


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo
もうすぐ発売ですがいろいろ調べているとxiで契約できればいいのに***と思ってしまいました。
次のモデル位からxi搭載のスマホって無理でしょうかね?
是非搭載してほしい!
皆さんもそう思いませんか?
書込番号:13160714
0点

冬モデルから搭載すると、各メディア向けにドコモの社長が言ってますよ。
クロッシー スマートフォン でググるとでますよ。
書込番号:13160776
0点

心情的には同感なんですが、実情としては来年も難しいかもしれませんね。
対応エリアが、まだまだ少なすぎます。僕は九州ですが現時点では、福岡のそれも一部しか
対応していないのですし。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kyushu/xi/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/xi/index.html?icid=service_rec4_xi
首都圏の方は、最初に導入されるから、そんな事は考え無いのでしょうがね(^_^;)
書込番号:13160778
0点

LET(Xi)はバッテリーの消費が激しく長持ちしないそうです。
エリアも一部の地区から徐々に拡大なので秋冬に買って
すぐ自分の地域で使えるかも分からないので、S2を2年間使って
LETが熟した2年後に機種変をするのが得策だと思いました。
書込番号:13160812
2点

xiは定額ではないので搭載されても金額的にどうかですね。多分当分定額にしないのでは・・・
書込番号:13160897
0点

ドコモはFOMA開始当初の失敗をしないように、クロッシーとFOMA回線を自動で切り替えるタイプで出すとの事です。つまり、クロッシーエリアでなくてもFOMA回線で使用でき、今後クロッシーのエリアが広がった場合も対応できるものとの事です。
書込番号:13160899
0点

さすがにクロッシーを定額料金にしないでマートフォンに搭載しないのでは?と思いますよ。
クロッシーを積む意味がなくなると思いますよ。
既にauがWIMAXでスマートフォン出していますからね。
対抗上、定額料金設定してくると思いますよ。※定額でも金額はUPするんだろうなー
頑張れドコモ!
書込番号:13160933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2019/04/22 1:43:03 |
![]() ![]() |
3 | 2016/07/08 18:30:56 |
![]() ![]() |
1 | 2016/02/19 14:56:51 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/01 12:45:05 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/05 23:35:32 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/14 20:42:22 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 14:45:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/18 16:38:21 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/07 7:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/15 20:43:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





