


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank
私の自宅にはWi-Fiルーターがありません。
しかしなぜか勝手にWi-Fi接続されているのですが、このまま使って宜しいのでしょうか?
ルーターもないのに扇形の電波はマックスな状態が多いです。
Wi-Fiの設定の項目を見ると、FON-FREE-INTERNETにチェックがついています。
私は自分で何も設定していないのですが…。
その他にも My Placeと000A79BE.....という選択がありますが
右側にカギマークがありタップするとパスワード入力画面になります。
●自宅は駅前徒歩1分のマンション
(駅と隣接してイオンという大型ショッピングセンターがあります)
●マンションに付帯されている無料の光インターネット環境を利用
(自宅内の全部屋にLANコネクターがありLANケーブルさえ挿せばネット可能)
●パソコンはSONYのVAIO VPCL138FJ をLANケーブルで接続
http://kakaku.com/item/K0000118320/
●任天堂DSとWiiが部屋には置いてあります
駅側のリビング ダイニングでは常にWi-Fiに接続されていて、
駅から遠くなる寝室やほかの部屋では3Gに勝手に切り替わっています。
勝手に使えるのは有り難い事なのですが、もしかすると人様の電波を奪っているのでは?と
思うとWi-FiをOFFにするべきかな?と悩んでいます。
無知ですみませんが、これはどこの電波を拾っていると思われますか?
このまま利用しても良いものか教えて頂きたいです(>_<)
書込番号:13918078
6点

おそらくは隣近所のFONルーターの電波を拾ってるんでしょうね。
FONルーターなら使っていてもいいんじゃないですかね。
もともと無料開放用に出てるAPでしょうし。
書込番号:13918090 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

さっそくのご回答有難うございます!
その場合、隣近所さんの速度が落ちたりするのでしょうか?
私が勝手に使う事で速度が落ちる様であれば申し訳ないなと…。
書込番号:13918103
7点

同時に使えば落ちることもあるでしょうけれども、さして気にしなくてもいいと思います。
使ってるのはiPhoneとかゲーム機ぐらいですよね?
重くない通信なら特に迷惑かからないんじゃないでしょうか。
書込番号:13918114 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

接続可能域で、FONルーターを使用しているのであれば
無料開放を前提とし、それに伴って速度低下が発生しても
OKな方が解放しているので、特に問題はないかと思います。
書込番号:13918117
6点

それはFonというものですが。
Fonとソフトバンクが提携状態にあり。
http://www.fon.ne.jp/sb/about/index.html
iPhoneをパケット定額フラットで契約し、かつ、家に無線環境がないというとこのFonの無線LANルーターをただでくれます。
このFonは、自分の軒を貸すから、他人の軒も貸してくれという相互利用のシステムです。
基本は、自分のうちのインターネット接続を他人にも貸すことが条件ですが。
ソフトバンクの場合、ソフトバンクWiFiにFONを組み入れ、iPhone、iPadであれば、自宅の軒を貸し出していなくても、一方的に他人のFonを使えるようになっています。
ですので、街中にある、FON_FREE_INTERNETというのを使えるようになっています。
購入時に大抵店員さんがこのソフトバンクWiFiを使えるように設定して渡しているようです。
現在、ソフトバンクWiFiは、
ソフトバック自身が設置した0001softbankというのと
Yahoo BB系列が設置したbbmobile
それと、Fon(本来のFonルーターを使っているところ、FON_APとかFON_FREE_INTERNETとか)
それともう一つ、偽Fonという(FONとだけ出てくるところ)ソフトバンクが設置していて、一見FONぽいけど、ソフトバンクWiFiからしか利用できないFON(以前はFonユーザーであればソフトバンクが設置したFONでも利用できたんですが、現在はソフトバンクからFONユーザーのルーターは使われ放題、Fonユーザーからソフトバンク設置のFONは使えないという一方的な状況になっています)。
の4つの種類の公衆無線LANが利用可能です。
ですので、構わず使っちゃっていいんじゃないでしょうか。
http://mb.softbank.jp/mb/service/wi-fi/settings/wi-fi_router/
iPhoneがパケット放題フラットならFonルーターをただでくれるので貰っておいてはいかがでしょうか。
書込番号:13918129
8点

うみのねこサン SAM AQUAサン ご回答有難うございます。
気にせずに使って大丈夫なんですね!
なんだか得した気分です(*^_^*)
スッキリしました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:13918141
4点

yitkさん 詳しくご説明下さりありがとうございます。
自分で何も設定していないのに使えた訳が理解できました!
やっぱり3GよりWi-Fiの方が速度が速いので助かります(^^)
ご回答ありがとうございましたm(__)m
書込番号:13918159
7点

悪意のある野良の場合情報を抜かれる危険がある事を頭に入れておいた方がいいのでは?
書込番号:13918439
6点

>悪意のある野良の場合情報を抜かれる危険がある事を頭に入れておいた方がいいのでは?
概ね同感です。
自分でセキュリティをかけているネットワークでない場合、安全性は保障できません。
無線ルーターも〜3000円〜で購入可能なので、それぐらいで安全が買えるなら
ご自分で用意された方が良いと思いますよ。
もし、PC周りに詳しくないのであれば、なおさらです。
ゲーム機等であれば、取られる情報がほとんどないので、
万が一の場合でも問題ないかもしれませんが、
PCやタブレットを使用する場合は注意が必要です。
書込番号:13918607
11点

情報を抜かれる可能性があるのですね…。
クレジットカードを使った買い物などもするので危険ですね。
何かあっては怖いのでWi-FiはとりあえずOFFにしました。
ソフトバンクで無料ルーターが貰えるとの事でしたので、
そちらが届いてからパスワードを付けて接続しようと思います。
質問とは違う内容なのにご指摘いただいて感謝です。
有難うございました!
書込番号:13919169
6点

SoftBank認定のフリーWi-Fiスポットは別に野良では無いと思うけど
FON-FREE-INTERNETなどはサービスでお店などでもあるくらいですから
遠慮のう使っても良いと思うよ。
iPhoneだけなら問題でしょう。
駅近なら店舗のかもしれないね。
家の近所もお好み焼屋さんがFON設置店で同じく自動で繋がります。
問題ならWi-Fiスポット全てがあれになっちゃうでしょ(笑)
SoftBankで無料配布してるルーターはFONだからフリースポットになるので
市販の無線LANルーターを購入した方が良いよ。
書込番号:13919941
3点

無料配布のルーターはフリー。。。
だから無料なんですね。
確かにSB側にメリットにならないものを無料配布なんかしないですよね。
無知な私に皆様いろいろ教えて下さりありがとうございます。
一度Wi-Fiを使うと3Gでは遅く感じてしまう様になってしまいました(^_^;)
SBのルーターもう頼んでしまいましたが、市販の無線LAN買おうと思います!
書込番号:13921862
4点

大分誤解が広がった気がしますが。
FONルーターフリースポットではありません。
基本、お互いFONユーザーでなければ使えません。
例外的に、ソフトバンクWiFiからも使われますが。
FONは、外側に貸すネットワークと、家庭内のネットワークは完全に分離しているので、
FONルータを設置したからといって情報を抜かれることはありません。
では、どこがネックかというと。
ルータ側(正確には、FONのサーバー)に誰が使ったかログが残るとは言え、誰かが、FONを
利用して、掲示板に犯行予告でもしたら、掲示板には、まず、FONルーター設置者のIPが記録されるので。
警察がまずやってくるのはFONルータ設置者のところということになります。
その時は、FONのログを見せて下さい。
その程度のリスクです。
次に他人のFONを使う際のリスクですが。
FONルータは、内向き(my_place)には暗号化がされていますが。
FON_Free_internerには、暗号化がされていません。
ですので、
まず、パスワードなどの平打ちは傍受される可能性がある。
https、ssl、vpnなど。ほかの暗号化手法を使う方がいい。
次に、最近話題になったのは、パスワードがないので、全く関係ない無線LAN基地局の名前をFONにしておいて、接続して来た人の打ち込んだものを記録するということが可能だったという話がありました。
本来、FONに接続した後、IDとパスワードの認証があるんですが。
ソフトバンクWiFiは自動化しているので、パスワード認証を普段から意識していません。
ですので、こういう偽物の区別がつきません。
そういったリスクはあります。
気になるようなら、旅行時にホテルで使うくらいでいいんじゃないでしょうか。
僕はもともと、FONユーザーなのでiPhoneの時に貰ったルーターは旅行用に使ってます。
書込番号:13921947
7点

ちなみに、このFONを利用する際のリスクというのは、基本的にFONのシステムを利用した0001softbankでも全く同じです。
ソフトバンクWiFiのうち、暗号化されているのは、マクドナルド設置のbbmobileくらいですが。
このbbmobileも暗号化されているとはいえ、互換性の問題から、古い暗号方式を利用しているので、ザルと言われています。
書込番号:13921983
4点

解決済みに書込み申し訳ないです。
FONでも野良でも上流(WAN側)に串やロガー設置されたらアウトでしょ?
通信事業者が正式に設置したAP以外は危ないと考えた方がいいのでは?
書込番号:13922132
6点

本当に詳しくご説明下さり感謝です。
本日SBからルーターが届きました。
FON-FREE-INTERNETでは確かに危険だなと感じましたが、暗号化されたMyPlaceならWPAによる暗号化セキュリティが導入されているとの事ですし完全に安全とは言えなくてもフリーよりは全然マシだという感じでしょうか。
それでも危険だという声を頭に入れて、万が一何かあったときは自己責任ですね(^_^;)
その暗号を破って情報を盗もとする人が私の家の近所にいる。なんて確率は低いと思ったら、
せっかく貰ったルーターなのでMyPlaceで使ってみようという気になりました。
でも念のため、クレジットカードを使った買い物はパソコンでしようと思います。
皆様分かりやすく教えて下さり本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:13927710
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 32GB SoftBank」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2024/04/19 22:45:13 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/05 12:09:01 |
![]() ![]() |
18 | 2017/08/12 18:14:31 |
![]() ![]() |
3 | 2017/05/15 14:41:10 |
![]() ![]() |
9 | 2017/03/18 12:14:28 |
![]() ![]() |
0 | 2016/11/15 8:36:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/11/05 0:01:29 |
![]() ![]() |
5 | 2016/11/12 23:27:27 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/15 20:19:13 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/10 17:33:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





