『2週間ほどつかってみて』のクチコミ掲示板

iida INFOBAR A01 au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 6月30日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.7インチ iida INFOBAR A01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『2週間ほどつかってみて』 のクチコミ掲示板

RSS


「iida INFOBAR A01 au」のクチコミ掲示板に
iida INFOBAR A01 auを新規書き込みiida INFOBAR A01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

2週間ほどつかってみて

2011/07/17 07:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > iida INFOBAR A01 au

クチコミ投稿数:24件

良い部分と悪い部分が混じってますが、2週間ほど使ってみての感想です。
バッテリーについては以前にも書き込みしましたが、ケータイアップデート前、昼休みにブラウザを起動、終了させずにスリープさせていたのに気づかず、帰宅時に使おうとしたら即シャットダウンしてしまったことがありました。そのようになったのは1回のみで、
・通勤時に3時間程度音楽、動画鑑賞+ブラウジング少々
・日中は通話10分くらいと昼休みにブラウジング、メール少々
・スマホにしてから始めたコロプラで位置登録を1日3回程度(パケ代が固定になったので始めてみました)
くらいの使い方ではバッテリーを気にすることはないです。一応、いざというときのために以前の機種をカバンにしのばせてあったりしますが。

今現在はiPhone3GSと併用なのですが、そちらと比べるとタッチ時の反応が少し鈍いかなと感じます。保護シートを貼ってあるのでそのせいかもしれませんが(iPhoneの方も保護シートは貼ってます)タッチしたときやフリックの追随感がちょっと鈍いかなと。iPhoneでズーキーパーをやっていてストレスはほとんど感じないですが、android版がでたとしたら、そうとうイラつくんではないかと思われます(タッチパネル補正はなんどか実施済み)。

ブラウジングの速度そのものは(これまた3GSとの比較ですが)3G接続でまったく不満がありません。3GSだと外でのブラウジング時は待たされ感を感じることが多く、自宅ではWiFi必須な感じでしたが、INFOBARは別にWiFiいらないじゃんという感じです。

ヘッドフォンについてはかなり残念な感じですが、アダプターかますのも面倒なので、エレコムのマイクロUSBヘッドホンを使用中です。マイクロUSBヘッドホンは選択肢がほとんどないので、INFOBARがヒットして各社が出してくれることに期待したいですね。そうそう、ワンセグを観るにはなんかアンテナ的なものがつながっていればいいんだろうと思ってたんですが、自宅ベランダではヘッドホン、USBケーブル(純正充電器についているやつ)では×、変換アダプタでは○でした。変換アダプタはなんかアンテナ的には性能がいいのかな?ただし場所によってはヘッドホンでOKでした。

画面が大きいので、動画とかを見るには(またもや3GSとの比較ですが)よい感じです。また、本体の動画撮影もそれまでつかっていたW61Sと比べたら画質的に段違いって感じですね。

以上、とりとめのない感じですがW61Sから機種変、iPhone3GSと併用中の私の感想でした。

書込番号:13262687

ナイスクチコミ!1


返信する
tokiokさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 12:46(1年以上前)

レビューありがとうございます.大変参考になります.

当方本機種購入により所有しているガラケーとipod touchの機能統合を考えておりますが,本機種の音楽ファイルの音質はいかがなものでしょうか?
iPhoneをお持ちとのことですので,比較しての印象を教えて頂けましたら幸いです.

アダプターを使用してipod touchで使用しているApple In-Ear Headphonesで聴きたいと考えています.
宜しくお願い申し上げます.

書込番号:13267503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/07/18 18:20(1年以上前)

iTunesを使って取り込んだ同じファイル(iPhoneをつかっていましたので、iTunesの資産をiSyncrというソフトで移送しています)を聞き比べてみましたが、あからさまに感じられる差はありませんでした。条件を少しでも同じにするためにマイクロUSBヘッドホンではなくて、INFOBARはアダプタ使用、iPhoneはアダプタなしで同じヘッドホンをつかって聞いてみました。

両者に差は感じられませんでしたが、マイクロUSBヘッドホンは露骨に音質が落ちることが判明しました(笑)。アダプタ部分を延長コードだと思って、アダプタ+通常ヘッドホンにするかなー。

書込番号:13268525

ナイスクチコミ!0


tokiokさん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/18 21:23(1年以上前)

情報ありがとうございます.

これでA01を購入する障害がなくなったように思います.
ただ,イヤホンジャックはやはり標準で欲しかったですね.

書込番号:13269238

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > iida INFOBAR A01 au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WiFiが弱い? 3 2023/04/02 21:03:17
故障? 0 2013/11/26 21:23:58
A01でもある? 2 2013/10/09 18:01:03
「常にこの操作で使用する」でiida Homeへのアクセスが劇的改善 0 2013/07/08 0:28:06
やっぱり 4 2013/08/17 18:55:21
充電ができなくなり、代替品が来ました! 3 2013/07/21 23:51:44
いいね 0 2013/04/30 20:46:45
修理から帰っていきました。 4 2013/04/06 14:45:12
今更ながら気になってきたので質問します。 2 2013/04/14 19:12:45
Excelの閲覧・編集について 2 2013/03/21 17:31:10

「シャープ > iida INFOBAR A01 au」のクチコミを見る(全 2084件)

この製品の情報を見る

iida INFOBAR A01 au
シャープ

iida INFOBAR A01 au

発売日:2011年 6月30日

iida INFOBAR A01 auをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング