『初スマホ』のクチコミ掲示板

Xperia acro SO-02C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 7月 9日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4.2インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB バッテリー容量:1500mAh Xperia acro SO-02C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『初スマホ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro SO-02C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro SO-02C docomoを新規書き込みXperia acro SO-02C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初スマホ

2012/03/12 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro SO-02C docomo

スレ主 narippyさん
クチコミ投稿数:11件

よくある質問かもしれませんがよろしくお願いします。

今度ガラケーからスマホに変えようかと思っています。
今までの携帯がすぐバッテリー切れになるので(バッテリーを変えても)
今さらまたガラケーに買うのもなあという安易な考えなんですが(笑)
携帯やパソコンはそれほど苦手なタイプではありませんが
やはりスマホに悪戦苦闘している話を聞くと、使いこなせるか不安です。

さて、私は今までの携帯でも十分事足りていたのですが
スマホだとLINEとやらが使えて便利だからと言われて、じゃあそうしようかな
と思っているのですが、どの機種がいいのか正直わかりません。

今は普通の携帯なので何とも言えませんが、用途としてはメール、ヤフーなどの
検索、mixi、ブログ(アメブロ)くらいです。
ツイッターやフェイスブックもアカウントはとっていますが、ほとんど
使用しません。またゲームもあまりしないほうです。
電話はめったに使いませんね。今までも少額の無料通話で足りていました。

バッテリーのもちを重視していることと、あとはワンセグが欲しいです。
普段はそれほど見ませんが、計画停電などを経験したときに
やはりあったほうがいいかなと思いました。


デザインやワンセグなども考慮して、この機種に辿りついて、実際にお店でも
持ってみました。スマホにしては大きすぎず、ちょうどよかったです。

ただ私の周りでドコモのスマホを使っている人が少なく、あまり評判が
わからないのです。
iphone派の人からは「ドコモはよくないよ・・・」とか「Xperiaは
不具合が多いらしいよ」と言われます。

なにしろ初心者なので、いずれドコモからiphoneが出るから待てと言われても
iphoneだと何がいいのかも今一つ違いがわかりません。
私がドコモにこだわるのは家族全員がドコモなので、割引などの関係です。
あと、アドレスを変えたくないというのもあります。

レビューを読めば読むほどわからなくなってきました。
同じ機種でも、すごく褒めている人もいれば、買わなきゃよかったというほど
使いづらいと書いている人もいるし。

今のところスマホにするならこの機種は候補ですが
初心者、バッテリー重視、ワンセグ希望の私にどうですか?
他にもこんなのもあるよ!というオススメはありますか?

書込番号:14278495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/12 18:01(1年以上前)

XXは駄目とかは信用しない方がいいというか、人によって感覚が違うので何とも言えないと思います。
私はiPhoneも持ってますが、iPhoneもかなりバグあります(笑
レビューにはバッテリーが悪いだとか、サクサクじゃないと言う人が多いですが、
そう言う人はどの機種を買ってもそう言う評価になっていたはずです。

理由は、中身(SoCと呼ばれる処理速度の部分)は、
発売時期が同じなら大体一緒なので動作に大差は無いんです。

私はアプリ開発者でいろいろ触ったりしますが、
Acroは平均以上な非常に良い機種だと思いますよ。
ただ、世の中のスマフォはほぼ全て、バッテリーは確実に普通の携帯より悪いです。
なので、バッテリーの持ちがいいというのはもう我慢して下さい(笑
「モバイルブースター」のような、タバコの半分くらいの大きさの充電機を持ち歩けば、
まぁ1日は大丈夫かと思います。


快適に使うのであれば、最新のSO-03Dなんか良いと思いますが、
予算的なこともあるのであれば、この機種か、SH-12Cなんかもいいと思います。
あとは、Galaxy S2もバッテリーの持ちはいい方ですが、ワンセグのアンテナが弱いらしくほぼ映らないらしいです^^;


ワンセグをついている機種は大体機能は同じですが、
・防水かどうか
・伝言メモがあるかないか
この違いもあります。

例えば、この機種は伝言メモはありません。
あと、防水だと、お風呂につかりながらネットできるから便利という人もいますね。


個人的には最新のSO-03Dがお勧めですね。
価格は高いですが、その分毎月の金額が割引になりますし、
もし失敗したと前のケータイに戻した場合、最新なのでオークションで高く売れ
ると思いますので。

書込番号:14278593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2012/03/12 20:03(1年以上前)

お風呂の場合は自己責任ですが

書込番号:14279090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


∞LSD∞さん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:15件

2012/03/12 21:40(1年以上前)

ワンセグは、やはり場所を選びますね。電波がいいなら…ですが…。
バッテリーは、スレ主さんの使い方次第なので
なんとも言うえないです。
一般的には、さほど触らなければ一日は持つと思います。


自分はこの機種が初スマフォですが、使いやすいです。と、言うても、使いやすくするのは自分次第ですね!
レビューや口コミ等を参考にするより、店頭にて、デザインや触ったりして自分に合う機種を選ぶのが無難ですね!

書込番号:14279695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 narippyさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/14 15:55(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
いろいろ参考にさせていただいて、店頭でも触ってみて、やっぱりこの機種が
一番いいな(好みだな)と思いました。
なので、今日携帯ショップで注文しました。
なんともう在庫がどこにもなく、取り寄せもできない状態でしたが
1軒だけ大丈夫なお店があり、これも縁だと思いお願いしました。
明日取りに行きます。

たぶんお風呂でテレビは見ないので(笑)防水は必要ないです。
去年震災の時や計画停電のときに、やっぱりワンセグはあったほうがいいなと
思ったので、それだけははずせない条件でした。

新しく発売される機種もいいかなと思ったのですが、なんとなく手にしっくりくるのが
SO−02Cだったので、これに決めました。

まだ正式な契約は明日なのですが、もう一つ聞いていいですか?
契約をするときに、wifiのルーターをつけたプランの方がお得で通信が早いと
勧められました。
家電量販店などで料金プランの説明を受けた時は皆。パケホーダイフラットを勧められたのに
携帯ショップではパケホーダイダブル定額390円にwifiを使うプラン(月々3800円くらい
だったかな?)を勧められたし、計算すると、そちらの方が料金的にはお得。
でも、なぜ通信が早くて料金が安いwifiの方を量販店は勧めなかったのでしょうか?
話だけ聞いてみると、早くて安いのならば、こっちの方が得じゃんと単純に
思うのですが、何かデメリットがあるのですか?

書込番号:14287897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/14 19:26(1年以上前)

>パケホーダイフラットを勧められたのに携帯ショップではパケホーダイダブル定額390円にwifiを使うプラン(月々3800円くらいだったかな?)を勧められたし、計算すると、そちらの方が料金的にはお得でも、なぜ通信が早くて料金が安いwifiの方を量販店は勧めなかったのでしょうか?

スレ主様の使用環境でずっとwifi仕様が出来るのであればパケホーダイダブルでもいいかと思いますが、もし外出先でwifiルーターが電池切れになったり、何かしらの操作で3G回線になった時にパケット数はあっという間に上限までいきます。
そうなるとパケホーダイダブルの場合は5,985円となり、パケホーダイフラット(5,460円)より高くなってしまいます。
スマートフォンは何もしていなくても裏でアプリが動いています。
そしてアプリによっては通信をしていることもあります。
スレ主様がwifiと3G回線の切り替えを気を付けながら使用するのであればパケホーダイダブルでもいいかと思いますが、普通に使用したいのであればパケホーダイフラットがいいかなと思います。
最初はかなり大変かなと思います。

【パケホーダイダブル】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/pake_hodai_w/about/index.html

おそらくその携帯ショップはwifiルーターとのセット販売することで、マージンを得られるからだと思います。
wifiルーターも毎月の維持費が書かkルカと思いますので、そのあたりも計算して選ぶのが良いかと思いますよ。

書込番号:14288663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/15 01:17(1年以上前)

パケホーダイダブルだと、月々サポートが付かなくなります。acroの場合Foma携帯からの機種変だと現在1155円/月のはずですから、パケホーダイフラットと料金差はなくなります。

重いWifiルーターを常に持ち歩かなければならないし、スマホを使う場合にはスマホの電源とWifiルーターの電源を同時にON/OFFしなければならないし、充電も両方しなければなりませんよ。
スレ主様のケースでは、絶対にパケホーダイフラットにするべきです。

Wifiルーターを使用してメリットがあるのは、iPodもゲーム機もスマホもネットにつなぎたいが通信費は抑えたいというようなハードユーザーの方だけだと思います。

書込番号:14290668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2012/03/15 06:10(1年以上前)

あと、通信速度が速い3800円くらいのWifiルーターといえば多分Wimaxではないでしょうか。
これは、通信エリアがいま話題のXiよりも若干広いくらいで、あっちこっちで使い物にならなくなります。

そのため、とんぴちさんがおっしゃるように3G通信を使わざるを得なくなりパケホーダイ料金があっというまに399円⇒5985円になる可能性が高くなります。
3Gを1回でも使えばそうなりますし、3G回線を完全に切断しておかない限り使ったつもりがまったくなくても裏でアプリが勝手に通信しますので間違いなくそうなります。

その場合失敗したと思ってパケホーダイフラットに変更しようとしても、Wifiルータ契約破棄の違約金を取られ、月々サポートも復活しませんので大損します。
Wifiルーターをセット販売というのは、絶対にスマホ初心者に勧めるべきプランではなく、その店の不誠実さを感じます。

書込番号:14291034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:56件 パケット0円生活 

2012/03/15 07:18(1年以上前)

私は3DSがもらえることにつられて、ポケットWiFi(007Z)を購入しました。

ポケットWiFiは、持ち歩いているときに常にWiFiオンにはなりません。
常にオンの設定もできますが、通常はバッテリー節約のためしばらく通信がないとスリープ状態になります。
このため、メールなどを常に受信することはできません。
着信通知が入ったら、ポケットWiFiのボタンを押してスリープ解除して、スマホでWiFiオンにしてメール受信する感じです。
このような操作が不便でなければ、3Gと比較して通信速度は早く、ノートPCも接続できるので便利な点もあります。

他にポケットWiFiは2年縛りがあったり、持ち歩いて壊れた時のために保証に入ったりすると月額費用も上がりますので注意して下さい。

料金や使い方については、以下のサイトを参考にして下さい。
https://sites.google.com/site/androreview/pocket_wifi

書込番号:14291135

ナイスクチコミ!0


スレ主 narippyさん
クチコミ投稿数:11件

2012/03/16 18:02(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりおかしいですよね〜〜〜。

大手の量販店さんが勧めないのに、どうしてそこだけが勧めるのか不思議でした。
あれは年配の方だと疑うこともなく騙されちゃうと思います・・・。

この機種がもうどこの電気屋さんにも在庫がなく、この携帯ショップだけがあったので
仕方なくそこで購入しました。(チェーン店ですが)
パケホーダイフラットにしましたよ。

ちなみにうちは無線LANがあるせいか、自宅にいるとwi-fiが使えますみたいな
メッセージが出ますが、これは放置しておいていいのでしょうか?
使った方が得なのかな〜〜?

わからないながらも楽しく触ってます。
が、今突然フリーズして、電源すら切れなくなりました・・・早くもスマホの洗礼が・・・

書込番号:14297937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/16 20:03(1年以上前)

>ちなみにうちは無線LANがあるせいか、自宅にいるとwi-fiが使えますみたいなメッセージが出ますが、これは放置しておいていいのでしょうか?
使った方が得なのかな〜〜?

ご自宅に無線LANがあるのであれば使わないと勿体ないですよ(^.^)
通信速度が全然違いますからね。

速度は、
3G回線・・・2Mbps〜3Mbps
Wifi・・・8Mbps〜14Mbps

時間帯によっては速度の違いはありますが、速さは体感は出来ますよ。


>今突然フリーズして、電源すら切れなくなりました・・・早くもスマホの洗礼が・・・

どうしようもないときは電池パックの抜き差しするしかないですね。
これからいろいろあるかと思いますが、スマホライフを楽しんでくださいね。

書込番号:14298411

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro SO-02C docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
復活するには。 13 2021/06/25 12:41:41
ひかり電話子機+無料通話 14 2016/09/13 12:48:34
my maps インストール出来ない 1 2014/12/19 12:46:29
A-GPSサーバーについて 9 2014/11/16 14:12:34
Android アップデートについて 0 2014/03/24 18:08:09
飛行機に乗ったらGPSがおかしくなった 2 2014/03/22 19:56:28
画像が表示されない。 3 2014/01/12 19:41:36
MVNO 14 2014/01/20 22:41:31
テゴライザ 0 2013/12/23 20:36:15
FMラジオは、無料ですか? 2 2013/12/15 15:53:22

「SONY > Xperia acro SO-02C docomo」のクチコミを見る(全 10618件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro SO-02C docomo
SONY

Xperia acro SO-02C docomo

発売日:2011年 7月 9日

Xperia acro SO-02C docomoをお気に入り製品に追加する <923

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング