『携帯安心サービス? について』のクチコミ掲示板

GALAXY S II SC-02C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1650mAh GALAXY S II SC-02C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『携帯安心サービス? について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY S II SC-02C docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY S II SC-02C docomoを新規書き込みGALAXY S II SC-02C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯安心サービス? について

2012/01/19 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo

以前は、ワンセグとカメラについて質問させて頂き・・・
とうとうSC-02C購入することになりました。
取り寄せで明日購入予定です(*^_^*)

当初はもったいないからと加入する気0だったのですが
過去の書き込みで、簡単に結露するなど、驚き&怖い話だったので不安になりました。


みなさんは、加入されてるのでしょうか?

書込番号:14040546

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/19 11:59(1年以上前)

ドコモプレミアクラブ会員にて加入ができる「ケータイ補償 お届けサービス」のことでしょうか?
でしたら私は加入しております。 この機種に限らずスマートフォンを使われる際は加入されたほうがよいと考えます。
個人的な意見で恐縮ですが、スマートフォンは総じて画面(ガラス)部分が大きく、また剥き出しですので
ぶつけたり落下させたりといった場合、まず画面(ガラス)が割れたりヒビが入ったりして見えなくなるということが真っ先に考えられます。
従来の画面が内側になり守られる割合の高い折りたたみ型携帯電話に比べ、画面(ガラス)がダメージを受ける確率は格段に高いのではないでしょうか?
仮に不運にもそうなってしまった場合、今度は従来の携帯電話に比べて通話や電話機操作など出来ることが制限されてしまう割合も同様に高くなってしまうと考えます。
そういった意味で保険としてを考えた場合は、加入して安心を得ることがよいのではないかと考えますがどうでしょうか?

書込番号:14040682

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/19 12:01(1年以上前)

スレ主様

私はXperia arcを使用していますが、ケータイ補償お届けサービスに加入しています。
月額399円になりますね。
何かあったときの保険ですからね。

一度も使ったことはありませんが。
内容は確認してみてください(^-^)

http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/keitaihosyou.html?mydocomo_c=po_puremiakeiho

書込番号:14040691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件 GALAXY S II SC-02C docomoの満足度3

2012/01/19 13:06(1年以上前)

ケータイ補償 お届けサービスは
個人的には必須と思っています。
スマホの場合基板交換になったり高額な修理代が発生しがちです。
途中では加入できませんので壊れても良いと思うような時期が来たら(機種交換を考えだしたら)
廃止すればいいかと思います。

修理ではなく、リフレッシュ品に交換になります。

書込番号:14040903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/19 13:48(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。


そうなんですね〜やはり入った方が安心ですよね。。。
ただ月額399円→ これだけみると大した金額ではないですが、基本料などと全て合わせると
たかが399円、されど399円です(泣)

でももし落としたり壊れた事を考えると、怖いです。
必ず入ります!!
ありがとうございました。


余談ですが

家電量販店に取り置き予約したのですが、
今さっきXperia acro HD SO-03D の存在を知り、お財布や赤外線など欲しかった機能もあるし
色はピンクもあるし。acroはカメラの評判もいいようなので、何だか迷ってきてしまいました〜<m(__)m>


ギャラクシーならドコモポイントなどを使って実質8000円くらいで買えるのです。
acro HD SO-03D はサポート引いて3万円位だと言う書き込みがあったので、私の場合ポイント引いても2万円くらいになるでしょうか。


どなたかよいアドバイスがあったらぜひお願いします。

書込番号:14041024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/19 14:11(1年以上前)

自分はマイナーな部類ですが加入していません。
自信過剰に思う方もいるかもしれませんが、ガラケー時代から取り扱いは細心の注意を払ってます。
トイレにはなるべく持ち込みしない、飲む時は胸ポケットではなくバックに入れておくなどなど普段からの注意でアクシデントは回避できます。
docomoと契約して16年ですが落としたり水没させて壊した事は一度も無いです。
それでも壊してしまった時は加入してない自分が悪いと割り切ってます。

結露しやすいとの書き込みですが自分は日本海側の人ですがそんな事は一度も無いですね〜。
2度位の外から20度の室内に入っても全然平気です。
勿論、外から室内に入っていきなり使う事はせずに、室温に馴染んでから使う様心がけてます。
精密機械ですからね、扱い方次第でしょうね。

書込番号:14041090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/19 15:38(1年以上前)

スレ主様

SO-03Dはまだ価格が決まっていないので、はっきりとはわからないですね。
ポイントがどのくらいあるかもわからないですし(^^;)

ガラケー機能があれば便利と感じるのであれば、GalaxySUをキャンセルして待った方がいいのではないでしょうか?
理由を説明すればキャンセルしても問題ないかと思いますし。
SO-03Dはバッテリーが取外し出来ないので、そこがネックになるところかなと個人的には思います。

一度購入すれば次々と買い換え出来るものでもありませんので、後悔のないように選んでくださいね。

書込番号:14041339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/01/19 16:36(1年以上前)

お返事ありがとうございます。



ディープコンパクトさん

私も15年近くドコモですが今まで一度も加入したことありません。
でも一度トイレに水没させた事あります(^^ゞ 復活しましたが。

結露については、こちらの書き込みを見て本当にびっくりしました!!
小さな子供もいるし私はそこまで繊細に扱えないので、これは必須ですね(笑)


とんぴちさん 

先ほどドコモで、『まだ詳細は出ていないのでハッキリは言えませんが・・・月々サポートもあるので実質3万円前後になるかと思います』と言われました。
私のドコモポイントが1万円近くあるので、やはり2万円前後くらいになるかと。


>SO-03Dはバッテリーが取外し出来ないので、そこがネックになるところかなと

すみません、意味がよくわかりません。
バッテリーがへたって来た時に交換が出来ない?ということでしょうか?
それ以外にどんなデメリットがあるのでしょうか?

スペック的には、ざっくり言うとSC-02Cのいいトコ+ガラケー機能 という感じですよね?

迷います〜<m(__)m>

書込番号:14041541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1130件Goodアンサー獲得:214件

2012/01/19 17:50(1年以上前)

>ケータイ補償 お届けサービス

2年無事故で過ごしたら3000ポイント付きますね。

書込番号:14041738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/01/19 20:10(1年以上前)

ティンカーベル...さん

>それ以外にどんなデメリットがあるのでしょか?

バッテリーの交換は有償でドコモで交換してくれます。
使い方次第にはなりますが、私は仕事でも利用しているので、電池は1日は持たないです。
かといって外出先で充電できる場所も限られています。
バッテリーチャージャーを持ち歩けばいいのですが、荷物がかさばるのも嫌なんで、今は予備のバッテリーパックを持ち歩いています。
交換出来ないとなるとバッテリーチャージャーが必須になるのが個人的にはネックかなと(^^;)

書込番号:14042227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/19 22:07(1年以上前)

私は加入していません。
加入しなくてもプレミアクラブにて同様の保証があるからです。

http://www.mydocomo.com/web/pointyutai/anshin_support/kosyou.html

通常使用での自然故障なら3年間無料で修理して貰えますし、自身の過失で壊してしまった場合にも水没、及び全損(ペッチャンコ、真っ二つなど)以外でしたらサービスの対象のなりますので、これで全く問題ないと思います。
因みに自身の過失での修理代金は上限5,250円がかかりますが、ケータイ補償お届けサービスも免責5,250円ですので...

書込番号:14042791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S II SC-02C docomoのオーナーGALAXY S II SC-02C docomoの満足度4

2012/01/19 22:29(1年以上前)

いままでのスマホ もしくは携帯は入ってましたか?壊したことはありますか?などを加味して自分で決めたらどうですか?なんでもこのサイトできいて決めるのは ちょっとって感じです

書込番号:14042916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:27件

2012/01/20 01:58(1年以上前)

>それ以外にどんなデメリットがあるのでしょうか?

バッテリー交換ができない、へたった時には有償交換、
フリーズして物理キーを受け付けなくなった時どう対処すればいいのか、等が挙げられます。

>スペック的には、ざっくり言うとSC-02Cのいいトコ+ガラケー機能 という感じですよね?

そういうことですね、バッテリー容量も標準では最大、カメラ画素数もスマホでは最高レベル、
アンドロイドOSもdocomo次第ですが、ほぼ確実に4.0にアップデートされるでしょう。

で、どちらか迷っているとの事ですが自分ならSO-03D一択です。
LTE非搭載以外は最後発だけあって最高レベルですね、冬春モデル以前のガラスマの弱点だったROM/RAM容量も改善され、
クアッドコア搭載機(docomoだと恐らくGalaxy S3)リリースまでは売れ筋No1は固いでしょう。
S3リリース以降もN01をキープする可能性もあるし、LTEエリア拡充に2年かかることを考えると
長く使える機種となり得るでしょう、それを実質3万で買えるなら自分なら飛びつきます。
女性視点でのカラーバリエーションが豊富なのもいいですね、悔しいけど。

F-05DとSC-02Cとで迷っているならSC-02Cを薦めるんですけどね(苦笑)
F-05Dは全部入りなのにバッテリー容量がS2より小さい時点で自分の中ではアウトです。


書込番号:14043818

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2012/01/20 16:59(1年以上前)

お返事おそくなりました。


私は乾電池のバッテリーチャージャー派なので問題ないですね(笑)
2年使用した際のバッテリーの寿命が気になるとこですが(スマホは特に)
その頃にはXiがだいぶ普及していると予想し、バッテリー交換というよりはスマホの買い替えになるのかな〜と勝手に思っております。


ケータイ補償 お届けサービスには購入時に加入することにします。

いろいろと教えていただきましてどうもありがとうございました。



またまた余談ですが・・・

今日迷いに迷ったのですが、予約していたSC-02Cキャンセルしてしまいました。

そしてXperia acro HD SO-03Dの発売を待つことにします。
何よりカメラが決め手になりました。

発売日までまだまだ先なので、がんばって節約生活します(^^ゞ

たくさんアドバイス頂きまして、レス下さった皆様には本当に感謝です。
どうもありがとうございました。

書込番号:14045691

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY S II SC-02C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II SC-02C docomo
サムスン

GALAXY S II SC-02C docomo

発売日:2011年 6月23日

GALAXY S II SC-02C docomoをお気に入り製品に追加する <786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング