


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro IS11S au
昨日機種変しました。今はまだ古い機種使って SIMを入れ替えて設定中です。
皆さまの過去ログを拝見させて頂きましたが うまくいかない箇所があって苦戦してるので アドバイス頂きたいです。
まず
★メールの転送
とりあえず転送をかけて ezweb. ne.jp→auoneアドレス→K9mailアプリにしてみましたが うまくいかず ずっと読み込み中で
仕方なくGMAILもK9mailにアカウント追加して なんとか受信できてる?所です
できれば送信したときのアドレスをezwebにしたい場合 auonemailを介してやらないと GMAILからじゃezweb返信にはならないですよね??
K9mailにauoneのアドレスを入力して ちゃんとメールパスワードも入力したんですが pop? とか IMS?とか 色々聞いてきたので 何回もチャレンジしましたが 素直に繋がらずでした…GMAILの方は アドレス入れたらスッと繋がったのにp(´⌒`q) 簡単に言うと
・ezwebアドレスでなりすまし送信ができる
・受信フォルダにはアドレスではなく名前が表示される
・メールがきたらすぐ届く…
ってゆう設定にしたいのです。
★電話帳Rアプリについて
電話帳Rも取り込みましたが K9mailで閲覧したGMAILは名前にならずアドレス表記のままでした…
これも なにか設定が間違ってるのでしょうか??
★カカオトーク。アプリについて
auは認証番号がなかなか取得できないと書いてありましたが
使ってらっしゃる方 はどうやって認証番号をとったのか教えて頂きたいな…とm(_ _)m
手順通りにしてもメールが返ってこなくて…
PCで調べながらスマホをいじりたいんですがあいにく今まだネット回線が家に引かれておらず、調べるにも限度があり 困ってます(>_<)
何度も過去と重複する様な内容の(しかも書き方が下手なので分かりにくいかもしれませんが)質問で申し訳ありませんが
どなたかご回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:13204443
0点

Solisさん、こんばんは。
自分も同様に「K-9mail」に@ezweb.ne.jpのアドレスを入れたりと設定をしたばかりなので、
参考にしたものより設定のやり方を書いてみました。
>★メールの転送
まず、「ezwebアドレスauoneアドレスへ転送」するのではなくて
「自動保存」の設定をしていますか?
@ezweb.ne.jpアドレスと@auone.jpアドレスは同期にすることが出来るので
転送よりも、この自動保存をお勧めします。
@auoneアドレスを取得
AガラケーでのEメールの設定よりezwebのサポート画面or
au one TOPより(最上部)サポート→auoneメールヘルプ→携帯メール自動保存設定
Bこのauoneアドレスをスマホで設定する際に利用可能にするための「メールパスワード」が必要。
そこで、「メールパスワード」を以下のどちらかで発行する
【PCおよびAndroid版】
au one メール →受信BOX画面右上 「設定」→「アカウントの設定」→「パスワードを変更」→
「メールパスワード設定」
【携帯版】
au one メールTOP→「メールパスワード設定」
Cここで、『なりすまし』時に先方へアドレスを表示させれるように、@ezweb.ne.jp のアドレスを
追加設定します。
「アカウント」→「メールアドレスを追加」・・・ここに@ezweb.ne.jpアドレスを入れる
ここからはXPERIA acro の「K-9mail」での設定。
Dアカウント追加→電子メールセットアップ の画面の「メールアドレス」という枠に
@ezweb.ne.jp のアドレスを入れ(パスワードは@auone.jpと同じものを入れた)
E「次へ」をクリックし、ここから「IMAP」受信での設定をする。
『受信メールサーバー設定』
■メールアカウント
au one メールアドレス(@auone.jpを含む)
■パスワード
メールパスワード
■(IMAP)サーバ
imap.gmail.com
■保護された接続/ポート:993
SSLの使用する
■認証タイプ
PLAIN
■ポート
993
■IMAPルートフェルダパス
・・・ここから以下は触らずに進む
『送信メールサーバー設定』
■送信メール(SMTP)サーバ
smtp.gmail.com
■保護された接続
SSLを使用する
■ポート
465
■このサーバは認証が必要・・にチェック
■セキュリティ設定
PLAIN
■アカウント名
au one メールアドレス(@auone.jpを含む)
■パスワード
メールパスワード
F「アカウント一覧」でアドレスを長押し→「アカウント設定」→「メール受信」
→「同期フォルダの同期間隔」
※間隔が短いとほぼリアルタイムで届くがバッテリーの消耗は早い
Gメニュー(右下ボタン)→「設定」→「ネットワーク」う→「バックグラウンド同期」にチェック
以上の設定で、
●相手からのメールをほぼリアルタイムで受信(確認)ができる
●送信アドレスに@ezweb.ne.jpアドレスを表示できる
自分も試行錯誤しながら設定をしましたが、出来たらやはり便利です。
がんばって設定してみてください。
書込番号:13207454
0点

↑上記に訂正・追加です。
Aガラケーで・・設定
Bは、「auoneメール」の画面(PCかスマホ)で・・設定
となります。
書込番号:13208290
0点

pome2hikiさん
設定成功しました!!!d(≧▽≦*d)
昨日夜中に、がんばって今日ezweb〜届いてる確認もできましたし。
とっても快適です(*^^*)
わざわざ午前中にも
追加レスありがとうございますm(__)m
おかげで助かりました。
ありがとうございました
(≧ヮ≦●)
返信遅くなって申し訳ありません★
書込番号:13211995
0点

かなり遅レスですが、プッシュ受信の設定方法↓のサイトに記載されています。
http://kirinsuki.net/2010/12/21/936/
設定済みの方々は、何をいまさらって思われるかと思いますが、
まだまだ今からXperiaに変えて、K-9mailを設定される方のために。
(私もようやくXperiaに変えて、価格comを参考にしているので・・)
プッシュ受信にすれば、定期自動更新とは違うので電池の減りもそんなに酷くないですしね。
書込番号:13395841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro IS11S au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2022/02/04 11:01:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/27 13:41:44 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/09 16:23:30 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/07 0:42:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/12/24 0:06:35 |
![]() ![]() |
3 | 2014/12/15 18:31:57 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/09 21:16:05 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/17 22:28:15 |
![]() ![]() |
13 | 2014/04/16 21:46:53 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/26 14:38:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





