)
手も汗をかきやすく、動きが「?」な時もありますが、
神経質にならずにやっていきたいと思います。
初のスマホで、わからないことだらけでこちらで勉強させていただいてます。
ありがとうございました。
書込番号:13558315
0点

缶コーヒー大好きさん
ありがとうございます。
再起動などで解消されることも多いようですね。
おかしな挙動があれば、やってみます♪
書込番号:13558323
0点

以和貴さん
ありがとうございます。
初心者で何も解らず、今はまだ全て標準で使用してます(汗)
色々とアプリがあるんですね!
本を買ったり、調べたりで試行錯誤してます。
口コミを見ても相性などがあるようですし、悩みながらやってます(笑)
タッチパネルは、乾燥なども影響するのですね。
汗かきなので、余計かもしれません・・。
再起動などもやってみます☆
貼っていただいたアプリ、参考にさせていただきます♪
書込番号:13558343
0点

解決済みとしましたが、
あれから再起動や電池パックを外したり、
指をゆっくり動かし、気をつけて何度かしてみましたが、
やはり指を離した後、1秒強位の間を置いて縮小されてました。
今日、朝に故障係りに電話をし問い合わせましたが、
そのような事例が出てないこと、
同じ機種を2個使って試したが出ないとの事で、
出かけたついでにドコモショップへ行ってきました。
店員さんの目の前で再現しましたが、
液晶シートを貼ってるからですよ、と言われ(汗)
それなら、貼ってる皆さん出てますよね?と言うと、
そういえばそうですよねぇ・・・って・・・。
キャッシュの削除もしましたが、やはりダメでした。
それでも、修理するかアップデートまで待ちましょうと言われ、
こちらで実際に使用している方に聞いた事などを話し、
発売から数ヶ月も経っているのに事例が挙がってないのなら、
アップデートが出るのはかなり先になるのでは?
買ってすぐからの現象で、しかもまだ1週間しか経っていないのに、と話しました。
ですが、修理に、の1点張りで、
修理の間に代替品が、同じものがあるかわからないけども、
それを使えば、その縮小される現象がおかしいものかわかるでしょうからと言われました。
目の前で変な現象が出てて、電話で問い合わせてくれても、
そのようなことはおかしいと故障係り?も店員さんも認めているのに・・。
再起動やタッチパネルの反応の悪さ、多少の暴走など、
小さな不具合的なものは覚悟してスマホにしましたが、
他では出てない現象と言い切るのであれば、確実におかしいと認めているのですよね。
それであれば、交換をお願いしたいのですがと言いました。
もしかしたら交換しても変わらないかもしれない事、
他の故障が出るかもしれない事、
次は修理にしてくださいね、と言われ、
リフレッシュ品を渡します、と。
1週間しか経ってないのにリフレッシュ品なんですか?と聞いたら、
それならば販売用の新品にしましょうか?と・・・。
いつも行ってる丁寧なショップなのですが、
今回の方は言い方もきつく、少し自分が情けなくなりました。
ケースをつけてたのですが、
「きつくて傷が出来てるんではないですか?それなら交換は無理ですよ」
と、見る前からそんな事も言われ(きつくないケースなので大丈夫でした)
神経質にならないようにと思ってますが、
買った当初から(アプリなどまだダウンロードもしていない時)おかしかったので、
それなら新品交換にしたら、その現象がおかしいか一発でわかるし、
修理して取りに来てだと時間もかかりますねぇ・・・と言われ、
変えていただけました。
少し、クレーマーなの?と悲しくもなりましたが。
今のとこその現象は出てませんが、
交換した物が、最初からフォーマカードの読み込みがうまくいかなかったり、
いきなり再起動したりしてます(笑)
まぁ、多少のことはおおらかな気持ちで見守ります。
とりあえず、パソコンサイトが縮小されなくなったようなので、
かなりストレスは減りました。
お答えいただいた皆様ありがとうございました。
何かおかしな現象が出だしたら、再起動やキャッシュの削除などやってみます。
書込番号:13562346
0点

読む限り、店員個人からはクレーマー扱いされていますね。
また、読む限りスレ主さんがクレーマーだとは思いません。
docomoでもauでもSoftBankでもバカ店員は必ずいます。
そういう店員に当たったときはハツキリと『あなたでは話にならないので責任者と代わって下さい』と言いましょう。
特別な事情がなければ、店長なり副店員なりが出てくると思います。
書込番号:13562451
1点

>交換した物が、最初からフォーマカードの読み込みがうまくいかなかったり、
いきなり再起動したりしてます(笑)
再起動については以下バージョンアップやアップデートは実施済みですかね。
7/6のバージョンアップでOSの安定化も盛り込まれていたと思うので、未だでしたら実施してみては如何でしょうか。
SDの読み込み不良に関してはSD自体の初期不良である可能も考えられるかと。
試供品の為、SDの交換は難しいと思いますが、可能であれば自前のものを試されてみては。
■7/6のバージョンアップ
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/version_up/so01c/index.html
■7/27のソフトウェアのアップデート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/so01c/index.html
DSに関しては、友里奈のパパさんが仰る通り、色んな人が居ますからね。
他機種のアップデート不具合の対応などで、きっとテンテコマイなんでしょう。
私も出来るだけ、DSには行きたくありません・・・
書込番号:13562598
1点

友里奈のパパさん
やはりクレーマー扱いされてますよね(泣)
あまりもお話しが伝わらない時は(実習中の方など)、
他の社員さんに代わってもらったことはあるんですが・・・。
今回は「M」と書いたバッジをつけている方だったので、
ショップ社員さん?になるんですかね??
その方だったのですが。
また何かあって行った時に、また同じ方だったら代わってもらいます・・。
ただ、不具合をきちんと受け止めて欲しいだけなんです。
お金を払って買って、毎月お金を払ってるんですもの。
我慢我慢では、本末転倒ですよね。。。
あ、私、友里奈のパパさんとは近いところに住んでます♪
この口コミを色々見てましたが、どうやらそのようで。
何だか嬉しかったです☆
お優しい言葉をありがとうございました。
書込番号:13562666
0点

ついんたさん
帰ってきてすぐ、ソフトウェアの更新をしましたが、
その時は何故か「通信できませんでした」か何かのメッセージがでて出来ず・・
先ほど完了いたしました♪
リンク先を貼っていただいてたので、とてもわかりやすかったです。
マクドナルドなどのアプリが追加されてました(いらないのに〜。アンインストールしました。笑)
最初の個体では、アップデート済みでしたが最初にかかってきた電話がつながらなかったという事もありました。
これから、色んな不具合が解消されていくといいですね。
私もなるべくショップには行きたくありません(汗)
前機種が3ヶ月弱で交換5回のショップ通いしてました。。
珍しく、ショップでちゃんと再現するんで、
こちらが何も言わずとも「交換します」と言われてました。
はっ!!だからクレーマー扱いだったのでしょうか!?(泣)
私のせいではないんですが〜・・・。
SDも、近々他のものに変えようかなーと思ってます。
色々アドバイスありがとうございました。
書込番号:13562707
0点

>珍しく、ショップでちゃんと再現するんで、
>こちらが何も言わずとも「交換します」と言われてました。
>はっ!!だからクレーマー扱いだったのでしょうか!?(泣)
これでクレーマーになることはないと思いますよ(^^;)
>あ、私、友里奈のパパさんとは近いところに住んでます♪
あら、ご近所さん!?
車の写真を晒しているのでもしかしたら見つかるかも(笑
もし北区なら、北区のdocomoショップはほとんど同じ系列の代理店です。
書込番号:13562852
0点

友里奈のパパさん
ですよね・・・。クレーマーだと言われたら泣きそうです。。
北区なんですね。
神戸の花火大会の写真とかがあったので^^
車を晒してるんですか!?探します!!(笑)
北区は、若い頃に住んでました☆
今はその下をググっと下った区です(笑)
その前は、北区と長田区の境目に住んでました(引越しばかりしてます。。)ので、
北区は詳しい方かもしれません。
そういえば、系列ってありましたね。。
私は中央区のショップで唯一丁寧に対応してくださるとこにお世話になってます♪
ここではたくさん勉強させていただいてます。
神戸のハーバーランドのセリアで、
パパさんと同じ携帯ケース(一時しのぎ用)を買ってました♪
スタンドも買いましたが・・・やはりイマイチなので、
パパさんの手作りのを真似させていただいて、頑張って作ってみようと思ってます!!
書込番号:13562982
0点

>今はその下をググっと下った区です(笑)
なら妹夫婦(灘区)の方が近そうですね(笑
私は育ったのは西宮、宝塚で、結婚してからずっと北区民です。(北区は入れ替わりかもしれませんねw)
花火大会の写真をご覧になったなら知ってると思いますが、母が中央区に住んでいます(^_^;)
中央区のdocomoショップは滅多に行くことがないので詳しくないですが、パナソニックテレコム運営の三宮さんプラザ店ならいいかも!?
(私は他のパナソニックテレコム運営のdocomoショップでお世話になっています。転勤で入れ替わるので結構な店員さんを知っていますがいい人が多い印象ですよ)
http://panasonic.co.jp/pmc/pt/shoplist/kansai-chugoku/
>パパさんの手作りのを真似させていただいて、頑張って作ってみようと思ってます!!
あの頃はarc用クレードルがなかったので作りましたが、今なら買う方が綺麗だし安心ですよ(^_^;)
書込番号:13564116
0点

友里奈のパパさん
お母様が一番近いです♪
確かに北区は入れ違いですね(笑)
同じ市内なのは何だか嬉しいです。
三宮では3店舗ありますが、
本当に対応が様々ですね(--;)
パナ系のショップはどこも対応がいいんですかね?
昨夜、友人と電話してましたが…
本体がめちゃ熱くなってビックリしました(>_<)
耳が当たっている画面側まで…。
検索したら、皆さんかなり熱くなるようですが、
(ガラケーの時も裏側が熱くなるのは当たり前だったんで、そんなものとは思いますが)、
画面側まで、あんなに熱くなるとはビックリでした(*_*)
一応、先ほど、電池パック抜いて暫く放置…をしてみました。
画面側が熱くなる事ってあるのでしょうか(;o;)
書込番号:13565072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>パナ系のショップはどこも対応がいいんですかね?
たくさんありますからどこでもってことは無いと思いますが、他に比べればマシな印象です(^_^;)
パナ系なので、Pの安売りはよくやってますよ。
>本体がめちゃ熱くなってビックリしました(>_<)
>耳が当たっている画面側まで…。
薄い携帯ほど熱は伝わりやすいですね。
arcの場合はバッテリーが下部にあるので基板(熱源)がセカンドマイク周辺の上部にあるから耳に伝わりやすいのだと思います。
私のarcも結構熱くなります。
一般的な折り畳み携帯の基板はキー側にあるので液晶側が熱くなることはあまりないですからね(^_^;)
書込番号:13573376
0点

友里奈のパパさん
そういえば垂水区内のパナ系では、
買って1ヶ月ほどのガラケーが故障し、
目の前で明らかにおかしくなって故障が認められたのに、交換は何があっても致しません、修理になりますと言われた過去があります。
すごい高圧的に言われ、半泣きになりました(笑)
何でも交換して、とは思いませんが、
言い方一つですよね…。
あれから色々あり…個体の熱が尋常でなく、
買ったばかりでしたので他機種に交換しいただけました。
arcの綺麗なフォルム、レスポンスの早さなど、
お別れするのは寂しかったですが、
通話が多い私には厳しかったです。
多少の発熱は理解しますし、我慢も出来たのですが。
こちらで皆様に助けていただき、
友里奈のパパさんとも、色んなお話が出来て楽しかったです。
ありがとうございました。
また他の板でもお世話になる事があるかもしれませんが(^-^)
宜しくお願いします。
ご回答下さった皆さん、ありがとうございました。
書込番号:13575328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれま、残念な結果ですね・・・
交換した他機種が快適に使えるといいですね(^_^;)
書込番号:13575510
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





