


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
以前にも何度か質問に出ているSDカードについてですがどうしてもわからないことがあるのでどなたか教えてください。
内臓 sdcard/
外部(SDカード) sdcard/external_sd
なのは理解できました。
ダウンロードした画像などはsdcard/external_sdの中に新規で「画像」というフォルダーを作ってまとめて保存してあるのですが(sdcard/external_sd/画像という感じです。)そのSDカードを以前使ってたauの携帯に挿してもまったく表示されていません。試しにカメラで撮った画像をsdcard/external_sd/DCIMに移動させてまた携帯に挿し換えて見てみたらその画像のみ表示されます。これはダウンロードした画像などが上手くSDカードに移動できていないということなのでしょうか?
SDカードを一枚にしたいのでどなたか分かりやすく説明して頂けると有難いです。よろしくお願い致します。
書込番号:14059179
0点

可能性としては携帯が「画像」という日本語フォルダを認識できていない可能性があるかと。
一般的にDCIMというフォルダに写真や動画は保存されるようです。
それと、ISW11Fで撮った写真の解像度が大きすぎて、携帯では表示できない可能性があります。
その場合は、携帯カメラの解像度に合わせて、写真サイズを縮小してあげる必要があります。
こんな感じで答えになってますか??
書込番号:14059243
0点

ありがとうございます。
というとダウンロードした画像などものフォルダから出してDCIMの中に入れてあげれば携帯でも観覧可能ということでしょうか?
書込番号:14059268
0点

そのフォルダに、別のカメラ画像を移したら、携帯では見れたのですよね?
試してみる価値はあるかな〜とは思います。
書込番号:14059281
0点

せっかく教えて頂いたのに色々試してみましたがやはり見れませんでした。容量の大きさも携帯で見ても問題ないサイズでした。
皆さんはダウンロードした画像などはsdcard/external_sdの何処に入れてあるのかお聞きしたいです。
書込番号:14059425
0点

横からお邪魔します。
DCIMというのは現行の全てのデジタルカメラで、撮影した画像ファイルを保存する様DCFという規格で定められたフォルダですので、このフォルダ内の画像はファイルフォーマットが独自だったり、サイズが再生側機器の能力を超えていない限り他メーカーの機材(デジカメ・携帯等)でも再生できます。
「画像」というフォルダはそういう約束事を一切無視して個人的に作ったフォルダですから、フォルダ作成した端末以外では、ある意味読めなくて当然です。
デジカメもandroidも、メモリカード内のフォルダやファイルの作成・命名にはそれなりの規則が存在します。
昔のPCでpathが通ってないと上手く動かないってのと似たようなものです。・・って云っても多分通じないのでしょうね。。。。
書込番号:14059427
0点

僕は画像に関してはsdcard/external_sd/DCIMにサブフォルダを作って保存していますよ。
日本語が入ると認識できなくなる可能性があるので、全部英数字でフォルダを作るようにしています。
Pattaさんのおっしゃる通りなんですよね〜
写真の拡張子は.jpgで、解像度も大丈夫なんですか?
一番確実なのはマイクロSDカードを携帯に差して、写真を撮る。
で、その写真がどこに保存されてるか確かめる。
そのフォルダにダウンロードした写真を置く。
ですかね?
アローズの方が賢くて、どこのフォルダにあっても画像フォルダは探し出して認識してくれたはずです。
ま、マイクロSDの差し替えってめんどくさいですし、クラウド使っちゃうのが一番便利ですよね。
GoogleだったらPicasaとか。携帯から行けるのか?っていうのが一番の疑問ですね(?_?)
書込番号:14059524
0点

携帯はどちらをご使用かは不明ですが、
画像等をSDカード一枚にまとめて異機種
間、特にスマフォ&携帯間で使い回すの
はあまりお薦めしません。
個々の機種固有のフォーマット仕様や相
性があったり、各メーカー毎にフォルダ
規約がバラバラだったり…
整合性に欠ける部分がまだまだ存在しま
すので、不具合を引き起こす要因にも充
分なり得るかと思います。
書込番号:14060228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だいたいフォルダー名に2バイト文字を入れる事態おかしい、
全ての機種が同じ場所を見に行くとは限らないでしょ、
書込番号:14060245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前使っていたのが、auの携帯でしたら
下記フォルダに画像をコピーしてみてください
external_sd/PRIVATE/AU_INOUT
上記フォルダはauのSDカードメニューの
PCフォルダになります。
もし、本フォルダがない場合には作成して行ってみて下さい。
携帯で見るための手順と致しましては、
SDカードメニュー→PCフォルダを選択して頂き、
コピーした画像をSD内又は、
本体に移動していただければ見られるかと思います。
書込番号:14062322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

赤外線通信が双方対応できているのが前提ですが・・・
>ダウンロードした画像などはsdcard/external_sdの中に新規で「画像」というフォルダーを作ってまとめて保存してある
→その1画像をギャラリーより、赤外線通信にて送信してみては如何ですか?
当然受信側(携帯)本体に保存されると思います。
その後、携帯電話にMicroSDを差し込んで本体よりSDカードにコピー等で両端末間に対応した新規フォルダーが作成されるのではないかと・・・
以降その作成されたフォルダーをDLの保存先にすればスマホ&携帯での共有が出来るのではないでしょうか。
また、携帯本体の容量に余裕があれば、MicroSDカード差替えの必要もなくなるのでは?と少々脱線しましたが、ご参考までに。
書込番号:14062522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





