


スマートフォン・携帯電話 > カシオ > G'zOne IS11CA au
PC側に専用ソフトが正常にインストールされて、USB接続も認識されているのですが、初期設定でつまづいてます。
ホスト名はデフォルトの『IS11CA』でいいとして、IDとパスワードは任意で入力しても受け付けてくれないようです。
よくわからないまま、スマホ側で「ID/パスワード初期化」してみたのですが、その初期化されたIDとパスワードの値がどこにも見つからないのでどうにもできません。
PC linkすでに利用している方、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:13357827
0点

機種違いですがMEDIAS WPにもPC Linkがありますので
そちらの体験で書き込みますね。
USB接続が前提です。
ユーザ名/Passwordの初期化は、未設定の状態に戻ります。
今、初期化をした状態であればそのまま放置してください。
USBで接続されると、上部の通知エリアにUSBの
ロゴマークが出てきます。このときに通知エリアを
引き下げて、USBの接続方法を選択します。
USB PC Linkを選んでください。
次にPCでPC Linkを起動し、設定のダイアログでホスト名
(今のままでOKです)とユーザ名とパスワードを設定します。
ここからがキモです。
設定したユーザ名とパスワードをOKすると、
受付、というOKボタンしかないダイアログが出てきます。
これをOKで閉じず、先に端末の通知エリアをもう一度
見てください。ここにユーザ登録通知というのが出てきます。
これの内容を確認して、はい、をタップします。
PC側に戻り、受付のOKボタンをクリックします。
うまくいっていれば受付完了のダイアログが出ます。
先に受付のOKを押してしまったりするとうまく行きません。
ワタシも実はうまく行かなくてマニュアルを探して
やっとできた経緯があります。
http://www.n-keitai.com/guide/download/pclink/pclink_manual.pdf
同じかどうかわかりませんが、NECカシオにあるPC Linkのマニュアルです。
ご参照ください。
書込番号:13358227
0点

私はPC−LINK TOOL使わずにブラウザのみで使用してます。
(参考まで)
1.スマホ側
・設定→無線とネットワーク→PC LINKにチェックが入っている
・PCLink設定で、ホスト名(デフォルトはIS11CA)・ユーザー名・パスワードを設定済みであること
2.USBケーブル接続する
3.スマホ側 通知領域を開いて USB接続→USB PC Linkをタップ
4.PC側ブラウザで http://IS11CA (←1で設定したホスト名)
ユーザー名・パスワードを訊いてくるので入力
以上で、IS11CAPCリンク用のWeb画面が出てきます。
連絡先の修正や簡単なファイルの受け渡しはこの画面で出来ます。
書込番号:13358570
0点

お二方、早速のレスありがとうございました。
やはり専用ソフトの初期設定で、「ユーザー名/パスワードの受付に失敗しました。再度ユーザー名/パスワードを入力してください。」となってしまい、どうしてもそこから進めません。
ただ、「外部メモリー転送モード」を選ぶと、スマホ内のSDカードがドライブ:E として認識されて通常のファイル操作でやり取りできることがわかりました。これだとユーザー名とパスワードが必要無いようです。
しかし、ファイル操作以外のリンク機能も使いたいので、う〜ん、もうちょっと粘ってみますが・・・・
書込番号:13360125
0点

自分も全く同じ状態になりました。
ドライバもソフトも問題なくインストールできているのに携帯を認識できない。ただ、「外部メモリ転送モード」のみであればパソコンとデータのやり取りができる。
何を試しても駄目だったんですが、スマホを再起動したら何事もなく「PC Link」が利用できるようになりましたよ。
書込番号:13360251
0点

gsummerさん
レスありがとうございます。
スマホ・PCとも再起動しましたが変化無しでした・・・
あとは明日にするか〜〜
書込番号:13360324
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251260/Page=13/SortRule=1/ResView=all/#13231916
こんな事例もありますので、一度お試しください。
エラー内容としては同じような状態ですので
ちなみにPC側にドライバはインストール済みですよね?
ドライバがインストールされていなくても、
外部メモリ転送モードではつながるみたいですので、
一応、確認してみてください。ちなみにドライバは
http://k-tai.casio.jp/download/is11ca/
こちらにあります。
書込番号:13361454
0点

初歩的な事なのですが、大文字、小文字、全角、半角などは間違い無いでしょうか?
自分の場合設定が出来なかった原因は全てこれでした。
半角で入力しているつもりでも全角になっている時がありました。
スマホで英数字を入力する時、今は必ず文字コード表で入力しています。
書込番号:13362245
0点

皆様、たくさんのアドバイスありがとうございます。
試行錯誤しましたがまだうまくいってません・・・
どうも個々のPC環境が関係しているようで、長期戦になってしまいそうです。
この際USB接続を飛び越えて、無線ルータを購入して無線LANでのPC linkやってみようかと思ってます。もしかしたら偶然うまくいくかも??
書込番号:13367252
1点

irokagekatachiさん へ
私も、初期段階で諦めました。しかし、購入後3週間で、無事解決しました。
もしかしたら、参考になるかもしれません。
私は、スマホ側のPC linkの設定を間違えていました。
ホーム画面上のステータスバーの「USB接続」は出ていますか?
そこの「USB PC Link」にマークが入ってないまま試行錯誤していました。
(取説P187左下)
これに気付くまで3週間かかった私って…
書込番号:13370192
0点

僕もまったく同じ症状で、悩んでいましてここを見つけたのですが……
解決しました!
もしかしてOSをXPのSP3以外使ってませんか?
僕の場合はSP2でした
SP3にしたらすんなりOKでしたので、もしそうならお試しください。
書込番号:13788533
0点

irokagekatachiさんとまったく同じ症状です。
自分はWi-fi接続ですが他の通信アプリではつながっているのに
PC-Linkでは登録ができませんでした。
原因はユーザー名でした・・・
ユーザー名を半角英数字 「大文字」にしたらきちんと登録できました
ずっと小文字でやっていたので登録できなかったみたいです
環境はWindows 7 64bit Wi-fi接続です
書込番号:13815084
0点

皆さんいつの間にか、返信ありがとうございます。
その後僕は自宅に無線LAN環境を作ったので、Wi-FiにてPC-LINKを試みたところ、あっさり繋がりました。なぜなのかはわかりませんがとにかくこれで良しということに・・・
ただ、高速通信であるはずなのに動作が非常に重いです。こんなもんなんでしょうかね!
書込番号:13825708
0点

いや〜私も何故か初期設定ができなくて悩んでました。
どうも接続ホスト名の「IS11CA」を「IS11CA」としていたのが原因のようです(^^;)
全角の数字にしたら大丈夫でした。全くもうです…
検索してたらこちらにたどり着いたので、参考までに書き残しておきます。
書込番号:14309225
0点

ごめんなさ〜い。USBの接続変更だけでなく無線とネットワークの項目PC LinkをONにするの忘れてました(^^;)
いや〜手間かかりますね…
電話帳が何故かEメールと同期して無くて同期するようなんだかんだ弄ってたらEメール同期できたけど電話帳の並びが漢字登録のものが一番後ろになったり同じ名前が二つも三つも出てきたり…あちこち同期しすぎて変になったようなのでバックアップしてるアドレスを入れ直す羽目に。
携帯電話電話帳からの移行だけでなく、ちゃんと読み入れ直さないと駄目みたいですね。めんどくさい(>_<)
書込番号:14320134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > G'zOne IS11CA au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/11/21 12:03:26 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/26 1:17:14 |
![]() ![]() |
0 | 2015/02/04 20:45:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/13 10:06:31 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/04 21:43:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/18 20:42:06 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/27 16:43:52 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/26 0:30:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/03/23 10:38:57 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/09 17:37:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





