


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank
itunes10.5.1のCPU100%バグでバックアップ作業などが不可能な状態です。
iphone4sへの移行はできないのでしょうか?
移行できないまま旧SIMが無効になると、SIMの形状が異なるため差替えも
できず電話できなくなるという深刻な事態に陥るのでしょうか。
どなたかAPPLE、SOFTBANK、消費者庁などに相談されたかたいませんか?
AppleMobileDeviceService.exe 不具合
http://masato333.at.webry.info/201108/article_1.html
書込番号:13804346
0点

>iphone4sへの移行はできないのでしょうか?
>移行できないまま旧SIMが無効になると、SIMの形状が異なるため差替えも
できず電話できなくなるという深刻な事態に陥るのでしょうか。
たぶん3Gか3GSを持ってるんだと思いますが。
旧SIMが無効になっても新SIMが有効なら電話ができなくなることはないです。
また、旧SIMが無効になっても移行はできるんで大丈夫です。
※旧SIMは温存してください。
>itunes10.5.1のCPU100%バグでバックアップ作業などが不可能な状態です。
どの環境でも起きてる訳じゃないでしょう?
完全削除後再インストールとか試しました?
書込番号:13804512
2点


う〜ん、これってバグなの?
正直言い難いけどiTunesの動作環境を満たしてないだけじゃないの?
私の母艦はC2DでiTunesの推奨動作環境結構ギリですが、
同期中にCPU使用率が一瞬60%に跳ね上がることはあるけど、
100%になってiTunesが使いものにならないってことは一度もないけど?
何からの移行かも書かれてないし、出来れば母艦のスペックも書くべきでは?
書込番号:13804641
1点

> 何からの移行かも書かれてないし、出来れば母艦のスペックも書くべきでは?
10.0.*からの移行です。過去何度かバージョンアップしましたが、
前代未聞の現象です。
> すでに見たかもですが
> http://support.apple.com/kb/TS1567?viewlocale=ja_JP
対策情報ありがとうございます。
ウィルスソフトを止めてApple Mobile Device Serviceを再起動してもダメです。
ituneを旧バージョンに戻そうといろいろ調べましたができませんでした。
同期もバックアップも何もできない状態です。
書込番号:13804725
0点


>ウィルスソフトを止めてApple Mobile Device Serviceを再起動してもダメです。
両方ともアンインストールしてから試されましたか?
書込番号:13804910
1点


以下を試してみるとよいと思います。
ちょっと古いバージョンのiTunesをインストールして、その後最新にアップデートする
http://ipod.finder-web.net/tips/no21_applemobiledeviceservicecpu.html
上記で解決できない場合は、以下も試してみるとよいと思います。
iTunesと関連コンポーネントを完全にアンインストールしてから、再インストール
WindowsXPの場合
http://support.apple.com/kb/HT1925?viewlocale=ja_JP
WindowsVista、Windows7の場合
http://support.apple.com/kb/HT1923?viewlocale=ja_JP
書込番号:13805595
0点

iTunesでCPU使用率が100%になるって程重いソフトでも無いし、PC側の問題でしョ。
先ずはPCが安定してるか、十二分なスペックを備えてるか
を見極めましよう。
消費者庁を口にする前に、それに気付かないとね。w
書込番号:13806612
3点

ソフトバンクは悪くないと思いますよ。
あなたのPCが問題だと思います。
書込番号:13806749
3点

私も同じ症状で困りました。
↓で治りましたよ。試してみて下さい。
1.スタートメニュー>すべてのプログラム>アクセサリ>コマンドプロンプト
2.コマンドプロンプト選択時に、右クリックして「管理者として実行」を選択
3.コマンドプロンプトに netsh winsock reset と入力し、ENTR
4.PCを再起動
書込番号:13807620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 私も同じ症状で困りました。
> ↓で治りましたよ。試してみて下さい。
対策情報ありがとうございます。
治りませんでした。
> https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098660?start=15&tstart=0
> こんな情報もあります。
> ちょっと古いバージョンのiTunesをインストールして、その後最新にアップデートする
> http://ipod.finder-web.net/tips/no21_applemobiledeviceservicecpu.html
対策情報ありがとうございます。
Apple Mobile Device Support
Apple Application Support
Apple Software Update
も削除してから再インストールしてみましたが、ダメでした。
7月にAPPLEのサポート掲示板で議論されているのに、APPLEはいまだに
対策してないんですかね。それ以上に問題なのは、トラブっても旧バー
ジョンに戻せない事。そういう会社の製品は危なくて使えません。
10.3.1 ダウンロードすると中身は最新版(10.5.1)
http://support.apple.com/kb/DL1103?viewlocale=ja_JP
10.3.1直リンク
https://discussionsjapan.apple.com/message/100609992#100609992
http://appldnld.apple.com/iTunes10/041-1633.20110607.FvP5t/iTunesSetup.exe
この直リンクを入れても起動不能でした。
ファイル[iTunes Library.itl]は新しいバージョンの
iTunesで作成されているため、読み込めません。
iphoneで使う場合、
IOS上げないと通話に支障⇒itunes上げないとIOS上がらない
みたいにバージョンアップを強制されたりします。バージョンアップ
のたびに、何時間も拘束されるリスクを負うのは御免です。iphoneを
業務用途で活用する人は特に。
書込番号:13815856
0点

アンテナ問題や電池問題のように、どこかにマスコミの解説記事など
ありませんか?対策状況を知りたい。バックアップも4s移行も何も
できない人がけっこういるかもしれないので。
書込番号:13815905
0点

もう書かれていたら、ごめんなさい。
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100631105#100631105
書込番号:13816680
1点

結局、スレ主さんPCのOSはなんなんだろうか?
うちの低スペックPC(XP SP3)でもギリギリだが、ほぼ問題なくiTunesは動いてる(苦笑)
書込番号:13816738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> もう書かれていたら、ごめんなさい。
> http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100631105#100631105
対策情報ありがとうございます。
データを削除してさらに悪化すると困るのでまだ試してません。
> 結局、スレ主さんPCのOSはなんなんだろうか?
XP home SP2+ウィルスセキュリティZEROです。
ウィルスセキュリティを停止しても症状は同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295024/SortID=13640086/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=itunes+10%2E5
iphoneがitunesとMACの縛りを受ける困った会社です。
書込番号:13829326
0点

>XP home SP2+ウィルスセキュリティZERO
その情報が欲しかった^^
で、Appleサポートコミュニティに同様の現象で悩んでた方がいらっしゃいます
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099744?start=0&tstart=0
ウィルスセキュリティZEROは以前からiTunesとの相性問題が挙がってたソフトです。
iTunes8の頃はパッチが出てたりしてたみたいですが・・・
「ウィルスセキュリティZERO iTunes相性」で検索されたらいろいろ出てきますよ。
書込番号:13829441
1点

追記です
常にウィルスソフトは最新バージョンをお使いかと思いますが
ソースネクストサポートのiTunes同期問題について書かれたページです
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00775
あと余計なことかもしれませんが価格.comでのウイルスセキュリティZEROの評価です
http://bbs.kakaku.com/bbs/03508011433/
お世辞にもあまりいいとは言えないみたいです
書込番号:13829578
1点

ウィルスセキュリティZEROはアンインストール。
止めるだけじゃだめです。
それとXPではiTunes関連アンインストールだけではなく、レジストリーもサポートページに書かれている
ように関連項目のエントリーも削除が必要です。
XP使用でアップルに文句いうのもなんですね? すでに開発元でさえ、正式サポートから外れているOS
ですよ。
書込番号:13831279
2点

> で、Appleサポートコミュニティに同様の現象で悩んでた方がいらっしゃいます
> https://discussionsjapan.apple.com/thread/10099744?start=0&tstart=0
> 常にウィルスソフトは最新バージョンをお使いかと思いますが
> ソースネクストサポートのiTunes同期問題について書かれたページです
> http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-00775
対策情報ありがとうございます。中身はインド製で、バージョンアップで深刻な
トラブルが発生した前例があるため、安易なバージョンアップは禁物です。
http://usa-blog.tanaka-tatami.com/?eid=1245053
別ソフトに変えればitunesも治るかもしれませんが、コスト数倍のため長期的な
検討課題です。とりあえず、予備PCにitunes入れて対応中です。音楽などライブ
ラリは空っぽですが。ウィルスセキュリティZEROも入ってますが、正常です。
書込番号:13837704
0点

今後もバージョンアップの度にこういう問題が起きると困るので、
普通にブラウザ、USB、microSDで扱えるAndroidに乗り換える予定です。
iphoneは3Gキャンペーン当時は斬新でしたが、電池交換、大画面端末、
テザリング(モバイルWiFiルータ機能)も無く困ってました。
対策情報を頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:13837719
0点

散々Appleの不手際を強調し消費者庁がどうのこうのと言っておき、
最初から母艦スペック聞いてたのにいろいろはぐらかされ、
何人かの方々は最初からアンチウィルスソフトを疑ってたのに止めるだけでアンインストールまではせず。
しかし結局原因は悪評高いウィルスセキュリティZERO。
挙句の果てには下手すればフリーのアンチウィルスソフトより信頼性の低いウィルスセキュリティZEROを残してiPhone切りを宣言。
業務でiPhone使うって書いてなかったか?
結局ネガキャンがしたかっただけなんだろうねスレ主は・・・
こんなスレに付き合ったこっちは何だったんだろう
書込番号:13837895
6点

> XP home SP2+ウィルスセキュリティZEROです。
http://support.microsoft.com/ph/1173/ja
1年以上前にサポートの切れているOSは使わない方がいいですよ。
書込番号:13838122
2点

> しかし結局原因は悪評高いウィルスセキュリティZERO。
検証も断定もしてません。繰り返しますが、ウィルスセキュリティZERO
入りの予備PCにitunes(同じ10.5.1)入れて正常です。
> 何人かの方々は最初からアンチウィルスソフトを疑ってたのに止めるだけでアンインストールまではせず。
>挙句の果てには下手すればフリーのアンチウィルスソフトより信頼性の低いウィルスセキュリティZEROを残してiPhone切りを宣言。
itunesバージョンアップでitunesが高負荷になったのに他のソフトを削除しろと?
itunesを戻すか削除するのが先です。繰り返しますが、トラブルそのものより
トラブっても旧バージョンに戻せない事の方が問題です。
> 業務でiPhone使うって書いてなかったか?
書いてません。業務用途で活用する人の例をだしただけです。
書込番号:13838401
0点

えっ、どう考えても…普通に切り捨てるべきものはウイルスZEROでしょ!?
書込番号:13838661
5点

>検証も断定もしてません。繰り返しますが、ウィルスセキュリティZERO
>入りの予備PCにitunes(同じ10.5.1)入れて正常です。
そりゃ問題が起きない場合もあるでしょうけど、ウィルスセキュリティZEROは以前からiTunesと相性が悪いですから。
>itunesバージョンアップでitunesが高負荷になったのに他のソフトを削除しろと?
その原因の一つとしてウィルスセキュリティZEROが疑わしいんですよ。
直接的に関与してないとしても、組み合わせによっては可能性ありです。
>itunesを戻すか削除するのが先です。
それで解決しなかったんですよね?
ってことは結局iTunes以外に原因があると考えるのが自然と思いますよ。
>トラブっても旧バージョンに戻せない事の方が問題です。
戻せなくても特に困ったことないですね。大半の人も困ってないでしょう。
イレギュラーなことしてたら別ですが。
書込番号:13839292
4点

> えっ、どう考えても…普通に切り捨てるべきものはウイルスZEROでしょ!?
どのバージョンでも発生し予備PCでも発生していれば、私もこのインド製の削除
を考えますが、今回はそうではないので、まずitunesを戻すべきと考えています。
ウイルスソフト乗換という大きなリスクまで新たに負うつもりは、今のところ
ありません。各ウイルスソフトの比較検討を要する中期的な検討課題です。
ちなみに、ウイルスバスターもアップデートで高負荷となった前例があります。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/23/news015.html
> >itunesを戻すか削除するのが先です。
> それで解決しなかったんですよね?
> ってことは結局iTunes以外に原因があると考えるのが自然と思いますよ。
いえ、旧バージョンに戻せないので放置し、予備PCで暫定使用しています。
原因がitunesかそれ以外かも含め、まだ断定できていません。
> 戻せなくても特に困ったことないですね。大半の人も困ってないでしょう。
困ります。この会社はMAC、itunes、iphoneのバージョンアップを連動させて
事実上強制しているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000295024/SortID=13640086/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=itunes+10%2E5
強制するならトラブル時に戻せる必要があります。どんなソフトでも、
ウイルスセキュリティやウイルスバスターのように、バージョンアップ
などでトラブル恐れがあります。HDDイメージバックアップなど準備の
上で、トラブっても支障が少ない時期を見計らって対処していますが、
itunesのようにバージョンアップを事実上強制されるソフトというのは
はじめてです。この設計思想とは基本的に相容れない事もAndroid乗換
予定の一因です。今後何年も何十年もバージョンアップを強制される
事は、私の運用ポリシーでは許容できません。
書込番号:13841955
0点

もしも、AndroidがWindowsとIEとAndroidのバージョンアップを連動させて
事実上強制するなら、乗換を躊躇しますが、そんな事はないですよね?
書込番号:13842029
0点

バージョンアップは容認できない&ZEROから乗換えられないなら、
今後も同様のトラブルから逃れられないでしょうね。
主さんは、とっととAndroidに行かれた方が幸せそうです。
書込番号:13844355
6点

>主さんは、とっととAndroidに行かれた方が幸せそうです。
Androidでも幸せになれるかどうかはこの主さんのポリシー考えると微妙かも
>XPはSP2のまま。
SP3のパッチ当てられない後ろめたい理由でもあるの?
最近でもポップでるのかな?出てるのならいい加減うんざりしない?
>ソフトのバージョンアップは製作元が怪しいから嫌だ。
アンチウィルスソフトをバージョンアップしてないなら、そもそもPC自体の安全性も怪しいと思いますが。
>トラブルが起きてるソフトしか検証しない。
PCのトラブルってそんな単純なものじゃないです。
様々なソフトの要素が絡んでトラブルは起きるものです。
あともう主様には関係ないかもしれませんが、この問題に関する情報・対処法はアップルサポートでもしっかり挙がってました。
http://support.apple.com/kb/TS3125?viewlocale=ja_JP
これから主さんがAndroidでバージョンアップによるトラブルに巻き込まれることなく幸せになれればいいですね。
書込番号:13845429
1点

>Androidでも幸せになれるかどうかはこの主さんのポリシー考えると微妙かも
あくまで『比較的』な話です。
PC依存度が減れば、その分主さん7sポリシー的に幸せでしょうってことです。
どのみち現状PCがらみだと、いずれ何らかの壁にぶつかるでしょうね。
書込番号:13845655
2点

以下の解決方法を試してみてください。
http://www.zukeran.org/shin/d/2011/08/02/apple-mobile-device-service-too-heavy/
書込番号:13855886
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/19 22:45:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/05 12:09:01 |
![]() ![]() |
18 | 2017/08/12 18:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 14:41:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/18 12:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 8:36:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/12 23:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/15 20:19:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





