『乙とか言う人って・・・?』のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW11F au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月17日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 8GB RAM 1GB バッテリー容量:1460mAh ARROWS Z ISW11F auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『乙とか言う人って・・・?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Z ISW11F au」のクチコミ掲示板に
ARROWS Z ISW11F auを新規書き込みARROWS Z ISW11F auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ120

返信43

お気に入りに追加

標準

乙とか言う人って・・・?

2012/06/01 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au

スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

☆ よくネガキャン乙とかアンチスレ乙とかいう人がいますが、コレの何処が製品として完成されているのでしょうか?

☆ めでたく(?)DIGNOに無料機種交換できたのと、以前使用したis03とhtcEVOとコレを比較しての実体験による評価です。決してアンチではありません。これ以上犠牲者を出さないためにも・・・;_;

☆ 現在もリコールがないという事は、新しいISW13Fも期待できないでしょうねぇ・・・;

☆ 使わないのに消せないプリインゾンビアプリとか、修理に出しても治らない強制再起動やブラウザの強制終了とか、抜本的な解決策にならないアップデートだとか、爆熱は仕様デスカ?(笑)ボードが熱暴走しそうで怖いです。

☆ 修理に出した際に、落としてもいないのに、「電池カバーが破損しているので有償交換です。1260円です♪」・・・電池カバー開けただけで破損するようなカバーいらねぇ!(あくまで、あのフニャフニャ壊れそうな薄いカバーを、割らないように気を遣いながら開けていたんですけどね☆)

☆ 国産でガラスマで期待してたんですけど・・・auが日本移動通信株式会社の時から愛用させていましたし、スマホもいくつか使用してきましたが・・・コレはありえないですな!

☆ 他機種や同じデュアルコアな機種と比べても、とても使用に耐えられないでしょう。ってか、防水デュアルコアが爆熱なら、シングルコア機種で十分です☆実際通常使用ならストレスにならないですし・・・♪

☆ auショップの中の人(友人)が「あ〜ぁ、アロズィね・・・;」とか、メディアで騒がれているのに、抜本的改善をしようとしないメーカー側は、即刻更迭すべきでは?

☆ 富士通が不治痛でなく不死通(フェニックス的な意味で)これから羽ばたいていく事を期待しています。がんばろう!日本!

書込番号:14631092

ナイスクチコミ!10


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/02 00:02(1年以上前)

富士通の 法人向けネットワークサービスが フェニックスなんだけど、
上手いことオチをツけましたね♪

フェニックスかぁ・・・懐かしいわぁ。。。

書込番号:14631134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/06/02 00:46(1年以上前)

こんばんは。
私も修理に出したら、☆の5番目と同じこといわれました。
戻ってきた端末を見たら、素人にはわからないような破損でした。

質問させてください。
wyvern-01さんは電池カバー有償交換したんですか?
そうしたことによってDIGNOに無料機種交換できたんでしょうか?
やはり157に電話した結果ですか?
質問ばかりですみません。教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14631284

ナイスクチコミ!4


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/02 01:11(1年以上前)

えみりーぬさん:
 ええ、もちろん交換しましたよ(納得はいかなかったですが・・・;)記憶のないところで落として破損させたかもしれないと思って・・・。ただし!角に傷もなく、シリコンカバーを付けていたし、やっぱり記憶になかったので、カバーの開閉のみで起きた破損だと思います。
 まず長期間の修理(基板交換のみの、何ら解決されない処置と、入院間代替でWi-Max使えないストレスフルな生活を引き換えに。回数は個差がありますけど。)が前提で、157のサポセンとのやりとりで、(あくまで紳士・淑女的な態度で)「修理に出したけど、特に改善されることなく、仕事や日常生活に支障が出る」とか「もうこんな機種は使いたくありません」とか言えば、「通常でない対応」として社内で検討した結果、「上席の者」という人から、後日「無料交換」を提案されますので、後はガイダンスに従って手続きをすれば、近所のauショップでめでたく別機種に出逢えます☆(あくまで実体験ですが・・・)
 条件として、「今年の春モデル」「安心サポート(今は別称ですか?)加入」「代金の差額は返却不可」ですが、その障害を乗り越えてストレスフリーになれれば、大したことないと思いますが☆
 折角の自分のライフスタイルのパートナーですので、長く使っていきたいでしょう・・・♪さらば!ストレスフル☆ミ

