


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
(ファイル管理)があるはずですが、そこをのぞけば、windowsのように、各ファイルが並んでますよ。
書込番号:14014013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大闘将さん→ありがとうございます。でもどこのフォルダを見たらいいかわからなくて…
画像らしきものをクリックすると変な選択画面にならり見れないんです(・・;)
書込番号:14014034
1点

Androidマーケットに Sandisk Memory Zone という無料アプリが有ります、インストールすれば自分のmicroSDカードに何が入っているかが分かりますし不要なデータを削除する事も出来ます、日本語対応ですし便利なアプリだと思います。
書込番号:14014155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メジャーなアプリとしては、
「アストロファイルマネージャー」
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..
「ESファイルエクスプローラー」
https://market.android.com/details?id=com.estrongs.android.pop&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5lc3Ryb25ncy5hbmRyb2lkLnBvcCJd
ですかね。
その他もたくさんありますから、色々試して使いやすいものを選んで下さい。
書込番号:14014348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

標準の「ファイル管理」と言う名前のアプリを起動しても画像が見えなかったのですか?
このアプリを起動すれば、はじめの画面で画像一覧が表示されるはずです。
間違ったアプリを起動していないでしょうか?
因みにこのアプリはホーム画面にはありませんので
ホーム画面からは
画面右下にある「4つの矢印が内側を指している」アイコンをタップし
ページ一覧が表示されるのでスクロールで一番上に行き
「基本機能」をタップします。
そこに「ファイル管理」があります。
もう一度試してみては如何でしょう?
書込番号:14014439
1点

SDカードの中の画像はどのように格納したんでしょ?
パソコンから直接書き込んだのでしょうか?
ファイル管理が認識していないフォルダなのかもしれないですね?
もし格納フォルダがわかっているのであれば
ファイル管理を立ち上げた画面の一番上に
「画像」「ビデオ」「サウンド」と項目が並んでいる一番最後にスクロールさせると
「フォルダ」があります。
それをタップして直接画像のフォルダを開いてみてはどうでしょう?
書込番号:14016006
0点

三段腹の平兵衛さん→その方法でもやってみたのですが、画像のフォルダを開くとアプリケーションの選択画面が出てきてワケわからないんです(>_<)
書込番号:14016614
0点

その画像ファイルはJPEG画像ですか?
もし拡張子が分かっていて .jpg ならJPEG画像です。
そのファイルが開けないとしてら私にはよくわかりません。
違うのなら、ファイル管理が認識していない画像ファイルの可能性がありますね。
参考までに、その画像ファイルをどのように作成したのか
もし拡張子がお分かりでしたらそれを教えていただくことは出来ますか?
書込番号:14016687
0点

三段腹の平兵衛さん→.jpgってやつでした(・・;)フォルダは自分で作成した覚えはないです…
よくわかんなくてすいません(;_;)
書込番号:14016720
0点

>その方法でもやってみた のですが、画像のフォルダを開くとアプリケー ションの選択画面が出てきてワケわからないん です(>_<)
ということは、その画像を見る為のアプリケーションが表示されるということですよね?
だったら、表示されるアプリケーションのどれかをタップすれば画像が表示されるんじゃないんですか?
書込番号:14016800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

.jpgの画像ファイルでも開けないとなると私ではお力になれない確率が高いですね〜
因みにDIGNOのカメラで撮った写真は「ファイル管理」で見れるのでしょうか?
写真が見れるとしたら、写真もSDカード上のJPEGファイルので
「ファイル管理」は正常です。
見れない画像ファイルが壊れているか、
ファイル管理では開けないフォーマットなのだと思います。
フォルダを開いたときにアプリの選択画面が出るとのことですが
「ファイル管理」はフォルダを開いてファイルの一覧を表示させる時
拡張子が.jpgであるとサムネイル画像(小さい画像データ)を作成します。
しかし、サムネイルを作るのに失敗してしまうので
そのファイルを開くアプリを全アプリのリストから尋ねているのだと思われます。
一番手っ取り早いのはその画像ファイルをフォルダごと削除してしまうことですが
これは迂闊には出来ませんので、他のアプリで確認されたほうが良いと思います。
参考までにそのフォルダを /mnt/sdcard/ から教えていただくことは出来ますか?
書込番号:14016848
0点

hiyoppeさんの補足になりますが…
"アプリ選択画面"にて
「常にこの操作で使用する」欄に
チェックを入れてから任意のアプ
リを選択すれば、次回からはこの
選択画面は表示されなくなります。
画像ファイルをタップすれば直に
見れるようになります。
但し電源を入れ直す度にクリアさ
れるので、その都度チェックを入
れないといけないのは面倒ですが…
そういう仕様なので┐('〜`;)┌
書込番号:14016937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの選択画面は2通りの場合に出てきます。
一つは複数のアプリがそのファイルに関連付けされている場合、
もう一つはどのアプリで開いて良いか分からない場合です。
どのアプリで開いて良いか分からない場合には、
全アプリのリストが並びますので、そこから選ぶことはできないと思います。
今回は.jpgファイルであり、ファイル管理で優先的に開くべきファイルですが
それが開けないということなので、どのアプリで開いて良いか分からなくて
アプリの選択画面が出ているのだと思われますが、違いますでしょうか?
私もAndroidについては詳しくないので、今まで使ってみた感覚で
お答えしていますので、間違いなどありましたら御指摘願います。
書込番号:14016991
0点

hiyppeさん→どのアプリケーションを選択するのかがわからなくて(>_<)
書込番号:14017011
0点

三段腹の平兵衛さん→たぶんその通りかと(・・;)もしくはその画像がダメなだけかもしれないです…
ちなみにDIGNO で撮った写メなどは普通に表示されます(^^;
SD に保存したデコメも普通に表示されます…画像だけが表示されません(;_;)
書込番号:14017028
0点

すいません、ちょっと私の書き込みに間違いがありました。
私のDIGNOで画像ファイルではないファイルの拡張子を.jpgに替えて
ファイル管理で開いて見ました。
.jpgのファイルはそれがファイル管理で表示出来なくっても
アプリの選択画面は出ないようです。
少なくとも私のDIGNOで試した限りは黒い画面になって
アプリの選択画面はでませんでした。
ちょっと原因が違うようですね。
.jpg ではなく .jpg みたいに全角になっているようなことはないですよね?
書込番号:14020464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/17 22:28:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/07 9:41:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/19 15:23:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 14:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/11 20:23:40 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/16 19:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/25 13:33:46 |
![]() ![]() |
27 | 2014/03/19 0:54:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/18 14:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 21:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





