


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia arc SO-01C docomo
先日自宅にwi-fiルーターを導入し、晴れてwi-fiでの運用が出来るようになりました。
以前こちらでアドバイスをいただいたとおり、NEC製のルーターを購入したおかげか、
途中で切断されるといったような接続不良のトラブルは起きていません。
さて、本題です。
wifiの接続不良は起きていないのですが、極端にバッテリーが減るときがあります。
例えば、夜23:00時に100%充電完了し、ACアダプターを抜きます。
そのままwifiをONにしたまま朝を迎えると、バッテリーが0%でシャットダウンしています。
(3日に1回程度)
無線ルーターとの接続状態は良好です。
また、Arcのwifi設定はスリープしないにしています。
また、電池の使用状況をみると、
Android OSが約70%
Android システムが25% くらい消費しているようです。
このAndroid OSというのはwifiを入れてから初めて見ましたが、
一体なんなのでしょうか?
また、何か改善策などがあれば、アドバイスいただきたく。
宜しくお願いいたします。
書込番号:13613145
0点

OSはバソコンでいえばWINDOWSみたいにスマフォを動かしているオペレーションシステムのことですよ。
WIFI使用状態でバッテリー消費が激しい相談は過去スレにもあって、本体不良でDSで交換してもらっている報告があります。
書込番号:13614560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うりおさん、ありがとうございます。
ちなみに昨夜から今朝にかけては、
3%しか減っていませんでした。
毎日このくらいなら嬉しいのですが(笑)
Android OSとは別に、Androidシステムという項目もあります。
二つの違いがよくわからないですね。
暴走?してるのはOSの方。
もう少し様子を見ても変化なければ、
DSへ行くしかないですね。
書込番号:13614718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Androidシステムは、設定関係に費やすプロセスのようてすね。
電池使用量でAndroidシステムをタップすると、どんなプロセスが
関係するか確認できると思います。
バッテリー消費が激しい時って、再起等を繰り返しているという
ことは無いですかね?
「リブートロガー」等のアプリで監視された方が良いかも知れません。
書込番号:13614945
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia arc SO-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/09/04 0:02:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/06 10:11:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 20:07:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/08 11:09:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/07/09 21:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2015/06/26 20:10:25 |
![]() ![]() |
8 | 2015/05/08 8:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/11 7:57:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/07 22:25:33 |
![]() ![]() |
10 | 2014/07/27 23:19:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