※ 余談ですが、電池の持ちの悪さは、スマホ共通です;(DIGNOは電池容量少ないですが、耐久時間はさほど変わらずでした☆)

書込番号:14631336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度1

2012/06/02 07:39(1年以上前)

ショップの人が富士通の場合は、有料修理が多いといってました。
これだけユーザー側に迷惑をかけている企業がよくやるわという感じです。
認識がおかしいんですよね。
だから、ちゃんと直さないのです。

書込番号:14631802

ナイスクチコミ!4


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/02 08:37(1年以上前)

高潔圧おやじさん:

 不況の煽りはないんでしょうかねぇ・・・; 殿様商売は真っ先に淘汰されたハズでは・・・!?
 だからグロスマとかに持ってかれちゃうんでしょうね・・・。某docomoは、今後ガラケーの開発は計画されていないと言うし、他のキャリアでもスマホがスタンダードになるんでしょうね・・・。(ちょっと寂しい;_;)
 だからこそ!日本企業には頑張ってもらいたいです!・・・だって日本人ですから。

書込番号:14631947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2012/06/02 13:16(1年以上前)

信者さんと株主さんには耳が痛い話でしょうが、おそらく次回作の結果遺如何で
スマホ界での富士通の命運が決まるでしょう。
毎度期待させてオオカミ少年みたいな真似されたら、どんなに鈍い人でも敬遠する
でしょうから・・不具合放置で東芝同様に撤退されて、ユーザーにツケを回すような
事態にでも無らなければと余計なお世話を考えちゃいます。

書込番号:14632697

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2012/06/02 14:18(1年以上前)

半年以上前の事だと記憶してますが、すこしでもarrowsに否定的なコメントをする人たちが総攻撃にあってましたね あれは何だったのかな?

書込番号:14632816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/06/02 14:45(1年以上前)

wyvern-01さん、返信ありがとうございました。
私は納得いかなかったので有償交換しなかった結果、修理がキャンセルになりました。
基盤交換だけでもやってもらいたかったのに。

今度修理に出すときは、その前に電池カバーを交換しておかないと。
GPSの感度の悪さ、何とかならないかしら。。。

書込番号:14632882

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2012/06/02 14:47(1年以上前)

>すこしでもarrowsに否定的なコメントをする人たちが総攻撃にあってましたね.
>あれは何だったのかな?

自分的には熱狂的な猪突猛進の馬車馬信者か、株主か、auや富士通東芝の熱血社員
じゃないかと思ってますけど?

書込番号:14632887

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/02 16:41(1年以上前)

火消しは逆効果と書かれる方がいらっしゃいましたが、まさにその通りでしょう。

ここはメーカ不具合のガス抜きに機能している面があります。
(ある意味自浄機能)
ところが、火事があるのに「火事が無いから帰れ!」と言って回る消防士さんが増加すると、「製品を購入して問題があってもこことかでは全く解決できない(参考の情報さえ得られない)」という情報が行き渡り、同社製品が敬遠されて売れなくなるシナリオが成立してしまいます。
そうなると、問題投稿よりもむしろメーカから営業妨害として訴訟となる可能性を秘めていると思います。

書込番号:14633229

ナイスクチコミ!0


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/02 17:27(1年以上前)

えみりーぬさん:
 確かに基板交換で、GPS精度は上がりました☆(他機種と同等程度に(笑))・・・でも他がダメダメだったので、他のスレを参考に機種交換に踏み切った訳です。

type2-kanteiさん:
サカナハクションさん:
 確かに、そんなスレ見た事あります。でも、他製品と投稿数が数倍差があって、そのほとんどが不具合がらみなら、アンチだけじゃないと気付くはずですが・・・;実際、自分も実際所有してての話ですし・・・。
 当たりを引いた人がウラヤマシイと思いましたが、当たり製品でも、あの爆熱さは変わらないと思うので。替えられて良かったです☆
※ 余談ですが、自分は2月にコレを購入したのですが、購入した某家電量販店の店員は、この不具合に関して、何ら説明がなかったです・・・orz; 事前にリサーチしなかった自分が悪いのでしょうけど・・・;

