『容量が少なくて』のクチコミ掲示板

REGZA Phone IS11T au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 9月 9日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:データフォルダ容量:300MB バッテリー容量:1300mAh REGZA Phone IS11T auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『容量が少なくて』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA Phone IS11T au」のクチコミ掲示板に
REGZA Phone IS11T auを新規書き込みREGZA Phone IS11T auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

容量が少なくて

2012/11/14 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone IS11T au

クチコミ投稿数:91件

やっとスマホにしましたがまだ3日目で既に内部空き容量は70くらいしか残っていません。。。
容量を増やしたいのですが
@アプリをSDに移すというのはどうやるのでしょうか?
A元々入っている使わないアプリを削除するのはまずいのでしょうか?
Bリスモの曲はSDに入ってるのでしょうか?
超、初心者にも分かるように教えてもらえたら嬉しいです。。。

書込番号:15339493

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/14 19:08(1年以上前)

ご質問についてお答えいたします。わかる範囲で恐縮ですが、参考にしていただければと思います。

@アプリをSDに移すというのはどうやるのでしょうか?

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→SDカード上で、チェックマークがついていないものは、すべてSDカードに移すことができます。チェックがついていないアプリを選択して、SDに移動を押せばOKです。

A元々入っている使わないアプリを削除するのはまずいのでしょうか?

基本的には、設定→アプリケーション→アプリケーションの設定→ダウンロードにあるアプリはすべて消しても大丈夫です。Adobe Flash Player 10.3は何度消してもすぐ復活しますから、これは放置しておいてもいいと思います。google系のサービスやTwitter、facebookなども消してしまっても、平気です。消した後で、必要な場合にはgoogleアプリからダウンロードもできますし、復旧できます。

Bリスモの曲はSDに入ってるのでしょうか?

使っていないのでわかりませんが、SDカードにインストールされるようにできているはずです。ただ、au製のアプリは重いものが多いので、リスモのアプリは使わず、googleのPlayミュージックのほうを使ってます。

これで分からないようでしたら、まだまだアドバイスしますので、お気軽にどうぞ。

書込番号:15340091

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件

2012/11/14 20:55(1年以上前)

キタキツネ2012さん、丁寧にありがとうございます!
SDへの移し方、削除理解できました!(googleのPlayミュージックはまだやってませんf^_^;)

またまたお聞きしたいのですが、他の方の文章が目が留まったのですが・・・

@度々バージョンアップとなりますが、そのバージョンアップで内臓メモリーを匹迫してきました。→バージョンアップはしなくてもいいですか?その場合はほおっておいてもいいのでしょうか?
Aプリインストを消せばいいと思われるかもしれませんが、保証から外れることはしたくないので・・・→消してしまうと保証がきかないのですか?
Bルート化とはなんですか?→した方がいいですか?どうすればできますか?
Cメモリ処理に気を配るとは何をどうするのですか?

お忙しいとは思いますが宜しくお願いします!

書込番号:15340568

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/14 21:19(1年以上前)

うまくいったみたいですね。
もし、ケータイアップデートをしていないようなら、そこからやった方がいいですよ。2〜3回はあったと思いますが、フリーズなどだいぶ問題が減ります。

いまLISMOを入れて試してみましたが、これは重いですね。これだけで内部ストレージを22メガもとります。au one Marketも含めると30メガ以上内部ストレージを占領するようですね。私は邪魔なので削除して、Androidにプリインストールされている音楽系のアプリを使っていますが、これなら内部ストレージは全く圧迫しませんよ。

@度々バージョンアップとなりますが、そのバージョンアップで内臓メモリーを匹迫してきました。→バージョンアップはしなくてもいいですか?その場合はほおっておいてもいいのでしょうか?

アプリのバージョンアップのことですね。使うアプリケーションだけアップデートして、後はアップデートしないに限ります。方法は、「Playストア」を起動してからMenuボタンを押して、「マイアプリ」を開いてください。するとインストール済みアプリが表示されるので、アプリを選んで「自動更新を許可する」のチェックを外してください。そうすれば、勝手に自動更新することはなくなります。使わないアプリは、削除するか、ログインしないのが一番です。

Aプリインストを消せばいいと思われるかもしれませんが、保証から外れることはしたくないので・・・→消してしまうと保証がきかないのですか?

いや、問題なく効くと思いますよ。もしプリインストールを復活させたければ、「設定」から「バックアップと復元」で「データの初期化」をすれば、購入した状態に戻ります。

Bルート化とはなんですか?→した方がいいですか?どうすればできますか?

私はやっていない状況ですから、間違っているかもしれませんが、つまり富士通東芝が持っている使用権限を使用者個人が取って、プログラムをいじるようなことだと思っていただければわかりやすいと思います。初期設定では消せないプログラムを消せたり、初期設定ではできない様々なことができる可能性がありますが、これは本当に保証が利かなくなりますし、ウィルスにもやられやすくなるので、初心者の方にはやめた方がいいと思いますよ。

Cメモリ処理に気を配るとは何をどうするのですか?

アンドロイドは使っていると動作が鈍くなってくることがあります。時には画面が暗くなって、動かなくなってしまい、電源を入れなおうす必要が出てくることがあります。その原因がメモリ不足である可能性があります(ケータイアップデートしていないと、思い処理をしたときになることが多い気がします)。メモリ不足は、内部ストレージとRAMを指すことが多いのですが、「設定」→「ダウンロード」で内部ストレージの容量が、「設定」→「実行中」でRAMの容量がわかりますが、どちらも少なくなると動きが悪くなったり、フリーズしたりするようです。特にRAMは適宜解放してやるといいようです。私はFast rebootとメモリブースターを使っていますが、何でもいいと思います。メモリ解放ソフトで検索するといろんなアプリが引っ掛かりますから、ためしに入れて使ってみるといいと思いますよ。

どうぞ、快適なIS11Tライフを!

書込番号:15340709

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2012/11/14 23:15(1年以上前)

アップデート、保障、ルート化、メモリ解放ソフト分かりましたヾ(´▽`*)

ただ、Androidにプリインストールされている音楽系とは元々入っている“ミュージック”のことで、その場合、WindowsMediaPlayerからメモリーカードにコピーして使うのでしょうか?

USBを繋いでWindowsMediaPlayerで同期を選択してみましたが、スマホ側は接続モードを高速にしてもダメで、外部メモリを選ぶとリスモが出てきてしまい出来ませんでした。。。

ちなみにスマホのUSB接続画面はマウントをするに選択しました。。。ちょっと私には難しそうです(>_<)

色々ありがとうございました!
気に入って初めて買ったスマホなので大事に使いたいと思います!

書込番号:15341395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/15 01:17(1年以上前)

Androidにプリインストールされている音楽系については、「Google Play ミュージック」というアプリのことです。最初にインストールされている「ミュージック」とは違うもののようで、使っていると自動的に更新されてインストールされるもののようです。使用法については、使うとなると、WindowsMediaPlayerからメモリーカードにコピーして使うことになります。

私の場合はUSBをつなぐと普通にIS11Tを認識するので、そこでSDカードに音楽データをダウンロードして「Playミュージック」で使えています。リスモが起動しているということは、リスモアプリが優先的に起動するようになっているのかもしれませんね。

まあ、リスモは内部ストレージを大目に使うアプリですが、操作感覚などはかなり使いやすいアプリのようなので、これをメインに使うので問題ないと思いますよ。一つくらい容量を取るアプリを入れていても問題はないと思います。内部ストレージ容量を開けたいのであれば、au one Marketを削除すれば10メガ近くは空きますし、こまごまと消していけば十分でしょうし。容量を取るのが嫌になったら、「Playミュージック」を使ってみてください。

手を入れて使っていけば、結構楽しく使えますよ。手間をかけて楽しんでみてくださいね。

書込番号:15341968

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:91件

2012/11/15 14:30(1年以上前)

なるほど・・・まだ何が必要で何がいらないか分からないのですが、いらないアプリを少しずつ削除して様子を見てみて、それでも重いなら「Google Play ミュージック」をやってみようと思います!

とりあえず「au one Market」を削除してみます!

貴重なスペース、お時間ありがとうございましたヾ(´▽`*)

また困った事がありましたらよろしくお願いします(^^ゞ

書込番号:15343579

ナイスクチコミ!3


djhondaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/12/01 23:55(1年以上前)

東芝製品の不具合で検索していたら、いきなりエロサイトに誘導されました。
どうなってるんですか。東芝は。
最悪な企業ですね。驚きました。
早く潰れるべき企業なんですね。
よくわかりました。
購入半年で初期不良の冷蔵庫のフォローが驚き。
2週間連絡なし。自宅と携帯の番号を教えているにも関わらず
あげくのはては、自宅の電話番号しか聞いていませんだと。
サポートに電話したら、随分またされて、
「大変失礼しました、携帯の番号もきいておりました」だと。
どうしようもない企業、東芝ですなあ。
それでもこういうことを知らない人は
東芝の製品を買うんでしょうね、気の毒に。
他人はどうなってもいいですが。
これ以上被害者を出したくないですね。
賢い人は絶対に東芝の製品は買わないことですね。
わざわざ買わなくもほかのメーカーがあるんですから。
本当に自分は大損を被りました。
買う前にサイトで調べるべきでした。失敗した〜

書込番号:15419650

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「FCNT > REGZA Phone IS11T au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

REGZA Phone IS11T au
FCNT

REGZA Phone IS11T au

発売日:2011年 9月 9日

REGZA Phone IS11T auをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング