


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
今日auショップに行き、画面が15秒経っても消えず、ずっとついている状態が頻発していたので店員に相談した所、修理に出すことは出来ますが、有償修理になりますと言って来ました。富士通東芝が認めている不具合のみ無償修理になるらしく、今回のような不具合は有償修理との事です。とりあえず、保留で店を出ましたが、納得いきません。
こちらの考え方が間違っているのでしょうか?
ちなみにWimaxが突然ONになったり、002エラーが出たり、再起動がたまに起きます。
これを含め、基盤交換などの修理は有償修理なのでしょうか?
書込番号:14015221
3点

あなたが新品で買った店舗でそんな事言われたのでしょうか?
もしも、ヤフーオークションで買ったものだとしたら無理だと思います。
書込番号:14015360
2点

購入してからの日数は?
実店舗で購入されたのなら、先ずは購入店舗に相談されるのがよいんじゃないでしょうか。
また、スレ主さんに過失が無いなら其れを説明または証明されてはどうでしょうか。
通販での購入も同様でしょうが、難しい場合もあると思います。
オークションにての購入でしたら、購入時の店舗側の規定の対応になると思います。
先ずは、各々に対しての確認が必要でしょうね。
自分は、電源落ち再起動不可能で購入したauショップに修理に出しました
が、受付時に安心サポートで対応しますと言われたので、USB充電している
最中に電源が入らなくなった事を伝え、自分には過失は一切無いとを確りと
説明してきました。
メーカーからは「電源制御の回路に異常があり保証修理にて基盤交換しました」
との記載された書面が送られて来てました。
先ずは「保証修理での対応で」「有償修理になるなら連絡下さい」と、伝える
べき事は確りと伝えないとダメですよ。
書込番号:14015538
3点

購入は発売翌日の12月18日です。大手家電量販店で買い、今日行ったauショップで買ったものでは無いです。
こちらに非は無い事を言わずに店を出てしまったので、今度行った際は、こちらに落ち度は無い事伝えます。
無償修理の結果になりそうになかったら上司出せって言いますね。
書込番号:14015606
3点

初期化してもそれらの症状は出ますか?
初期状態で使って症状が出ないなら、アプリ等の問題もあり得ます。
そういう要因の可能性があることも頭にいれておいてください。
書込番号:14015675
1点

スレ主様
>無償修理の結果になりそうになかったら上司出せって言いますね。
あまりこちらが強く出るとうまくいかないことが多いですよ。
冷静に話し合ってくださいね。
あとは店舗によって対応は違いますので、一軒目で駄目ならば店を変えて交渉するのが良いかと思います。
納得できるまで頑張ってみてください。
書込番号:14015834
2点

>無償修理の結果になりそうになかったら上司出せって言いますね。
何か勘違いしてませんか?
自分に過失が無くとも感情的になってはダメですよ。
半月経ってるのでauショップにしても購入店の家電量販店でも初期不良では
受け付けてくれないのは確実です。良くて保証修理でしょう。
auショップ側にしても、自店で購入されていないユーザーには一線を引く
ものです。
先にも書きましたが、先ずは購入店に相談されるべきです。
書込番号:14015924
4点

水没や、激しく落としたりしたような打痕が無ければ無償修理でしょ。
それが当然だと思いますが??
書込番号:14016088
4点

今回のように家電量販店で購入した端末は全てauショップでの修理受付になります。
家電量販店に行って相談してもauショップに行ってくれと言われるだけです。
と言うのは修理受付窓口はauショップだけだからです。
またどのような販売形態でも一年保証は有効です。
但し、一年以内でも水没反応がある場合、ユーザー過失による有償修理になります。
実際、私はこの機種を街中の携帯ショップで購入しましたが修理受付はauショップでした。
もちろん無償でした。
上司を出せと言うよりお客様センターに電話する方が良いと思います。
今回のスレ主さまのケースですが水没反応が無いことを前提にすると当然、無償になるケースです。
書込番号:14016187
4点

メーカーも認めない軽微な不具合は未対応ってどこのメーカーでもあることかと。
フューチャーフォンほど成熟してないスマートフォンを止めることも検討してみてはどうでしょう。
スマートフォン購入者の3人に1人は解約を望むという統計が出ています。
不具合はフューチャーフォンより複雑な分出やすいのである程度覚悟して使わないと。
書込番号:14016679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん返信ありがとうございます。
特にこちらでの非は無いので、もう一度auショップに行って無償修理してもらうように平常心にて伝えます。
書込番号:14017138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

主様
それが一番だと思います。
それでも有償だと言われたらサポート157へ電話ですね(笑)
書込番号:14017387
3点

フィーチャーフォン(ガラケー)からスマートフォンに変更して、使いこなせなかったり、操作方法等に馴染めなかったりしてガラケーに戻る主婦の方がとても多いそうです。
私も初スマホの時は物理キーと違って「押した感覚」がないタッチパネルは中々馴染めませんでした。
初めてスマートフォンに変更した方は、以前使用していたフィーチャーフォンは必ず取って置いた方が良いですね。
スマホではアクセス出来ないページもありますし、バッテリーの持ち等も含めて慣れるまではSIMの差し替えで使えるような状態にしておくと安心です。
と、スレ違いになってしまうので一応書いておきますと、
・ユーザーが落下させる等して物理的に壊した。
・結露等含めて水没状態になった。
・車のシガライター、モバイルバッテリー等、電圧が不安定な充電等によって電気的なダメージを与えた。
他にも色々あると思いますが、故意かどうかは関係なくユーザー過失であれば、保証期間でも有料修理ですし、正しい使用方法で故障した場合は保証期間内なら無料修理。
常識的に考えてこんな感じでしょう。
auショップでも店員のレベルはバラバラで、iPhone4sとガラケーやAndroid機とデータの移行方法を分かっていない人や、IS04のバッテリーの蓋の開け方が解らない人まで居ました。
何か質問する度に電話で聞いたりしてる風景が見られると思いますが、修理に関しても良く解かっていない人も居ると思うので、別のauショップへ足を運んでみるのも一つの手だと思います。
書込番号:14017854
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





