


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
このページのスペックを見てみると、待受時間/240時間とかいてありますが
240時間って一般的に長く保つ部類に入るんですかね?
自分の携帯購入を決める基準が
@デザイン
Aバッテリーの持ち時間
なので、気になって気になって…(汗)
個人的な意見で構わないので、お聞かせください
書込番号:13048328
1点

そうですね…状況や条件にもよりますが、auのスマホでは現行機と同レベルでしょうか。ちなみに500とか700時間とうたわれている機種もあるようですが、本当?って感じですf(^_^)
書込番号:13048876
1点

240時間=10日 充電して飾っておくだけなら持つのかな?
実際私の持っているIS05も240時間となっていますが、普通に使っていれば、まず2日は持たないでしょう。
あくまでカタログスペックですから、話半分にも満たないと考えて於いた方が良いですよ。
使い方によっても変わってきますし、どの機種見ても、ドングリの背比べのように思います、ある程度長く付き合うことになると思いますので、デザインで決められて良いのではないでしょうか。
書込番号:13050548
1点

携帯と違ってスマートフォンは電力消費の要素が多すぎます。
普通に使ってバッテリーが1日持たない機種が多いと思います。
携帯に準じた仕様見てても現実的じゃないですね。
ワンセグ連続視聴時間とか音楽連続再生時間とかが、実際の可能時間に近いかも知れません。
この機種は明記されてないですが。
書込番号:13050592
1点

この端末の電池容量は1450mAだった気が…。
夏モデルでもっと容量のある機種があることから普通ぐらいです。
書込番号:13071172
0点

>夏モデルでもっと容量のある機種があることから普通ぐらいです
au夏モデルの中では、IS11CAの1460mAhの電池容量は、大きいほうです。
ほかは、IS11Sの1500mAh
ソウトバンクでは、003Pの1400mAh
ドコモでは、L-07Cの1500mAh、SC-02Cの1650mAh、SO-02Cの1500mAh、9780の1450mAh
F-12Cの1460mAh、P-07Cの1400mAh
ドコモの夏モデルを入れれば全体的には普通ですね〜!
書込番号:13074792
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/21 12:03:26 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/26 1:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 20:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 10:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/04 21:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/18 20:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/27 16:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/26 0:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/23 10:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/09 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





