『USB充電について』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-12C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 5月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 2GB RAM 512MB AQUOS PHONE SH-12C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『USB充電について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-12C docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-12C docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-12C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB充電について

2011/09/26 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo

クチコミ投稿数:20件

予備バッテリーとしてeneloop stick boosterを持ち歩いているのですが、試供品として付いてきたUSBケーブルや、エレコム製の巻き取り式のUSBケーブルを繋げて充電しようとすると「充電中」にはならず、「カードリーダーモード」になってしまいます。「カードリーダーモード」を「充電中」に変える方法はありますか?ちなみに、USB充電は有効になっています。

書込番号:13551002

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/09/26 22:07(1年以上前)

充電専用のUSBケーブル、または充電と通信の切り替えスイッチが付いたUSBケーブルで
スイッチを充電側にすると、充電できると思います。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/at-outletmall2/rx-xperia11.html
http://item.rakuten.co.jp/vis-a-vis/4525443034185/

書込番号:13551771

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/27 10:55(1年以上前)

そのままでも充電は出来ているはずです。
電池アイコンが充電中のマークに変化してませんか?

書込番号:13553519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/27 15:27(1年以上前)

>>以和貴さん
回答ありがとうございます。
スイッチ付きの物の購入しようと思います。  

>>さすらい流れ雲さん
やっぱり何度やっても、充電中のマークに変わりません。 

書込番号:13554267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件 AQUOS PHONE SH-12C docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度5

2011/09/27 22:04(1年以上前)

供給電圧が低いのでは無いかと思います。
私の場合ACアダプター(USB出力形式)2個持っておりますが、片方では充電ランプが点灯しますが、もう片方は点灯しません。当然USBケーブルは同じ物を使った場合です。
アイポッドタッチの場合は両方とも充電可能です。
また、自動車のシガーライター接続のACアダプターをも同じ様に充電ランプは点灯しません。思うに、この機種は電圧のマージン幅が少ないと思われます。

書込番号:13555678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2011/09/27 22:32(1年以上前)

〉ミミ二世のパパさん
FOMA用のUSBケーブルを持っていたので、それに変換アダプタを付けて繋げると充電できるので、やはりケーブルが良くないのかなと考えています。

書込番号:13555871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE SH-12C docomoの満足度4

2011/09/28 21:04(1年以上前)

 皆さん、お困りですね。
 私も同様の症状が出て、この製品のクチコミ<2011/07/16 17:07 [13260538]>に、以下の通り投稿しました。
 参考にしてくいただければと思い、転記します。

「先日、SH-12Cを購入し、楽しく使っています。今のところ、充電に関する以下の症状を除き満足しています。同じ症状が出た方、何らかの対策で治った方、情報をお願いします。今後、USB電源アダプタを購入する方の参考にもなるかと思いますので、よろしくお願いします。
<症状>
 ・FOMA用充電端末→付属のUSB変換ケーブル=充電可能
 ・(株)AC→USB変換アダプタ(プロテック製 http://www.protek.co.jp/pone/p2way.html、 DC5V1A)+付属USBケーブル=充電可能
 ・自宅のTOSHIBAの製PC(win7)のUSBポート+付属USBケーブル=充電可能(株)AC→USB変換アダプタ(http://www.simplism.jp/products/gadgets/dual_usb_charger_slide_style/index.html 、DC5V1000mA)+付属USBケーブル=充電不可能
 ・仕事場の富士通製PCのパソコン(xp)+付属USBケーブル=充電不可能

 以上、USB電源の電気容量ではないと思うのですが、いかがでしょうか? 」

 結局、USB充電ができないパソコンやACアダプタでも、

  市販のUSBからFOMA端末に充電できる変換ケーブル+当製品付属のUSBとスマホ接続ケーブル

というように接続すれば、充電できると思いますので、お試しください。


書込番号:13559258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/09/28 21:15(1年以上前)

〉キハ6667さん
回答ありがとうございます。

今日、充電・通信の切り替えスイッチ付きのUSBケーブルを購入し試してみたところ無事に充電することが出来ました。

書込番号:13559310

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-12C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-12C docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-12C docomo

発売日:2011年 5月20日

AQUOS PHONE SH-12C docomoをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング