


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo
この機種の下記メーカーページに、ブルーレイディスクレコーダー連携とあります。
http://www.sharp.co.jp/products/sh13c/aquos.html
この機種にはワンセグは付いていませんが、再生についてはサポートしているということでしょうか。
DIGAから高画質モードでモバイル持出しした番組を再生できている方はいらっしゃいますか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13453430
0点

本当だー、ワンセグ搭載していないのに対応機種なんですね。
使っていないのでいまいちな情報ですが。
ちょっと調べてみました。
http://k-tai.sharp.co.jp/peripherals/bluray/sh-13c.html
↑によると、持ち出し先がコンテンツマネージャーフォルダに
なるとのこと。そうすると、再生アプリがコンテンツマネージャー
ということで、SH-12Cではテレビメニューの録画番組の再生から
視聴できていましたが、コンテンツマネージャーからの
再生で対応できていそうですね。
ただ、持ち出されるファイル形式がわからないのですが、
うちのDIGA DMR-BW850(高画質持ち出しはできません)と
MEDIAS WPではワンセグ画質の持ち出し先がSD-VIDEO以下に
なります。今ちょっとSH-12Cが手元になくて(夜勤中の
ダンナのなんで)SH-12CにUSB接続でワンセグ画質を
持ち出ししたときにどこに保存されるのかは確認できないんですが、
再生自体はテレビメニューでした。
そうすると、最近のDIGAで高画質持ち出しができるやつなら
SH-12Cでの再生がコンテンツマネージャーだという書き込みを
見たことがあるので高画質持ち出しならOKだけど、
ワンセグ画質の持ち出し先がSD-VIDEOならワンセグ画質については
ダメかもしれないですね。
ただ、SH-12Cでコンテンツマネージャーで字幕がでないとの
書き込みも見たような機がするので、その辺が改善していると
いいかなと思います。
書込番号:13456014
0点

私の所有しているIS01でも、ワンセグ画質はワンセグアプリからの再生となり、
高画質はメディアプレーヤーからの再生となっています。
そうするとおっしゃるとおり、ワンセグ画質の再生はコンテンツマネージャに統合されているか、
もしくは、未サポートかもしれませんね。
DIGAからの出力は、ワンセグ画質も高画質も同じで、SD-VIDEO配下のようです。
書込番号:13456821
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE f SH-13C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/02/19 14:21:29 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/13 10:44:08 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/30 21:56:02 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/02 15:58:51 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/27 0:43:09 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/03 19:25:38 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/10 3:19:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/09 9:34:43 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/19 3:35:55 |
![]() ![]() |
0 | 2012/05/24 12:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





