『バッテリー持続時間が改善』のクチコミ掲示板

P-07C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月13日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 1024MB RAM 512MB バッテリー容量:1400mAh P-07C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『バッテリー持続時間が改善』 のクチコミ掲示板

RSS


「P-07C docomo」のクチコミ掲示板に
P-07C docomoを新規書き込みP-07C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリー持続時間が改善

2012/01/12 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > パナソニック > P-07C docomo

クチコミ投稿数:30件

追加インストールしたHotmailアプリの「アカウント設定」で、
「同期タイプ」を「プッシュ配信」から「手動」にして、
「非受信時間」にいろいろチェックを入れて、ほとんどの時間受信しない設定にしました。

なお、G-Mail、SPモードメールは使用していないので、
それもあると思います。
こういうアプリの設定も、よほど頻繁に使う人でなければ、
手動で同期にしてしまえばよいかもしれません。

以前は、会社を出たころ100%、夜寝る前にバッテリー残量は80%前後、
翌朝には40%を切り、電車の中でバッテリー切れ...
なんてことがしょっちゅうでした。

今は、寝る前に90%だったものが、朝になってもせいぜい80%くらい。
10%減るか減らないかくらいです。

世の中的に無駄なネットワーク帯域利用が増えると、
その分コストも上がっていくので、小さなことですが、こまめに気を付けたいものです。

書込番号:14014901

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > P-07C docomo」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

P-07C docomo
パナソニック

P-07C docomo

発売日:2011年 8月13日

P-07C docomoをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング