


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo
ムゲンパワーの1600mAhのバッテリーを1週間ぐらい使用していますが、純正のバッテリーとかわらないようなきがします。まだなじんでいないのでしょうか?使用している方のバッテリーのもちの状況を教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。ちなみにバッテリーmixで監視しています。
書込番号:13404663
1点

Xpera arcユーザーですが、MUGEN POWERを使っています。
純正>1500mAhに対し、MUGEN>1700mAhと13%増ですが、
体感的にはこのくらいの違いはあるかなという印象です。
(純正とMUGENを交互に使っていますが、MUGENを使用している日は少しだけ持ちが良いです)
購入から既に3ヶ月程度経過していますし、2日に1回は 充放電を繰り返しているので、十分馴染んでいるんだと 思います。
(購入当初は逆に純正より持ちが悪いくらいでした)
私の場合、過去の経験から「最近バッテリーの持ちが良くなったな〜」と感じるのはいつも使い始めから、2ヶ月後くらいです。
(初代Xperiaとarcの経験則より)
勿論、各人の使い方にもよるので、一概には言えないと思いますが、
使い始めから1週間程度では、まだ本来のバッテリー性能が発揮出来ていないのかなと思います。
書込番号:13405731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついんたさんご回答ありがとうございます。やはりまだまだ使い込まなくては本来のパワーがでないのですね。
書込番号:13405773
0点

使用してだいぶ経ちます。
(さすがにバッテリーはもう十分馴染んでると思いますが)、体感的には純正と全くといっていいほど変わらない、というのが私見です。(期待に反する結果ですみません)
純正の2倍、3倍あるというならともかく、たかだか13%増ではたか知れていると思います。
以前、Apple社が確か一週間くらい充電不要のスマホバッテリーを開発中で特許取得を目指している、というような記事を目にした記憶がありますが、これだけ技術が進歩しているにもかかわらず、このバッテリーの持ちの悪さは何なんですかね。
スマホの普及が拡大しているといっても、バッテリー問題は隠れた致命傷だと思っています。メーカー各社には技術革新と工夫を期待したいです。Apple社が早く特許取って、メーカー各社の競争とさらなる技術革新の取っ掛かりになることを願ってやみません。
普通に使って1〜2日しか持たないんじゃ、災害時なんかは使い物にならないですよね。
単なる愚痴みたいになってしまい申し訳ありません。
書込番号:13405961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

えだまめくん3さんご回答ありがとうございます。やはりこのバッテリーについてはたくさんの人の意見を聞きたいですね。過去のスレもみて見てみましたか、もちが良くなったと言う人もいれば純正とかわらないと言うひとがいるのでさっぱりわかりませんね。とりあえず何ヵ月か使用して馴染むのを待つしかないですかねぇ。
書込番号:13406016
0点

購入から2カ月ノーマルのバッテリーを使い、
3週間程MUGEN1600タイプを使ってます。
通勤時にネット検索を毎日1時間半ほど使い、
一日一回の充電時に残量30%前後でした。
バッテリーを変えてからは同じような使い方で50%弱残っています。
なので、私の場合はほぼ正確に3割増えていると実感出来てます。
意味あるのかなと思いつつも4回ほど残量0にしています。
お陰様で私の使い方なら休日でも充電器を使わなくなりました。
書込番号:13406283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

緑茶>麦茶ご回答ありがとうございます。まだ私は1週間ですので実感がありません。バッテリーのあたりはずれとかあるんですかねぇ。
書込番号:13406328
0点

すでにやっておられるかもしれませんが、
バッテリーを完全に使い切る→満タンまで充電する→バッテリーを完全に使い切る…
のプロセスを数回繰り返すと、正しく容量を計算してくれるようになりますよ。
書込番号:13406765
1点

大黒さん、昨日初めてバッテリーを0まで使ってから充電しました。朝
バッテリーミックスをみて見ると95パーセントまでしか充電されていませんでした。
こんなふうになりますか?
書込番号:13407945
0点

MugenPowerの電池について教えて下さい。
HPでは純正のカバーがそのまま使用できますと書かれてますが、
実際取り付けてみると、2-3mmの隙間ができます。この状態で
そのまま使えるというのは詐欺のような気がしますが。。。
みなさんが使われてるものはどうですか?ひょっとして、
私のは物不良?
書込番号:13474869
0点

私もSH-12C用の1600mAhを購入しましたが、純正カバーはそのまま装着できますし、2-3mmの隙間はできません。強いて言えば、若干厚さが厚いと思います。
2-3mmの隙間ということですが、他の機種用と間違って購入していませんか?
書込番号:13475087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
間違いなくSH12C用です。何度も確認してます。
送られてきた電池を見ると、純正のものに比べて明らかに
分厚いので、これは無理だろうと思いながらも装着して
みたのですが、案の定ダメでした。
もし別の機種の物であるなら、送る側が間違えて送った
としか思えないですね(^^;
同封された保証書には製品名がSH12CSLとなってますが。。。
書込番号:13475526
0点

そうですか。
基本的に、当該商品は純正バッテリーと同じ寸法ですが、採寸してミリオーダーで明らかに異なる寸法で型番もSH-12C用なら、メーカーのミスでしょうね。
面倒ですが、購入元に問い合わせるのが無難でしょうね。ついてないですね。
書込番号:13475991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/25 2:39:40 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/25 2:24:15 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/22 23:00:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/05 13:01:58 |
![]() ![]() |
1 | 2014/11/09 1:23:29 |
![]() ![]() |
10 | 2014/06/08 14:38:08 |
![]() ![]() |
5 | 2014/05/10 21:29:01 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/22 10:22:40 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/21 6:00:43 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/15 6:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





