公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
Safariを使ってネットを見てると2.3分くらいで1%バッテリーが減るのですが正常でしょうか?
前がガラケーだったもので…
お使いの方教えていただきたいです。
書込番号:14141714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなもんですよ。
書込番号:14141741 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

相当負荷かけても1日持つから大丈夫
書込番号:14142648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストールされてるアプリによっても変わりますよ。
書込番号:14142656
0点

みなさん、ありがとうございました。
覚悟して買ったのですが結構持たないものですね。
スリープモードにしていても結構減りますし
次発売される時には、バッテリーが改善されていると
いいのですが・・・
書込番号:14142868
1点

AppleのWebサイトでiPhone4Sの仕様を見ると、バッテリーのもちは、
「インターネット利用:3Gで最大6時間、Wi-Fiで最大9時間」
となってます。
これを元に計算すると、3Gで3.6分で1%、Wi-Fiでは、5.4分で1%分の電力をバッテリーから消費します。
もちろん、これは通信環境がベストな時ですから、通常使う場合は、これより多めに電力を消費してしまう可能性があります。
以上を元にすると、レス主さんの「2.3分くらいで1%バッテリーが減る」と言う状態は、異常とまで言えるかどうか微妙ですね。
もう少し長いスパン(例えば「web閲覧を1時間で何%」とか、「1日web閲覧をトータル約2時間使って何%」とか)で見るとおおよそカタログスペック相当になるのではないでしょうか?
無論その場合、待受時の電力消費(カタログスペックを元に計算すると2時間で1%)も考慮する必要がありますけどね。
私の場合、だいたいカタログスペック相当の電力消費量です。
ノートパソコン等の場合、バッテリーの持ち時間がカタログスペックの半分とか、7割程度しかない事がよくあります。
それに比べれば、iPhone4Sのバッテリーの持ちは結構優秀だと思います。
もちろんもっとバッテリーがもった方が良いに決まってますが。
書込番号:14142919
1点

「バッテリー残量表示 OFF」
これであまり気にならなくなりますよ。
ガラケーではアイコンだけでしたから…
書込番号:14143241
1点

そんなもんだとおもいますが、僕もバックアップで
モバイルブースター持ち歩いてます。
気分的には大分楽になりました。
http://kakaku.com/item/K0000147751/
書込番号:14143600
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





