


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この機種に直接関係のある質問ではないのですが(私はこの機種を使用)、
こちらで伺うと、専門的に詳しい方がたくさんいて、
適切な回答が得られるのではないかと思い質問させていただきます。
auで、au Wi-Fi HOME SPOTというサービスが開始となりました。
いわゆる家のルーターに繋ぐとWi-Fiが使えるようになるという
W宅内無線LAN機器の有料レンタルサービスです。(525円/月)
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/
ただ疑問なのは、「ISフラット」もしくは「プランF(IS)シンプル/プランF(IS)」に入っていると、105円/月になり、しかも5/31までに申し込むと、
無料(期間無制限)になるらしいのです。
例え月105円でも有料なら理解出来るのですが、
無料で宅内無線LAN機器を貸してくれるというのは、
auにとって一体何のメリットがのでしょうか???
うちはまだWi-Fiではないので、利用しようかと考えているのですが、
タダほど怖いものは無い(^_^;)と言うので、何かトリックがあるのでは?!
と疑ってしまいます。
どなたか、わかる方がいらっしゃったら、説明していただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
(後で他に料金を請求されるとか、auのものではないと使えなくなってくるとか)
書込番号:14158518
1点

察するに、昨今のスマホによって急増しているトラフィックの分散が目的でしょうね
このへんは「トラフィック スマホ」などで検索されると、いやほど詳しく解説されてます
ISフラットということは=スマホということなので
「家でスマホ使う分には、せっかくなんで、お宅のインターネット回線を使ってくださいよ」
ってことだと思います
無線LANルーターは安いものなら千円ちょっとで買えます。AUにしてみれば、莫大な費用をかけて突貫工事で設備を増強するより、しばらく安い無線LANルーターを無料で配って、少しでもトラフィックを減らしたいのでしょう
当局からガッツリお叱りを受けていることですし
素直にもらっておけばいいと思いますよ
せっかくなので、私ももらっておきますね(^^;)
書込番号:14158850
2点

「スマホ急増で通信障害が多発」っていうニュースは知ってますよね。
この問題への対策として、
「自宅にいるときは3Gでなく固定回線を使ってほしい」
ということです。
DIGNOにはWimaxがついてますが、無線LANのほうがさらに速いでしょうから、
申し込みなさったらいいと思いますよ。
(私は、すでに自分の機器で無線化しているので必要ないですが。)
有料化とかする時は、必ず事前にお知らせがあるはずですから、
それから解約を考えればいいと思います。
書込番号:14158912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > DIGNO ISW11K au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2018/11/17 22:28:31 |
![]() ![]() |
3 | 2016/01/07 9:41:49 |
![]() ![]() |
5 | 2015/03/19 15:23:50 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/21 14:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/09/11 20:23:40 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/16 19:06:43 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/25 13:33:46 |
![]() ![]() |
27 | 2014/03/19 0:54:00 |
![]() ![]() |
4 | 2014/02/18 14:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/04 21:33:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





