


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo
rayを購入してから、いまさらのようにフリック入力を練習している私なんですが、
皆さんはどの方式で入力していますか?
やはりスマートフォンはフリック使いが多いんでしょうか??
特にrayはサイズがひと回り小さいだけにフリックのほうが良い感じがしますね。
どうですか?
書込番号:13602168
0点

どうもです(^^)
SO-01B時代はQWERTYだったのですが、ここ3か月位はフリック
です。
(このカキコミも勿論フリックで)
arcのサイズでもQWERTYだとミスタッチが多いですからね。
多少入力速度は遅くなりますが、やっぱフリックの方が快適です。
(まともに入力出来るようになるまで1か月かかりましたが....)
練習頑張って下さい(^o^)/~~
書込番号:13602349
0点

ついんたさん、こんにちは。
やはり、使いこなすには一ヶ月はかかりますか…。
なんだか、私も一生懸命練習してるんですが、
なかなか…(汗
歳くってくると反応が鈍っててアカンですな。トホホ。。
ところで。ついんたさんはATOKフリックですか?POBOXフリックですか?
私はどっちも使ってみたんですが、イマイチ違いがわかりません。
どっちがいい、とかありますかねぇ?
フラワーは違和感がありますけどねー。
これはこれでいいんでしょか。
書込番号:13602377
0点

QWERTYキーボードです
ハードQWERTYキーボードがある proかmini pro が欲しかったのですが、docomoから出そうに無いので、rayにしました
軽量、コンパクトを最優先でrayを選択したので、多少の使い難さは覚悟の上です
書込番号:13602405
0点

いい陽気ですな〜
ついついウトウトと。
あっ失礼しました。
私はPOBox派です。
ATOKは無料期間中に一時使っていたのてすが、その時はQWERTY
入力だったので、正直ATOKフリックの使い勝手は分かりません。
フラワーは興味本意で試しましたが、確かに微妙でしたね。
RayはPOBox4.3でしたよね。
(arcは4.1です)
試しでarcに4.3をインストールし使っていたのですが、軽快でした。
プリイン4.3は羨ましい(^^;
先ずフリックに馴れてから、ATOKと比較されてみては如何でしょうかね。
書込番号:13602424
1点

>kuma-lanciaさん
こんにちは。
>軽量、コンパクトを最優先でrayを選択したので、多少の使い難さは覚悟の上です
確かに多少の割り切りは必要になりますね。
ただ、そういう部分の使いづらさを補って余りあるほどrayのサイズ感は魅力ありますけどね。^^
>ついんたさん
何がともあれ、使いこなさなきゃ話しにならんですね。(笑)
閑話休題?
ちょっとスレ趣旨と違う話題で申し訳ないんですが、
arc、rayのFMラジオってイヤホンがアンテナ代わりになるので、
挿さなきゃ聴けない構造ですが、
たとえば、以下リンク先みたいな商品でアンテナ代わりになるようなものってありますか?
http://www.strapya.com/products/51969.html
なかなか探し出すことができなくって…。/(-_-)ヽ
書込番号:13602501
0点

北のゆき乃さん
ついんたさんにフリック入力を勧められて練習した一人です(^_^)
結局指が思うように動かず、QWERTY入力に落ち着いてます。
でもrayだとフリックのほうが良いかもですね〜
私のように断念せず頑張って練習して下さい(^_^;)
書込番号:13602653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉 LBS09さん
たぶん慣れたら携帯の入力方式の中では最速なんでしょうけどね〜。
なんとか頑張ってみます。ヾ(^v^)k
書込番号:13602675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たとえば、以下リンク先みたいな商品でアンテナ代わりになるよう なものってありますか?
ざっと探してみましたが、ありそうで無いですね。
目的はイヤホンフリーでラジオを聴きたいという事ですかね。
であれば、「Raziko」で十分だと思います。
因みにマーケットver.が3.1.3以降にアップデートされていると、
「Raziko」は公開されていません。
どっかからapkを拾ってくるしかないです。
目的が可愛いキャラ物のイヤホン兼スピーカーでラジオを聴き
たいということであれば、すみません、お役には立てないです。
http://appllio.com/android-tool-app/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%9ARaziko
書込番号:13602679
0点

ついんたさん、ありがとうございます。
Razikoでは聴けない番組をラジオ外部スピーカーで聴きたく、
前述のような商品があればなぁ、と探していたんですが…
やはり見当たらないようですね。
最近やっとrayも細かなカスタムが進み、実用段階に突入しました。
今回のrayは、いかに「素の状態」を維持しつつ使いやすくするか、
に主眼が置かれています。
ホームアプリも導入せず、どれだけスッキリ、快適化できるか?挑戦中です。
…というのも…
SO-01B… 2台中1台オシャカにしました。( ̄○ ̄)
ROMを改造しすぎて完全に復旧困難な状態に。
もう、これでもかっ!ってくらい八方手を尽くしましたが先日完璧にあきらめました。
文鎮化は数回経験済みでしたが、これほどのクラッシュは初でした。
やはり、根幹の部分をいじると致命傷になりますね。
かなり勉強になりました。
書込番号:13603027
0点

> Razikoでは聴けない番組をラジオ外部スピーカーで聴きたく、
ということであれば、rayと外部スピーカーをつなぐケーブルがアンテナになるので、
ケーブルの長さが適当で、電波の条件が良ければ、FMが聞けると思います
見た目は好みによりますが…
書込番号:13604514
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia ray SO-03C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2017/11/28 7:49:37 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/26 13:18:18 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/21 11:32:44 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/03 5:54:17 |
![]() ![]() |
8 | 2014/08/23 21:04:27 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/22 9:56:55 |
![]() ![]() |
21 | 2014/07/09 21:08:50 |
![]() ![]() |
4 | 2014/06/04 20:42:22 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/04 5:55:08 |
![]() ![]() |
7 | 2014/05/16 13:47:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





