『たびたびすみません・・・iphone4Sの修理後の復元について』のクチコミ掲示板

iPhone 4S 32GB au

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年10月14日

カラー:

キャリア:au OS種類:iOS 5 販売時期:2011年秋冬モデル 画面サイズ:3.5インチ 内蔵メモリ:32GB iPhone 4S 32GB auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『たびたびすみません・・・iphone4Sの修理後の復元について』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 4S 32GB au」のクチコミ掲示板に
iPhone 4S 32GB auを新規書き込みiPhone 4S 32GB auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信23

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 4S 32GB au

スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

さきほど質問をしたものです。
itunesの「編集」→「設定」→「デバイスのバックアップ」の中に,修理前のバックアップデータと,本日修理から返ってきてから行った,新しいデバイスで登録した際のバックアップデータの2つがあるように表示されています。
itunesのデバイス→右クリック→バックアップの復元を選択しましたが,修理前にとったバックアップデータは,選択リストの中に存在していません。
修理前のデータを選んで,取り込むことは,現段階からは不可能なのでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14513402

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/03 00:52(1年以上前)

以下に記載されているバックアップデータの場所にある
フォルダとその日付を確認してみてはどうでしょうか。

http://iphone-meister.info/howto/iphonebackup/
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/docs/DOC-1161/version/32

書込番号:14513830

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/03 03:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
バックアップのデータは,存在していました。
どのような方法で,壊れる直前のデータを選んで,バックアップを行うことができますか?
よくわかっていなくてほんとすみません。

書込番号:14514199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/03 09:47(1年以上前)

安全のために、(その存在していた)バックアップデータを、
別の場所(フォルダ)に全てコピーしておいてから、

認識されているほうの日付のフォルダ名は変えずに、その中身だけを、
修理前にとったバックアップデータ(と思われる日付のもの)
に全て置き換えて、復元してみてはどうでしょうか。

書込番号:14514970

ナイスクチコミ!1


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 00:10(1年以上前)

お答えありがとうございます。
アドバイス通り,バックアップの復元を行ってみましたところ,いくつかのアプリ,連絡先,オリジナルの着信音,音楽データ以外は復元され,修理前までの状態に戻ったようです。
復元されなかった残りの情報(いくつかのアプリ,連絡先,オリジナルの着信音,音楽データ)を,元通りの状態に復元する方法はありますでしょうか?

書込番号:14518207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 00:30(1年以上前)

データの置き換えがうまくいっていないような気がしますので、
もう一度以下で、やり直したほうがよさそうに思います。

認識されているほうの日付のフォルダ名は変えずに、
その中身を一旦すべて削除して(フォルダを空にして)、
修理前にとったバックアップデータ(と思われる日付のもの)
をそこに全てコピーで入れて、バックアップからの復元

でどうでしょうか。

書込番号:14518295

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 00:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

修理前のバックアップデータは,PC上に1つあるのですが,これと同じ名前のフォルダをもう1つ作成してから,その中に,このバックアップデータをコピーし,元のバックアップデータは削除すればよいということでしょうか?

書込番号:14518363

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 01:06(1年以上前)

回答の前に、確認ですが、現状は、

〜\MobileSync\Backup\A ←修理前のバックアップデータ
〜\MobileSync\Backup\B ←修理後に新しいデバイスとしてバックアップしたデータ
〜\BackupBackup\A ←上記Aのコピー版
〜\BackupBackup\B ←上記Bのコピー版
バックアップからの復元では、Bが認識されている

という状態だと思っていますが、それで合っていますでしょうか。

書込番号:14518428

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 01:11(1年以上前)

それで、
〜\MobileSync\Backup\B
の中身の置き換えを一度行った状態ということで合っていますでしょうか。

書込番号:14518447

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 07:00(1年以上前)

最初の質問されてから時間もたってますし
連絡先以外は自分で同じ状態に持って行った方が早いような気がします
面倒くさいですが

連絡先は、iCloudを使ってOver the airの設定にしておき
連絡先を開いて「グループ」を出すと、左上に回転矢印があるので
それをタップすると、勝手に同期されませんか?

違ってたらすみません

書込番号:14518895

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 07:09(1年以上前)

おはようございます。遅くなり申し訳ありません。
はい,その状態です。
バックアップデータを確認したところ,修理前のデータは90.8Mありますが,バックアップ復元後のデータは4.01Mと表示されています。
また,アドバイスをいただいたように,フォルダのファイル名を変えずに,中身のみを修理前のデータに置き換えました。認識されている方のフォルダの中身は90.8Mとなっているのですが,バックアップの復元後のフォルダは,やはり4.01Mと表示されます。
あとひとつ気になったことは,バックアップの復元後のフォルダを,iTunesの編集→設定→デバイスで確認したところ,バックアップの日時が,バックアップした現在の日時ではなく,昨日の3:48と表示されていました。

書込番号:14518908

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 07:21(1年以上前)

cannna7さん

ご返答ありがとうございます。
やっぱり手動でもっていくしかないですか…
iCloudは使ったことがなく,ずっとiTunesのみで管理をしていたのですが,
今の状態からでもiCloudに連絡先のデータは残されているものなんですか?

書込番号:14518934

ナイスクチコミ!1


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 09:18(1年以上前)

PCがWindowsでしたらよくわからないのですが
連絡先がWindows側のアプリケーションでバックアップされて
参照可能であれば同期が可能だと思いますよ

書込番号:14519208

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 09:33(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
私はWindowsを使っているのですが,outlookなどに連絡先を同期せずにiTunesを使っていましたので,データが残っていませんでした…
アップルのサポートセンターに問い合わせをしましたが,バックアップデータがPCにきちんと転送されていなかったので,連絡先などは,残念ながら手動での復元をしてくださいとのことでした。見た目上は,PCの中にバックアップの復元ファイルは残されているようなのですが,このファイルのすべてをもとの状態に戻るようにひっぱってくることはもう不可能なのかなとあきらめております…いろいろとご相談にのっていただきありがとうございます。

書込番号:14519262

ナイスクチコミ!0


canna7さん
クチコミ投稿数:1957件Goodアンサー獲得:91件 いきあたりばったり 

2012/05/04 09:42(1年以上前)

そうですか残念ですね
これから気をつけたらいいと思います

iCloudのバックアップは複数台のiOS端末があると便利なので
使用されると良いと思いますよ
アプリのデータをバックアップしていると物によって
バックアップデータが大きくなるので
すぐに5GB消費してしまいます。
連絡先とメモをバックアップしておくと便利だと思います
セキュリティを気にされていれば、使用しない方が良いかもしれません

連絡先は、Yahoo!アドレスブックやGoogleの連絡先とも同期可能のようです
そちらの方へは、保存されてたりしますか?

書込番号:14519301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 10:46(1年以上前)

以下を参考にiBackupBotで、
修理前のバックアップデータからの復元(Restore)を試してみてはどうでしょうか。
http://ameblo.jp/flyingbox3/entry-11059561074.html
http://4th-life.com/iphone/ibackupbot-for-itunes/
http://iphone4tips.blog112.fc2.com/blog-entry-43.html

iBackupBot
http://www.icopybot.com/itunes-backup-manager.htm

書込番号:14519533

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 21:07(1年以上前)

cannna7さん
はい,今後気をつけます!ありがとうございます。Yahoo!アドレスブックやGoogleは今のところ使用する予定はありません。outlookに忘れずバックアップするようにします。


SCスタナーさん
もう無理だとあきらめていましたが,いろいろとアドバイスをいただいてありがとうございます。iBackupBotでさっそく復元を試みましたが,バックアップファイルの一覧は表示されるものの,レストアをしたら,「Error Occured. error code 19」というエラーメッセージが出ました…やはり無理なのでしょうか。

書込番号:14521648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 22:10(1年以上前)

iBackupBotで、連絡先のデータは、
Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
に入っていますので、
Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
をダブルクリックして、連絡先がきちんと残っていることを確認しておいて、
それだけにチェックを入れて、Restoreしてみてはどうでしょうか。

書込番号:14521961

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 22:12(1年以上前)

補足です。

iBackupBotで、Register〜(Reg Name, Reg Code)と表示された場合は、
キャンセルでよいです。

書込番号:14521977

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 22:37(1年以上前)

SCスタナーさん

ご返答ありがとうございます。この方法でも,やはり「エラーコード19」というエラーメッセージが出てしまいます。もうあきらめざるを得ないでしょうか…

書込番号:14522093

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 22:41(1年以上前)

Library/AddressBokk/AddressBook.sqlitedb
をダブルクリックすると、連絡先が見れると思いますが、
アドレスは全て見れたでしょうか。

書込番号:14522113

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 22:49(1年以上前)

SCスタナーさん

はい,連絡先はすべて表示されました。が,レストアボタンを押しても,エラーが出てしまいます。

書込番号:14522154

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/04 23:33(1年以上前)

エラーが出てRestoreできないのは、修理前にバックアップしたときのiOSと
現在のiOSのバージョンが違うことが原因のような気がしますが、
それぞれのバージョンはわかるでしょうか。

それと、購入当初のiPhone4Sに連絡先を入れたときの元データ(携帯のアドレス帳)
があれば、そこから復旧できると思いますが、それは残っていないのでしょうか。

書込番号:14522416

ナイスクチコミ!0


スレ主 nakkaanさん
クチコミ投稿数:13件

2012/05/04 23:48(1年以上前)

SCスタナーさん

iOSは,どちらも5.1のはずだと思います。
iPhoneにしてから,何件か新規の連絡先を追加していたので,バックアップできればよかったのですが,もうこういう状況なので,SCスタナーさんの言われるとおり,機種変更時のアドレス移行アプリを使って,当時の連絡先を入れることにします。
長い間,親身になって相談にのってくださって,本当に感謝しています。

書込番号:14522507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 4S 32GB au
Apple

iPhone 4S 32GB au

発売日:2011年10月14日

iPhone 4S 32GB auをお気に入り製品に追加する <288

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング