


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
近くの量販店(ビッグカメラやK'Sなど)にアクオスフォンの機種変の一括払い価格を聞いて
みたのですが。。。
一番安くて45000円、一番高いところで49000円でした。
それって高めですか?
ちょっと一括で買うには高めだなぁと思い、分割も考え始めています。
今日も量販店の方に少し聞いたのですが、分割の方が実質安くなるのか?
それとも一括の方が安いのか?なども分からないですし「ガラケーを分割で
買った時とは買い方が変わっているんですよ」とも言われました・・・
それから、「最初はグーグルのアカウントを取得する必要があるということなど、
初期設定もお客様で行うことがあるので、従来の携帯の時とは違います」と言われて
益々分からなくなってしまいまして・・・(初心者なので多めに見て下さい^^;)
どうか以下のことについいてアドバイスをお願いします。
☆機種変で45000円は安い?
☆分割(月額サポート)で購入する際、頭金などは必要?毎月の支払額、総額も含め、一括より安くなるのか?
☆初期設定とは、どのような処理をしてくれるのか?(例えばグーグルのアカウントを作成して下さい、とアカウント取得前の段階までやってくれるのか。。。その他に設定などをしてkれるのか?)
☆大抵の場合、SDや赤外線を経由しても写真データなどは移行出来ないけれど、機種同士の相性が良ければドコモショップなどでコピー出来ますと言われたのですが、それは確実でしょうか?
また、電話帳データやテキストメモ、既存のメールなどは移行可能でしょうか?
最後に、自宅は無線LANの環境があり、そこでPCも使用しているのですが、自宅ではWifi、出先では基本的には3G回線でという使い方でいいのでしょうか?
wifiと3Gというのもイマイチぴんとこないのですが、「上手く使い分ければ利用料も
カット出来る!」などと言われていますよね・・・
それって、外出先でもいちいちアクセスポイントごとにwifiセキュリティーキーなどを設定しておく方が良いのでしょうか?
色々とお聞きして申し訳ございませんが、どうかお詳しい方(口調が厳しい方はご遠慮願います)アドバイスをお願い致します。
書込番号:13284877
0点

>機種変で45000円は安い?
知る限りでは、安くはありませんが高くもないです。普通くらい。
>分割(月額サポート)で購入する際〜
分割でも一括でも支払総額は変わりません。
分割の場合、月の支払額は固定です。(24回払いだと2030円らしい?)
月の支払額×24ヶ月(もしくは×12ヶ月)で足りない部分を頭金として払います。
今回のケースでは、2030×24=48720円なので、24ヶ月経つ前に45000円分支払いが終わってしまいます。
この時点で支払い終了となり、以後の月の支払いはなくなります。
(月々の支払いが安くなるわけではなく、支払い終了の時期が早まると思ってください。)
なお、一括購入でも分割購入でも月々サポートで735円割引されます。
このサポートは2年間続きますが、その間に機種変・解約などを行うとそこで打ち切りになります。
(従来のような違約金はなく、以後の割引分サポートが受けられないだけ)
>初期設定とは、どのような処理をしてくれるのか?
なにもやってくれません。
Googleアカウントがなくても電話もメールもできますので、ドコモとしても範疇外なのでしょう。
アカウント取得方法なども一切説明はありませんでしたが、店員説明の時によくわからないといえば
詳しく教えてくれるのかもしれません。
>大抵の場合、SDや赤外線を経由しても〜
SH-12Cの場合、電話帳は赤外線で、メールや写真はSDカード経由で問題ありませんでした。
テキストメモはわかりませんが、最悪メモの内容をメールで送れば問題ありません。
>自宅ではWifi、出先では基本的には3G回線
私は基本的に3G回線で、高速通信がしたいときはwi-fiで使用しています。
利用料をカットしたい場合、3G回線は全く使わない!という意気込みでやらないと難しいと思います。
(おそらく数分ネットを見るだけで、パケホーダイダブルの上限に達します。)
あと、従来の携帯では当たり前の機能が、スマホにはなかったりします。
よく聞かれるのが、メール受信の際に着信音を分けることができない、
メールなどを見られないようなセキュリティ機能がないなどです。
また、おサイフケータイは対応していますが、ナナコなどアプリケーション側が対応していない
といったこともあります。(今年中に対応予定?)
自分が使う機能が使えるかどうか、事前にチェックしておいた方がよいかもしれません。
書込番号:13285789
3点

>☆機種変で45000円は安い?
45000円が安いかどうかは分かりません。
最近価格リサーチを怠っているので。
でも45000円から更に月々サポートで割引になるんですよね。
実質、20000円後半くらいですよね。
>☆分割(月額サポート)で購入する際、頭金などは必要?毎月の支払額、総額も含め、一括より安くなるのか?
分割だろうと一括だろうと、総額は変わりません。
頭金はdocomoショップで購入すると必要になる場合はありますが、地域や店舗によっても異なります。(3000〜8000円くらいでしょうか)
家電量販店では頭金を取る店舗は少ないですね。
金額的には圧倒的に家電量販店で購入した方が有利です。
>☆初期設定とは、どのような処理をしてくれるのか?(例えばグーグルのアカウントを作成して下さい、とアカウント取得前の段階までやってくれるのか。。。その他に設定などをしてkれるのか?)
googleアカウントの取得&登録までは手伝ってくれるようです。
ただ、それほど難しい操作ではありませんよ。
ご自身でも十分出来ると思います。
>☆大抵の場合、SDや赤外線を経由しても写真データなどは移行出来ないけれど、機種同士の相性が良ければドコモショップなどでコピー出来ますと言われたのですが、それは確実でしょうか?
確実かどうかは分かりませんが、問題無いと思いますよ。
家電量販店で購入しても、DSで上記のような作業は可能です。
PCをお持ちであれば、ご自身でも簡単に出来ます。
>また、電話帳データやテキストメモ、既存のメールなどは移行可能でしょうか?
可能です。
方法は色々あります。
>最後に、自宅は無線LANの環境があり、そこでPCも使用しているのですが、自宅ではWifi、出先では基本的には3G回線でという使い方でいいのでしょうか?
自宅に無線LAN環境をお持ちの方は大抵そのような運用です。
>wifiと3Gというのもイマイチぴんとこないのですが、「上手く使い分ければ利用料も
カット出来る!」などと言われていますよね・・・
それって、外出先でもいちいちアクセスポイントごとにwifiセキュリティーキーなどを設定しておく方が良いのでしょうか?
3G(現在お使いのFOMA回線です)を完全にカットし、WiFi専用機としてお使いになれば、データ(パケット)通信費用(約5500〜6000円)は抑えられます。
但し、出先ではモバイルWiFiルータやWIMAXルータなどが別途必要となり、そちらの契約費用は発生しますよね。
電話として基本料金(980円タイプSS)+SPモード/iモード(315円)+パケット定額(5500円)を契約されるのが無難かと思います。
(ちなみに上記金額の合算値-月々サポートなので、実際は6000円前後くらいでしょうか)
>(口調が厳しい方はご遠慮願います)アドバイスをお願い致します。
あははは。面白いですね♪
書込番号:13285795
2点

>wifiと3Gというのもイマイチぴんとこないのですが、「上手く使い分ければ利用料も
カット出来る!」などと言われていますよね・・・
スマートフォンは、色々なサービスが裏でパケット送受信するので、切り替えだけではパケット節約は難しいと思います。
外で3Gオフ、家でWiFiを使ってネット接続、外ではメール送受信のみという使い方なら、パケット節約可能です。
私は、毎月のパケット料金100円以内で使えています。
3Gオフでもメール通知が入るので、通知が入ったときだけ3Gオンにしてメール受信すればOKです。
ただし、3Gオンにする際に設定に気を付けないと、裏でパケット送受信される可能性があります。
設定については、以下のサイトを参考にしてください。
https://sites.google.com/site/androreview/packet0yen
書込番号:13289009
0点

購入直後は月残り6日ほどだったので、パケ定二段階定額を選択しました。
極力Wifiで生活、2日間のみ外出あり3G使用。
この条件で6日経つまでもなく、パケ定上限に到達していました。
使い方も悪かったり分からなかったりな部分があったとは言え、そのパケット使用量に驚きます。
ご注意あれ。
書込番号:13293289
1点

スライム兄さんさん、ついんたさん、ガンバロイドさん、遊びにんの金さんさん、
丁寧にアドバイスして頂き本当に有難うございました!!!
そもそも一括と分割でほとんど金額が変わらないことや、3Gとwifiの使い分けなどについて全く理解していなかったので(情けないです・・・)良く分かりました☆
スマホの購入をメインに考えていたのですが、やはり私はこちらの皆さんのように上手にカスタマイズして使いこなせる自信がないので、ガラケーの新機種なども候補に入れて再検討してみようと思います^^
アドバイスにあったように、従来のケータイにはあってもスマホにはない機能が結構あるのですね。。。
私はどちらかと言うと、従来のケータイにある機能を頻繁に使用していると思うのでF09Cなどのスマホに近い(と言ったら言い方が間違っているかもしれませんが。。。)ガラケーも検討しようと思います。
ガラケーでも購入する時には一括や分割について考慮しなければいけないので、こちらで頂いたアドバイスは本当に有難いです!!!
また、回線についても理解度が低かったのですが、皆さんのアドバイスのお陰でやっと理解することが出来ました。
初歩的な質問にも関わらず、ご回答頂き有難うございました。
感謝しています。
書込番号:13303580
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