スピードアートさん:
 その通りです。・・・が、こんなに騒がれているのに、何ら有効な対応策を講じない富士通って・・・???(笑)

書込番号:14633372

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/02 19:45(1年以上前)

富士通擁護というわけでもありませんし、
対auネガキャンということでもありません。という前置きをして、

携帯・スマホは通信キャリアからの注文(仕様含めて)により各メーカーが作って
通信キャリアに納品しています。

メーカーが積極的に対処しないのはメーカーが悪い! というのは短絡的なのかもしれません。
通信キャリアの発注仕様が無茶でメーカーが忠告しても担当者が馬鹿で忠告を捻り潰したり、
原価割れするような買い叩き金額で作らせていたり、ということもあります。
こういう場合に、メーカーのみの責任だ! と放言するのは 大人げない思考かとも思います。

利用者は通信キャリアから端末・回線を同時契約しているのですから
クレーム相手は通信キャリアである というのが普通なのではないでしょうか。

書込番号:14633806

ナイスクチコミ!3


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/02 20:20(1年以上前)

とらx3さん:
 各ポストに責任があるのは、よく分かります。ですが、これだけクレームがあるのに対策を講じないメーカーに、やっぱり矛先は向けられてしまいます。
 先にも投稿した通り、長年auを愛用してきた一ユーザーとしては、どうしても許せないですね。生活の一部になるアイテムですし、外れでなった不具合でもないですし・・・;

書込番号:14633917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/02 21:36(1年以上前)

わざわざスレ立ててまで書いている時点でお疲れとしか言えませんわ。

普通の人間の感覚は、交換できたならそれで良し。

とにかくお疲れさん。

書込番号:14634226

ナイスクチコミ!5


dsaaikiさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/06/02 21:59(1年以上前)

GPS以外の不具合特になし。

乙◎

書込番号:14634339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/02 22:48(1年以上前)

dsaaikiさん:
 ウラヤマシイです・・・;_;
 対抗して、交換できたDIGNOには不具合なし!・・・ってか、今まで使ってきた数少ない機種で、ARROWS以外(笑)

書込番号:14634579

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/03 06:21(1年以上前)

私の周り3台も不具合無し(GPSも含めて)です。
私以外の人たちは、この掲示板も2chも見ていませんので
何の疑いもなく、電池の持ちが悪い(スマホの宿命)と言いながら普通に使ってます。

別に信奉者でも信者でもないですが、ほとんどの人は満足して使っているのでは?


書込番号:14635451

ナイスクチコミ!3


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/03 06:47(1年以上前)

いーしゅけさん:
☆ 自分の周りにも2人使っている人がいますが、どうも「スマホ=携帯電話」として使用していると、電池の持ち以外は気にならないようです。自分は「スマホ=通話ができる小型PC(モバイルルータ機能含む)」として使用しているので、強制終了や強制再起動、テザリングが出来なくなる等は仕事や、日常生活に支障が出ました。もちろん他製品には、なかった現象ですし・・・。(もちろんアップデートは逐次やっていました)
 ※ 気にならないといっても、強制再起動は「仕様」と思っていたみたいですけど・・・(笑)いずれも、「爆熱」は気になってたみたいデスヨ☆
 自分が交換できた、と聞いたら羨ましがっていたので、不満はあるのでしょうけど・・・。
 ※ 電池の持ちの悪さは、他機種共通事項なのは理解しています。

☆ いずれにせよ、あらゆる家電シリーズでも、「同じ製品の新品」には交換できても、「他のメーカー」に無料で交換できるなんて未だ聞いたことなかったシステムなので、不具合の件がサポート側には十分認識されているのではないでしょうか・・・?

書込番号:14635486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2012/06/03 07:10(1年以上前)

>自分の周りにも2人使っている人がいますが、どうも「スマホ=携帯電話」として
>使用していると、電池の持ち以外は気にならないようです。

流行りに任せて使ってみようって人にはピンとこないかも知れませんね。
自分も初めてのIS04の時に「何か変だな?」と思いながらも、WindowCE機より使い勝手は
良かったので「スマホはこんな感じなのか」と思って使っていましたが、他社機種を
イジッって「IS04は欠陥品じゃないのか?」と疑うようになった矢先にwebでも叩かれ
捲ってましたね。興味と比較とが無いとなかなか見極めが難しいのかも知れません。
まぁ気づかなきゃそれで納得、幸せなんでしょうけど・・

書込番号:14635520

ナイスクチコミ!3


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/03 07:13(1年以上前)

type2-kanteiさん:
 初スマホな人なら、なおさらですね・・・;

書込番号:14635524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/06/03 07:35(1年以上前)

>「他のメーカー」に無料で交換できるなんて未だ聞いたことなかったシステム

システムじゃないですよ。先に断っておきますが私は関係者じゃないですから。
あくまでイレギュラー?の待遇のはずです。
スレ主さんは無意識にあるポイントふんで交渉したから交換できたと思います。
普通に考えば自然とその文言が出てくるんですけど、感情的になったり、相手の非ばっかりあげつらえてると、
相手も人間ですし、クレームつけてあわよくば交換してやろうと下心に見られかねませんし。

本当に困ってると自ずと出てくる文言であり、下手に書くとみんなやって、
いつぞやの「MNP乗り換え引きとめポイント」のように俺も俺もで、じゃ止めた。
になりかねないので書きませんが。

書込番号:14635568

ナイスクチコミ!0


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/03 07:59(1年以上前)

ヾ(・・;)ォィさん:
 確かに「通常ではない対応」とは言われましたね。少なからずあるんですね。でも、他スレにあるようにズルズル時間稼ぎされたわけでもなく、さらっと機種交換の話になりましたね・・・。

書込番号:14635615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/03 11:11(1年以上前)

GPSを使っていないだけで(車にナビが付いているので)、スマホとして活用していると思いますよ。そもそもデザリングがしたくてこの機種を買ったので。私も「スマホ=通話ができる小型PC(モバイルルータ機能含む)」として使用していますが、強制終了や強制再起動、テザリングが出来なくなる等はほとんど起こったことがありません。周りの人間も、そのようなことは起こっていないようです。ちなみに、熱暴走もわざとしてみた以外は通常の使用では1度しかありません(まぁそれも車のダッシュボードの上だったので外的要因が多い気がしますが)

>自分が交換できた、と聞いたら羨ましがっていたので、不満はあるのでしょうけど・・・。

私の周りと正反対なので笑ってしまいました。
職場でDIGNOを持っている人がいるのですが、この掲示板のおかげで職場で
スマホ談義をする機会があり、そのたびにアローズいいな、と申しております。
彼が買いに行った時はアローズは品切れだったそうで仕方なくDIGNOにしたので
余計にそう思うのでしょうが。

書込番号:14636186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/03 13:00(1年以上前)

すみません。
機種変更されたのはURBANO PROGRESSO Dignoの方ですよね。
同僚が持っているのはDIGNO(ISW11K)でした。
失礼しました。ISW11Kに換えて喜ばれるはずないですものね。

書込番号:14636523

ナイスクチコミ!0


dsaaikiさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/06/03 20:10(1年以上前)

小型PCとして使っているのに
シングルコアDINGOで満足ってどうなの?
PCでシングルコアって使い物にならないと思いますがww

書込番号:14637922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


seamanmalさん
クチコミ投稿数:10件

2012/06/03 21:40(1年以上前)

過去に2回、修理に出した書き込みをしてます。
残念ながら修理の結果、基盤交換されましたが、発熱、再起動、フリーズ、ブラックアウト、GPS不具合、メール不具合のどれも改善されず、157との交渉の結果他機種交換になりました。
不具合を感じたら、ガマンせずに157もしくはショップと粘り強い交渉をおすすめします。
ストレスから解放されますよ。

書込番号:14638308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/03 22:00(1年以上前)

いーしゅけさん:

☆ 残念ながら、ISW11Kです。春モデルまでが対象でしたので。

☆ そちらの環境は、こちらとは正反対みたいですね。アロジーの頃、爆熱は普通に使用しているだけ(ネット閲覧とか)で、5分くらいで火傷までは行かないですけど「これぜってー基板やべぇ!」くらいになってました。修理に出して基板交換しても(先月アタマくらいに)変化なし・・・orz; そして充電しながらでないと約3時間くらいで切れるので、充電しながら。当然電池も熱くなって安全装置が働くので、タブレットにUSBテザで何とか治めていましたけど。結果「こりゃ夏は無理だな・・・;」が決め手です。

☆ PCに繋いでテザっていると熱くはならなかったですけど・・・「アレ?繋がらないな?」と思ったら電源落ちてるし!いきなり再起動は「ブゥッ!(バイブの音)」とかなってビックリ!Σ@0@;

☆ まぁGPSは他機種に準ずる精度になって良かったですけど・・・。

因みに、dsaaikiさん:

☆ 自分の通常使用では、シングルコアでもレスポンスが変わらないですね。そんなデュアルコアなアロジーって・・・???(笑)

☆ 最初に使用用途を明確に示さなかったのも悪かったですけど、大体PCメールの確認やネット閲覧、ナビを少々ですね。まぁ、まずコアが熱くならないように気を遣いましたよ・・・; 前スレの空冷式カバーを見て、マジで悩みました。防水性がなくなるから、コアの上くらいにヒートシンクとか・・・(笑) 多分デュアルコアをフルに使うようなハードタスクなら当然安全装置の餌食でしょうね・・・;

書込番号:14638390

ナイスクチコミ!1


dsaaikiさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/06/03 22:11(1年以上前)

すいません。アロジーがどうのこうのではなくて
シングルコアで満足ってこと自体
小型PCとしての使用してるの?って事が言いたくて◎
シングルコアは不具合のある無しにかかわらず能力的に限界があるかと。
要は小型PCとして使っているのではなく
wi-fiルータとして使ってるだけでしょwww

書込番号:14638454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/03 22:25(1年以上前)

dsaaikiさん:

☆ Wi-Fiルーター状態は結果論でして・・・。とてもスタンドアロンで使用に耐えられなかったモノであって・・・(笑)

☆ 今のDIGNO(ISW11Kですが何か)は、全くそういった不具合もなく、快適にスタンドアロン使用できています♪

seamanmalさん:

☆ もちろん、seamanmalさんの前スレを以前読ませていただきました。自分の場合は修理1回で「耐えられない」と・・・。そして、現在の快適生活(?)を取り戻すことが出来ました☆

書込番号:14638526

ナイスクチコミ!1


dsaaikiさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度4

2012/06/03 22:35(1年以上前)

要はハズレだったんですね。
私のアロジーは嫁のGALAXYS2と比べても
レスポンスは遜色ないので☆
発熱も同じくらいですし◎
デュアルコアの恩恵をしっかり受けた
パフォーマンスを見せてくれていますv

書込番号:14638584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 07:08(1年以上前)

メイン機種シングルコア・・・SH-12C
サブ機デュアルコア・・・EVO3D、GALAXY Note SC-05D
タンスの中デュアルコア・・・PHOTON、Optimus LTE L-01D

ファイナルファンタジーの類のグラフィックゲームしない限り、
シングルコアでもレスポンス、日常使用遜色ないです。
ゲームは全然やらないから関係ないけど。
後入アプリは20ほど、大量のアプリインストールはメモリ上無理かもしれないです。

書込番号:14639448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/04 09:36(1年以上前)

私もGPS・再起動の修理(1回目)を行ないましたが、戻ってきたら修理前よりGPSを補則しない状態でした。

即、お客様センターへ連絡し対応を要求した所、後日上席より連絡があり、多機種交換を提示されました。

ここで最低2回は修理しないと多機種交換の条件は出てこないと聞いていたので、そのつもりでしたので1回目の修理で提示されたのには、ちょっとビックリしました。

この当りは、この機種については、イレギュラー的対応をしていそうな感じでしたね。

交換条件は
 ・発売中の機種であれば、どれでも可(価格的に現在同等がない)
 ・差額分は、ポイントにて対応(15000ポイント・使用期限なし)
 ・毎月割りは、現状維持

交換機種は、URBANO PROGRESSO です。(HTC Jと悩みました)

今回、初スマホということもあって、欲を出して当時の全部入り・高スペックに惹かれて購入しましたが、使用しているうちにそこまでのスペックを要求する使い方をしていないので、こちらを選択
早い話、自分には高スペックは必要なかったので・・・(笑)

自分の使い方も含め、いい勉強になりました。

不具合さえなければ、最高の機種ではないでの、快適に使用できている方々大事にしてあげて下さい。

書込番号:14639751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/04 09:48(1年以上前)

先ほど会社でDIGNOの所有者と話したのですが、彼のDIGNOは「電話」として使い物にならず、修理に出したが、今でも切れてしまうことがあるそうで、(DIGNOの口コミにもあるそうです)怖くて何もアプリを入れられないといってました。アローズからDIGNOに無料機種交換できた人がいる話をしたら逆はできないのかと真剣に聞かれました。私に聞かれても.....ですが

wyvern-01さんは
はずれのアローズからあたりのDIGNOに機種交換できたというところが正解のようですね。
彼のDIGNOは切れる以外に通話品質もアローズに比べてかなり落ちる(聞き取りにくい)のですが、wyvern-01さんはのDIGNOはどうでしょうか?

書込番号:14639786

ナイスクチコミ!1


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/06/04 15:58(1年以上前)

ここまで読めば、『このスレ主なら ハズレ掴むよな!』という気が!

同意の方、【ナイス】を押下♪

書込番号:14640594

ナイスクチコミ!6


TKReivさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:16件

2012/06/04 19:47(1年以上前)

長々と読んでで、スレ主さんがただの無知な人って事がわかりました、

3時間ぐらいで電池切れ、火傷まではいかないけれどそれぐらい熱くなる、

それってただ単にプログラムが暴走してるだけ、
そのプログラムも止めずに充電器を差したまま無理やり使おうとするから、かなりの発熱するわけ、

arrowsが悪いのではなく、暴走したプログラムを止めないスレ主さんが無知、

ただそれだけ、

書込番号:14641170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2012/06/04 21:13(1年以上前)

なんかarrows zを肯定させるため、他機種を否定したり、
人物攻撃?したり、ちょっと恐いですな。

書込番号:14641510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/04 22:09(1年以上前)

なんかarrows zを否定させるため、他機種を肯定したり、
人物攻撃?したり、ちょっと恐いですな。


…こっちの方がよくありますよ。

書込番号:14641784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:12件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/05 01:13(1年以上前)

先日友人達が集まった会でのこと。
iPadを数台起動したのですが、皆wifiルーターを持っていたのにどれも電波圏外、、、
私のArrowsZで、3Gで3台テザリング。
うまくいきありがたかった〜

やはりこのスペックは必須です。
機能下の機種に交換なんて考えられないですね。

元々私のは不具合はありませんが、自慢じゃないけど、不具合がおきないような使い方ができているからもあると思います!

熱暴走なんて、断り書きがあるんだから始めから対応しておけばよいのに。

書込番号:14642556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2012/06/05 05:28(1年以上前)

なんかarrows zを否定させるため、他機種を肯定した り、 人物攻撃?したり、ちょっと恐いですな。

…こっちの方がよくありますよ。(と苦しい言い訳)

はい、とてもよくありますね。わかります。

書込番号:14642765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/05 18:48(1年以上前)

別に苦しくもないと思いますがwww


ここの板を静観していれば分かることですね〜



あ,スルーのつもりがつい…

書込番号:14644620

ナイスクチコミ!0


akiy1009さん
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件 ARROWS Z ISW11F auのオーナーARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/06 07:30(1年以上前)

愚痴ってスッキリするならいっぱい愚痴ってくださいw
ハズレを引いたあなたが悪いんではなくハズレを作ったメーカーが悪いんですから。

最新の基盤は調子がいいみたいですから、時期を見て修理に出す予定です。
(一度修理に出してますが改善されなかったので。12月製造が11月製造になって返ってきたw)

書込番号:14646517

ナイスクチコミ!2


スレ主 wyvern-01さん
クチコミ投稿数:203件

2012/06/07 00:47(1年以上前)

・・・なんか放置してたら、案の定盛り上がっていましたねぇ^^;

☆ 言い訳がましいですが、無知だったのはリサーチ不足の件だけですね・・・; 確かに、これだけ不評なら決して手を出さない製品ですし・・・。
 このスレを見たら、かなり面白い反応が返ってくるんでしょうね(笑)第一こんなになってもリコールがないってのが、ある意味神です☆(皮肉的な意味で)

☆ 今まで使用していた機種が問題なかったので、コレの不具合や対策については、いろいろ散々調べましたよ・・・;root化して故障のリスクを負ってまでアレコレしようとは、さすがに考えませんでしたけどね♪

☆ えぇ!もちろん外れを引いた自分が悪いですヨ☆ミ ただ修理に出しても改善されないってのは、どうなんでしょ?(笑)

☆ 充電しながら使用して電池が過熱するのは、全機種共通事項なのは承知済みです。(ただ、電池部も爆熱は・・・ないですよねぇ?修理後も改善されずだったのは、言わずもがなですけど・・・現在使用中のDIGNOもあったかくはなりますけど、爆熱にはならないです☆)だから、充電していない状態で使用していてコア部が爆熱なのは、先のスレで申した通りです。使用もネット閲覧や、メール確認くらいで、無茶な使用や悪質な改造をして起こった事象ではないですし。

☆ 通話品質が悪いのはDIGNOでなく、アロジーの方でしたね; 現在DIGNOは音質も普通のケータイレベルですし、他スレである「時々途切れる」ってのは、ガラケーでもたまにある現象ですしね。

☆ こちらは、「スペックやデザインを気に入って購入して、実際通常使用でも不具合があって修理に出して、そして改善されなかったので、交換した。」だけであって、決してただのアンチやネガキャンでは無い事を予め書き込みましたが、それでは不満でしょうか?ハズレ引いてたら、基板交換した時点で改善されていますよね?それを無知だの、ハズレ引いたのにメーカーを叩くのはおかしいだの・・・「たかが一個人の悪スレ」ですが、解せないですね※

☆ 予め言っておきますけど、当たりを引いた人は、純粋に羨ましいのは間違いないです☆ だからこそ、同じ境遇でも(他スレ参照)泣き寝入りせざるを得ない人たちに微力ながら勇気を与えるため、そして価格.comのスレを参考にしているメーカーさんたちに、普通に使える製品にしてもらいたいから、このスレを立てた訳ですし。(色々なカテゴリの製品がありますけど、他メーカーに交換できる「通常ではない対応」のできる製品は、まずありえんでしょ?トヨタや三菱だって、リンナイやナショナルだってリコールしているのに、{他のカテゴリでもあるでしょうけど、代表例として}だからこそ残念で仕方ないです。)

☆ アンチ叩きや信者さんは、使いもしていない純粋なアンチに攻撃してくださいm_ _m(ある意味)被害者を叩く場合じゃないでしょう?(先に述べたリコール例のように、死人とかが出ないと変わらないのでしょうか?引くわー;)

☆ シツコイようですけど、当たりを引いた人は、それ良いのではないでしょうか?自分は不具合に対して、色々な方面からの対応が可笑しい件について述べています。当たり製品をも全否定しているわけではありませんので、悪しからずデス。

☆ 気が付いたら長文になっていました。だが反省はしていない。

書込番号:14649852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW11F auの満足度5

2012/06/07 09:21(1年以上前)

>通話品質が悪いのはDIGNOでなく、アロジーの方でしたね; 現在DIGNOは音質も
>普通のケータイレベルですし、他スレである「時々途切れる」ってのは、ガラ
>ケーでもたまにある現象ですしね。

すれ主さんのは、アローズの方が悪かったのですね。了解です。
私のアローズは普通の携帯よりも音質は良い感じです。

「時々途切れる」ではなく「時々切れる」です。
電波状況に関係なく切れるため使い物にならないそうです。
もう一度修理に出すように話しました。

書込番号:14650590

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ARROWS Z ISW11F au
FCNT

ARROWS Z ISW11F au

発売日:2011年12月17日

ARROWS Z ISW11F auをお気に入り製品に追加する <801

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング