


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW11F au
4.0にアップしてもGPSが全く受信できなかった(当然といえば当然)ので修理に出しました。
返って来た端末はメーカーで4.0にアップされていました。
GPSの受信状態ですが、以前代替機として使ったことのあるGALAXY SIIなみに受信できるように
なっていて驚きました。屋内でも受信できます。個体差はあると思いますが同じ症状の方は修理に出されてみてはいかがでしょうか?ご参考まで
書込番号:15418928
7点

私も4.0になって戻ってきて、1日目は良かったんですが
その日の夜から全く検出しなくなりました。
翌日、屋外で1度だけ検出出来たのですが、
すぐに検出不可となり、サポートに問い合わせたところ
1度検出したのだから機械の不調とは考えにくいとの回答。
翌日から再び検出するようになったのですが(今も検出しています)
誤差が50メートル以上あります。再度サポートに問い合わせ。
数100メートルの誤差は許容範囲と言われたので
「数100メートルとは900メートルも許容範囲のうちですか?」
と聞くと「そうです」とのこと。アホらしくなって、
諦めて、そのまま使うことにしました。
そのうち他の箇所が悪くなったら機種変更でもと考えています。
書込番号:15421917
1点

angry gps使って自分でGPSの精度上げるしかないですよ。
これを参考にさせてもらいました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14018512/
書込番号:15430154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleマップやナビを立ち上げると、GPS Status&Toolboxをインストールしてればこのアプリも
同時に立ち上がります。
精度アップの効果でもあるのかな。
書込番号:15430705
0点

GPSにだけ不満があったので2ヶ月程前にリフレッシュ品と交換しました。
基盤が2月生産品となり格段に精度が上がって満足してます。
ビルの間でない限り1〜2秒で補足 誤差5メートル以内です。
ちなみに色々テストしましたが angry gpsは無意味です。A-GPSは angry gpsがなくても実装されていますので余計な事をすると余計精度が落ちます。
書込番号:15433197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

精度の高いアローズをお持ちならもちろんANGRYGPSは必要ないですよ。
精度悪くて困ってる人なら使うメリットがあります。
書込番号:15434777
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z ISW11F au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/11 9:21:59 |
![]() ![]() |
36 | 2022/05/06 23:09:19 |
![]() ![]() |
0 | 2018/05/07 23:22:39 |
![]() ![]() |
5 | 2016/03/22 23:03:34 |
![]() ![]() |
10 | 2014/05/27 23:28:57 |
![]() ![]() |
3 | 2014/11/19 2:40:31 |
![]() ![]() |
15 | 2014/04/29 23:29:05 |
![]() ![]() |
0 | 2014/04/11 22:09:13 |
![]() ![]() |
2 | 2014/04/07 17:56:15 |
![]() ![]() |
9 | 2014/03/27 19:10:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





