『後継機種』のクチコミ掲示板

Xperia ray SO-03C docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年 8月27日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年夏モデル 画面サイズ:3.3インチ 内蔵メモリ:ROM 1GB RAM 512MB Xperia ray SO-03C docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『後継機種』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia ray SO-03C docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia ray SO-03C docomoを新規書き込みXperia ray SO-03C docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種

2012/01/09 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia ray SO-03C docomo

スレ主 hufnagelさん
クチコミ投稿数:18件

現在小さいサイズのスマートフォンを探しています。
今はP906iというガラケーを使っていますが、最近不調ということで修理に1万以上かかるということと月々の料金がさほど変わらないということで機種変更しようと思っています。

手が小さいということで片手で操作できる機種としてXperia Rayが候補になったのですが、発売されてから年月が経っていてそろそろ後継機種が出ると思うと買うのにためらってしまいます。

このような小さいサイズのスマートフォンはこの先発売されるのでしょうか?

書込番号:13999616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/09 13:30(1年以上前)

Xperiaに関しては、もうすぐ発表されるであろうarcやacroの後継機種とされているモデルのディスプレイサイズが4.3〜5インチと推定されているので、春モデルとしてrayのようなディスプレイサイズの発売は無いだろうと思います(あくまで推定の噂として捉えて下さい)

そして、去年の春に発売されたarc等の後継とされているモデルが一年後である春モデルとして発売されそうなので、片手で操作出来るrayのような端末に需要があるのであれば、同じ頃の夏に出て来るのでは?と思うので、この端末が気に入ったのなら購入されてもいいと思います。

それに、acroは今の時点で約束されていませんが、グローバルモデルrayに関して(arcも)Android4.0へのアップデートが約束されているのでdocomoのrayもほぼ大丈夫でしょう。(公式発表があった訳ではありません)

一応、噂などを元にした個人的な考えを書き込みましたが、最終的にはスレ主様のお考えで決められるといいと思います。

書込番号:14000366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/01/09 13:37(1年以上前)

HAL-HAL☆さん同様噂レベルで。
http://juggly.cn/archives/50351.html

明日からCESが開催されますので、そこでどんな機種が出るかわかると思いますが、3.5インチのモデルもあるようですね。
発売されるかどうかは各キャリアが決めることなので全くわかりません。

書込番号:14000385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hufnagelさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/09 14:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ソニー以外のメーカーでこのようなサイズのスマートフォンはありますか?

書込番号:14000543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/09 14:31(1年以上前)

一応、docomoではパナソニック P-01Dというモデルもありますが…。
rayの方がいいのではないでしょうか。

だだ、MNPも視野に入れればiphoneもいいと思います。

書込番号:14000588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hufnagelさん
クチコミ投稿数:18件

2012/01/09 15:00(1年以上前)

iPhoneも発売されたときからずっと欲しいと思っているのですが、家族でドコモに契約中なので難しいかと。
実際料金は機種変更するよりMNPする方がずっと安いとわかっているのに、未だにできません。

Xperia Rayに機種変更する際にドコモショップではなく携帯激安店で買った方が安いのですか?

書込番号:14000702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/01/09 15:32(1年以上前)

激安ショップはMNPや新規の場合にはお得ですが、通常の機種変更の場合、激安ショップでもドコモショップでも、端末価格はほとんど変わらないと思います。

勿論、何処のお店で購入されても、月々サポートの条件を満たすプランで契約されれば適用されます。(分割の場合でも)

分割の場合にはポイントが付かないですが、量販店で一括で購入されると、量販店のポイントが付く分安くなります。(ただし、ポイントが付かないお店もあるので要確認)

まずは、お近くの激安ショップや量販店の価格を聞かれるといいと思います。

書込番号:14000832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 Xperia ray SO-03C docomoのオーナーXperia ray SO-03C docomoの満足度3

2012/01/18 08:17(1年以上前)

RAYの電池は他の携帯に比べてかなりいいですよ。ただ電波が悪い場所に長くいると電池の減りが早いです。カメラも悪くはないです。反応も結構早いのでストレスも感じないと思います。

書込番号:14036177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/01/21 00:15(1年以上前)

ようやく春にarc/acroの後継機種が出るのだから、rayの後継は早くて夏以降でしょう。
秋冬もありうるかも。
それまで待つか、今のrayを買うか、あるいは違う機種にするか・・・

書込番号:14047401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia ray SO-03C docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia ray SO-03C docomo
SONY

Xperia ray SO-03C docomo

発売日:2011年 8月27日

Xperia ray SO-03C docomoをお気に入り製品に追加する <348

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング