『電子証明書などもインストールできそうでしょうか?』のクチコミ掲示板

Windows Phone IS12T au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Windows Phone OS 7.5 画面サイズ:3.7インチ 内蔵メモリ:ROM:32GB(データフォルダ容量:28GB) バッテリー容量:1460mAh Windows Phone IS12T auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『電子証明書などもインストールできそうでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Phone IS12T au」のクチコミ掲示板に
Windows Phone IS12T auを新規書き込みWindows Phone IS12T auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > Windows Phone IS12T au

仕事で利用したいので、PC同様電子証明書をインストールしないと使用できないのでそういう事が出来るのでしょうか?

書込番号:13507552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2011/09/18 22:41(1年以上前)

説明が不十分ですね。
「PC同様電子証明書をインストール」→これが何のソフトに対して電子証明書をインストールしているのを指しているのでしょうか?

書込番号:13517446

ナイスクチコミ!2


S U S I Eさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/19 20:21(1年以上前)

> 説明が不十分ですね。
> 「PC同様電子証明書をインストール」→これが何のソフトに対して電子証明書をインスト> ールしているのを指しているのでしょうか?

確かにその通りですね。これでは誰も回答のしようがないのですが。

ブラウザで通信する際の身分証明(信頼できるサイトか、スレ主さんの身分証明)でしたら、IEですから、普通にできると思いますが(ブラウザの基本機能と思います)。

あるいは、メールに電子署名するとか、公開鍵暗号で暗号化するとか。
これもメーラの基本機能だと思います。

いずれも推測です。

ここらへん、実際に意識して使っている方はほとんどいらっしゃらないですし、auショップでも店員さんも「???」でしょうね。

auのお客様相談窓口にお問い合わせになったほうが確実かと思います。
ご相談になられるとき、具体的に何のアプリを使ってどんなことをしたいのか具体的にお伝えになった方がよろしいかと思います。

書込番号:13521529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/09/20 23:40(1年以上前)

すみません。私自信知識不足でまともな質問できずに。保険の仕事をしているので、保険会社のシステムにログインするのにゲートウェイ等利用するので電子証明書が必要とSEから言われ、それに対応出来ないとPCの様に使えないと言われ困っています。受け売りの発言なので、私の知識ではそれ以上わかりません。そういう事です。

書込番号:13526970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/22 11:50(1年以上前)

多分、ブラウザで使うクライアント証明書の事でしょうね。

クライアント証明書は、別途、システム部からもらってます?
多分、*.p12とかいう名前のファイルだと思いますが。

この機種では、ローカルなファイルを端末に突っ込む事は出来ませんから、
例えば、自分だけしかアクセスできないHPに、その証明証を置いておき、
ブラウザでそのページにアクセスすると、ダウンロード→証明書の
インストールが出来ます。

システムにログインする時、PC用の場合、証明書があれば「この証明書を
送りますか?」と出て、OKを押せばシステムにアクセスできますが、
IS12Tの場合、最初のアクセスは「接続出来ません」エラーになります。
ここで更新ボタンを押すと証明書送付してアクセスできるようになります。

当方これで、IS12Tでクライアント証明書必須システムにアクセスしてます。

書込番号:13532790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2011/09/22 20:42(1年以上前)

なるほどですね。更新ボタン雄だけで使えるのですか?
使えなかったら携帯に戻す必要性が出てくるので賭けですね。
今すぐ必要なわけでないのでシステム側でスマホの動作保証に対応するのを待ってみます。

大変、勉強になりました。ありがとうございます。
メーカーの方ならそのあたりをパンフに表示いただけると助かります。
殆ど、エクセル・パワーポイントを使ってオリジナル資料を作成するような業界ではないので、店頭で聴いても参考になりませんでした。

さらに追加質問ですが、動作保証をしているか否かの問題を除いて、OSによって作動しない根本的な違いはあるのでしょうか?要するに、私らが使っている機能はサーバーに見に行って入力し計算結果を表示する使い方かと思いますので、OSやブラウザの規格には影響しないような気がします。
ただ、不具合が発生した時のサポートができない可能性が出てくるので、色々動作条件を絞っているような気がします。その辺りはどうなのでしょうか?

書込番号:13534472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > Windows Phone IS12T au」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまでも利用されている方におたずねします 8 2017/12/06 9:19:24
今でも使えるでしょうか? 6 2017/11/18 16:52:26
アップデートについて 7 2016/02/24 6:56:34
もう4年も前の商品 6 2015/05/28 10:52:00
教えて下さい❗m(__)m 7 2015/05/18 6:48:30
Windows Phone 10 SIM FREE機開発販売へ 6 2015/02/23 18:01:05
HTML5 1 2014/12/26 1:39:25
さようならau 4 2014/09/11 2:08:44
白ロム故障 4 2014/01/13 12:44:22
Wi-Fiが常時接続になった 3 2013/09/16 5:58:45

「FCNT > Windows Phone IS12T au」のクチコミを見る(全 755件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Windows Phone IS12T au
FCNT

Windows Phone IS12T au

発売日:2011年 8月25日

Windows Phone IS12T auをお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング