『不正利用続出も、iTunes Storeは返金対応なし』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 16GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 4S 16GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『不正利用続出も、iTunes Storeは返金対応なし』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 16GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 16GB auを新規書き込みiPhone 4S 16GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ147

返信15

お気に入りに追加

標準

不正利用続出も、iTunes Storeは返金対応なし

2011/10/29 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au

クチコミ投稿数:45件

http://blog.livedoor.jp/iphonech/archives/53097555.html

iTunes Storeで不正利用が相次ぎ、勝手にアドオンが購入されるなどの被害が出ているようですが、アップルは

「iTunes Store では、これら不正購入について返金することはできませんので、ご了承ください。」

とのことで、不正利用で購入された分の返金は一切行わないとのこと。
粘れば、「1回だけ特別に」対応してくれることもあるようですが、2回目以降は・・・?

アプリを使わなくても不正課金が行われるらしい。
Dolphin Browserの件もあるし、iPhoneが安全なんていう神話は崩れたかと。

これから買う人は、Androidにした方がよさそうですね。

書込番号:13694482

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/29 17:49(1年以上前)

それでも、あまりあるほどiPhoneの方がいい。

元Android使用者

書込番号:13694555

ナイスクチコミ!18


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/29 17:56(1年以上前)

中国ではIDとパスがセットで売られてるというが本当ですかね?
しかしアプリにしかけられたらどうしようもない。
アップルも審査してる以上、アプリが原因なら責任を逃れるのは難しいんでは?

書込番号:13694585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/29 17:57(1年以上前)

中国語ゲームですかあ・・・

書込番号:13694588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/29 18:02(1年以上前)

Androidアプリは審査すらないから、もっと怖いです。

書込番号:13694610

ナイスクチコミ!15


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 18:05(1年以上前)


特定のアプリと、Appleの対応の話ですよね?

それをなぜここへ書き込んだのですか?

書込番号:13694620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2011/10/29 18:10(1年以上前)

>これから買う人は、Androidにした方がよさそうですね。

君ほど笑わせてくれる奴はいない。
課金トラブルだけに着目しても仕方ないっしょ?



書込番号:13694649

ナイスクチコミ!19


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/29 18:16(1年以上前)

スレ主さん

Dolphin Browser の【Android ver.】の安全性に関する見解をお願いします。

書込番号:13694679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/29 18:23(1年以上前)

そもそも、この記事?そのものが眉唾なんだけど…。「勝手にアプリがダウンロード」って無理なんだが…。
全うな方法で問題を報告すれば、アプリも削除されるし、ちゃんと返金してくれるんだけど。
課金の話はデベロッパー登録をして開発者側の規約を見れば一発なんだけど…。

飛ばし記事で断言するのはどうかと思う。

そして、ネットの世界は絶対は無いからどんな場合であっても自己防衛が基本。
たとえiTunesは不正には強い事は間違いないが絶対であるとは保証してない。ましてや神話ってw

正しい情報はどれか。被害に遭わないにはどーしたらいいのか。みんなでフォローしよう。

書込番号:13694700

ナイスクチコミ!16


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2011/10/29 18:40(1年以上前)

このソフトかどうか知らないけどID抜かれて勝手にダウンロードされたケースはあります。
アップルとカード会社は適切に対処したようです。

・アプリ購入できず。
・不審に思うもカードを変更、アプリ購入
・このカードも止められる。
・問い合わせで不正使用の疑い
・課金はされず
・ID、カード再発行。

書込番号:13694764

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2011/10/29 18:47(1年以上前)

AppleIDが漏洩して、ダウンロードってのなら考えられるね。

その場合でも焦らず急がず、AppleIDのパスワードを変更する事でそれ以上の被害の拡大を防ぐ事が可能です。
パスワードを定期的に変更するのはセキュリティーの基本中の基本。

もし、このスレを見て不安に思った場合はパスワードを変えておこう!
それだけで被害を予防する事ができるかもしれません。

書込番号:13694789

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/29 19:48(1年以上前)

スレ主さん
心配ならAndroidよりもガラケーが良いよ。

書込番号:13695068

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2011/10/29 22:25(1年以上前)

Dolphin Browserなんて、使わなけりゃいい。

書込番号:13695811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2011/11/02 19:07(1年以上前)

これでiPhoneが安全であるという(略)
なんで?
iPhone自体のセキュリティに問題があったわけじゃないだろ?

しかもiTunes鯖がわるいのか、ユーザーが悪いのかも明確じゃないし。どっちにしろiPhon関係ないよね?

これぐらいのことじゃ、ウイルスだらけなAndroidにいくなんて無理だわ。

書込番号:13712402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/11/02 19:49(1年以上前)

分かってないですねぇ・・・。

今回の件に関しては、「アプリをDLする」以外の操作をしていないユーザーも被害にあっているわけです。

このことから導かれる事実はただひとつ

"iTunes AppStoreでは、無料/有料問わず、アプリをDLすると、その作者に対しユーザー情報(IDとパスワード)か、またはクレジット情報が筒抜けになる"

ということです。そうでなければ、ユーザーのパーミッション無しに課金が行われたことの説明がつきません。

つまり、他愛もない無料アプリをダウンロードしただけで、作者はユーザーからいくらでもお金を引き出すことが可能、ということになります。

クレジットカードを登録してなければ一応引き出される額を制限することは出来ますが、それ以上の対処は出来ません。

こんな恐ろしいマーケットシステムを運営しているアップルをどうして信用なんか出来るのでしょうか?

書込番号:13712561

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/02 20:00(1年以上前)

>これから買う人は、Androidにした方がよさそうですね。
この理由について詳しく。

書込番号:13712612

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

iPhone 4S 16GB au
Apple

iPhone 4S 16GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 16GB auをお気に入り製品に追加する <500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング