公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2011年10月14日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 16GB au
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120921/424201/
「この地図サービスは大きな取り組みの一つであり、まだ始まったばかりだ。
Mapsはクラウドベースのサービスであり、より多くの人々が使うほど、
より向上していく。ユーザーのすべてのフィードバックに感謝し、
より優れたユーザー体験を提供するために注力する」
Apple広報担当 Trudy Muller氏
何で、そっちが商売でこっちがボランティアなのか、全く理解できん。
商品として売ってるヤツの言うことじゃないね。すぐに直すか、代替案を示しなよ。
Apple は、とっくの昔に、 Macintosh で潰れかけたときと、同じ道を歩み始めている。
書込番号:15098354
19点

結果、マップファンアプリとかがセールを始めたら一気にユーザーが増えそうですけどね。
地図アプリの会社はチャンスではないかと。
書込番号:15098689
3点

そのアップルの「クラウドベース」のマップは、iPhone7くらいまで気長に待つとして、有料でも良いのでマップアプリがんばって欲しいですね。
MapFanはナビとしてすでに使えてましたからね
これを機に頑張ってほしいね
MyMap+というアプリは試されました?
僕はiPadにはGPSがないし、マップはあまり使わないのでiOS6にしたのですが、MyMap+でストリートビューが見れます。
iPhone版を2倍にしたものですが。
どなたかiOS6のiPhoneでMyMap+試されましたか?
書込番号:15098748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MapFan買ってて本当に良かったと思いましたよ...
書込番号:15098802
2点

正論ですさん
当方4Sですが、MyMap+はアップデート前からインストールしていました。
アップデート後ですがストリートビューは見れます。
が、肝心の地図が例のApple謹製マップに変わっております。
デフォマップアプリと連動しているんですかね?
残念です・・・
書込番号:15098829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PriiiiNさん
情報ありがとうごさいます。
やっぱりストリートビューは見れましたか。
住所検索やナビはMapFanでも代用というか、Googleマップより優れてると思ってましたので、Google以外ではできないストリートビューが見れるなら救いはありますね。
良かったです。
書込番号:15098854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『現在GoogleはすでにMaps for iOS6アプリの開発を完了してApp Storeへの登録申請を済ませており、Appleによる審査を待っている段階だという。』
って記事があるんで、期待半分で待ちましょう。
書込番号:15098865
1点

あ、ちなみに、iPad版のMyMap+は左下にGoogleと書かれたマップのままです。
もちろん、デフォルトアプリはアップル謹製の「クラウドベース」のマップです。
MyMap+はiPhoneでは使ってましたが、iPad版はiOS6にしてから初めていれました。
書込番号:15098872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正論ですさん
すみません。訂正です。
地図表示はGoogleでした。
とても簡素な地図表示に感じたので間違えてしまいました。
普段余り使わないので・・申し訳無い。
でもこんなに簡素でしたっけ?
アップデート前のGoogle謹製のマップアプリと変わらない様な気がしたのですが。
書込番号:15099016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPod touchの掲示板からもらって来た情報です。こちらでも既出かも知れませんが。
既にGoogleがマップアプリの準備を進めているとか。
クリスマス前にリリース予定という説と、既にリリース準備はできていてAppleの審査待ちという説があるようですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120921-00010431-techcr-sci
書込番号:15099070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、品格コムさんとかぶりましたね(^^;
書込番号:15099076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PriiiiNさん
手元に3台ほどiOSデバイスがあるので、検証しましたが、どうやらMyMap+の地図情報は、Googleの表示があるにもかかわらず、Appleのマップのもののようです。
ストリートビューはもちろんGoogleのものです。
どういう仕組みでこうなるんでしょうかね?
とにかく、代替措置はありそうですが、Googleマップ待ちですね。
ちなみにgoogle earthも中々使えると思います。
書込番号:15099098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんの意見に、激しく同意します
代替案があるからという問題ではなく、よくもこんなマップを標準で入れられたものだと、呆れ果てています
5にケチが付いてしまいそうな・・・(>_<)
書込番号:15100402 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あれだけ、ネットなどでマップがひどいという情報が流れているのに
アップデートするのが間違い。
自己責任では。。。
書込番号:15100987
2点

rusherさん
私に対しての指摘でしたら残念です
アプデしておりませんので・・・
書込番号:15101105
0点

下町情緒さん
いえいえ、そういうつもりではありません。
一般論です。
Appleのことですから、そのうちにバージョンアップすると思いますので、
こんなに非難しなくてもいいと思いまして。
書込番号:15101722
0点

> 自己責任では。。。
全財産をお布施して帰依する信者は大変ですな。
大多数のユーザはそんなもん知りませんわ。
書込番号:15101733
3点

> Appleのことですから、そのうちにバージョンアップすると思います
なら、何で発売までにちゃんとしたモノを出すと思わないかな。タダのご都合主義。
そんなこと言ってるから、前回も息の根が止まりかけたんでしょ?
書込番号:15101748
4点

とりあえず、Google Mapのデータ供給元ゼンリンを買収してほしいかな。
そうすると、少なくとも日本での状況は極端に変わりそう。
アプリ云々と言うより、中身のデータが問題ってだけのような気がします。アプリ自体は基本同じで、その中のデータが変わったり、機能については一部強化されている節もあるので・・・
書込番号:15101796
1点

そもそもMapに主要国しかサポートしていないTOMTOMと、日本ではYahooと連携したのが問題だったのでしょうね。
最初はApple製Mapベータ版Appとしてリリースすればよかったのに、Mapで予約できないなどの昨年?の問題に対応すべく自社製で連携強化を主体にし、基盤として信頼性が必須であるランドマーク情報を二の次にしたのが問題だったのかもね。
http://wirelesswire.jp/Watching_World/201209211148.html
http://japan.cnet.com/news/service/35022014/
http://www.tomtom.com/en_gb/products/mobile-navigation/index.jsp
書込番号:15106278
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 4S 16GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/06/11 16:25:30 |
![]() ![]() |
11 | 2017/12/28 17:59:01 |
![]() ![]() |
4 | 2017/06/21 19:51:33 |
![]() ![]() |
5 | 2016/06/13 23:04:25 |
![]() ![]() |
6 | 2016/05/27 15:52:04 |
![]() ![]() |
7 | 2016/05/08 23:47:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/27 17:20:48 |
![]() ![]() |
15 | 2016/02/19 14:41:55 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/28 0:58:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/01/13 19:02:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





