


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル
ずっと寝かせたままの通話端末をこの度S51SEに機種変更(買い増し)しようと、
先月28日にヨドバシ梅田へ
プランの選択などの際に利用目的を聞かれたので、
「通話はしません、通信のみです」という回答をしたところ、
10月中に機種を変えると解除料が約7,000円かかるので11月に入ってからの方が
解除料が免除されるのでいいですよとアドバイスがありました
もちろんキャンペーンの内容もご説明いただき、
私の場合は通話定額1,400円が無料になるより、スマートプランで1,100円の割引を
受けた方が良いとのアドバイスもありました
親切だなと思い一旦書類関係だけを記入して11月に入ってから機種を変えることとして
その日は帰宅
そして11月1日
機種を変えてもらいに行くと、前回と違う方から
「買い増しは来月からのプラン変更となりますので、今月は現在のケータイ定額プランに
なるのでパケット料金は天井無しになりますので注意してください。
先月の内にデータ定額オプションの申込みをしていただいていれば良かったのですが…」
と言われました
ヨドバシのイーモバイルショップの対応はこの際どうでも良いとして、
今月はパケット定額が無いのでイオン専用b-mobileで運用しています
何度設定してもアンテナ表示が出ないので、
使用できないのか?と不安に思っているとどうやらアンテナ表示はなくても、
データ通信の表示が動きます
ウェブを試しに使用してみるとちゃんと開きました
レポート(悪)となっているのは、
b-mobile運用時はアンテナ表示がでないので圏内か圏外か接続してみないとわかりません
幸いドコモの通話用携帯電話を持っていますのでそちらで確認はできますが…
11月2日も出張で山口県の山間部へ行き
繋がらないと思って、ドコモの携帯を見ると圏外でした
アンテナ表示なんででないのでしょうか?
不便です
正規の利用方法ではないのですが…
書込番号:13719823
5点

こんにちは
イオンSIMはアンテナが立つ機種とたたない機種があるようです。
rayもたちませんでしたので,ソニエリの機種はたたないのでは。
SH-03Cだとアンテナは立ちますし3Gの表示も出ます。
SIGNALTEST3Gというアプリを使うと圏内ならアンテナがたつようです。
(通常のアンテナとは別ですが)
使ってみてください。
書込番号:13721553
7点

衝動買い無駄遣い大好きさん
ご返信ありがとうございます
お蔭様でそういうアプリがあることを初めて知りました
検索した結果、「SIGNAL TEST 3G」は見つからなかったのですが、
100円の有料アプリを使用してみたところ、電波がアプリでタスクバーに表示されるように
なりました
ちなみにインストールしたのは「DataConnectionMonitor」というソフトです
本当に助かりました
ありがとうございます
書込番号:13722573
6点

こんにちは
確かに見つかりませんね。
消してしまったのかな。
どちらにしてもアンテナが出てよかったですね。
書込番号:13723465
5点

>イオン専用b-mobileで運用しています
スレ主さんは、近畿地方の方ですか?中国地方の方ですか?
>b-mobile運用時はアンテナ表示がでないので圏内か圏外か接続してみないとわかりません
>幸いドコモの通話用携帯電話を持っていますのでそちらで確認はできますが…
?
ドコモのMVNOでも、もし中国地方であれば関係無いお話のように思うのですが。
書込番号:13738225
0点

続けて御免なさい。
>11月2日も出張で山口県の山間部へ行き
>繋がらないと思って、ドコモの携帯を見ると圏外でした
>アンテナ表示なんででないのでしょうか?
>不便です
ベースモデルのXperia miniなら兎も角、
何故Sony Ericsson miniをイオン専用b-mobileで?
地方では困ってしまうと思うのですが。
書込番号:13738295
0点

度々失礼。
もし間違いであれば大変失礼申し上げます。
予めお詫びします。
スレ主さん。もしかして、
この板の最初にもあるメーカー仕様表をご覧にならずに
「EMの」Sony Ericsson miniを購入され、
イオン専用b-mobileをお使いなのでは?
「EMの」Sony Ericsson mini。
"通信方式 HSPA/W-CDMA(1700/2100MHz)"
とありますよね?
ドコモのMVNO(仮想移動体通信)であるイオン専用b-mobile。
「EMの」Sony Ericsson miniでは、
近郊や地方では命綱のFOMAプラスエリアの800MHz帯が使えませんけど?
2.1GHzと東名阪のみの1.7GHzのみだけで。
それはご存じの上でのお話ですか?
それとも別のお話でしょうか?
どちらでしょう。
イオン専用b-mobileのサイトでも動作確認機種は記載されていますよね?
「それでもSony Ericsson miniを?」
と、とても不思議に思ってしまうのです。
私にはスレを拝見する限りでは判断がつきません。
日常問題無いんですか?
山口でなくともFOMAプラスエリア。多いですよね?
サービスエリアマップにある通り。
>>b-mobile運用時はアンテナ表示がでないので圏内か圏外か接続してみないとわかりません
>>幸いドコモの通話用携帯電話を持っていますのでそちらで確認はできますが
ドコモのガラケーの2.1GHz、1.7GHz、800MHzと、
2.1GHzと1.7GHzのみの「EMの」Sony Ericsson miniを、
地方や近郊でドコモのガラケーと比較しても意味は無いと思いますが?
「EMの」Sony Ericsson miniの場合、イオン専用b-mobileにしてしまって、
FOMAプラスエリアが使えずにでは、
郊外や地方の圏外では電源を切らないと、無駄な間欠受信で意味無く数時間でバッテリー空っぽですよね。
もし、そう言う内容であれば、
失礼ですが、
悪で立てられる内容のスレでは全くないと思うのですが。
削除依頼をされた方が宜しいのでは?
書込番号:13738481
0点

エニオソスさん
たくさんのご返信ありがとうございます
たくさん書き込みいただいたので何をまた返信させていただければ良いかですが、
私の書き込みの主旨をまずお伝えさせていただくと、
ドコモとソフトバンクはSIMロックがかかっており、解除に3,000円の手数料がかかりますが、
イー・モバイルはSIMフリーなので解除料はかかりませんという点を訴求しています
その上でイー・モバイルの端末にb-mobileのSIMを挿して使用するのに、
アンテナ表示が出ないことが私の口コミ内容の全てです
衝動買い無駄使い大好きさんからいただいたご返信が私の書き込みに的確にご返信いただいて
いる内容でしたので、お蔭様で解決した内容です
せっかくご返信いただいたのでいくつか回答させていただくと、
山口県でのエピソードはアプリによって現在は解決した内容ですが、
「通信ができない」→「ガラケーも圏外」→「ならb-mobileも当然圏外」
という方法でしかアンテナ表示が無いために確認できなかったという内容です
私の利用エリアは東北〜九州まで毎日全国各地です
初めて良く場所も多くアンテナ表記がどうしても必須で欲しかったのです
また、元々はb-mobileはT-01C用に購入した使用していたもので、
現在S51SEに入れて利用せざるを得ないのは、イー・モバイルショップの対応の
説明不足が原因です
現在のプラン
解除料
キャンペーン内容
私の利用目的
など全てを把握した上で11月はパケット通信に天井がありませんと言われた対応にも
実は不満です
たくさんのご返信ありがとうございました
また色々情報お願いします
書込番号:13738638
4点

これは大変失礼。
まったく違うお話だと言う事ですね?
>11月2日も出張で山口県の山間部へ行き
>繋がらないと思って、ドコモの携帯を見ると圏外でした
と書いてらっしゃったので。
Sony Ericsson mini S51SEにイオン専用b-mobileは、
FOMAプラスエリアが使えない点で、
ドコモのガラケーのサービスエリアとの比較どころの話では無いと申し上げたのは間違いと言う事ですね?
解決されたと。
何処にお住まいか存じませんが、
実際、サービスエリアの面で、
Sony Ericsson mini S51SEにイオン専用b-mobileで、
不都合ございませんか?
書込番号:13738697
0点

念のため。
>その上でイー・モバイルの端末にb-mobileのSIMを挿して使用するのに、
>アンテナ表示が出ないことが私の口コミ内容の全てです
b-mobileのドコモMVNOの動作確認機種でも、
それ以外のEMのSony Ericsson mini同様のケースは実際あったので、
その場合は別途対処が必要だと言う事で宜しいのですね?
書込番号:13738827
0点

エニオソスさん
度々のご返信ありがとうございます
今のところ圏外で困ることはほとんど無いです
1ヶ月がんばっていけそうです
ただ私のイオン専用b-mobileはAプランのベストエフォート100Kbpsですので、
今月は使用していないアプリがいくつかあります
またソニーエリクソンの機種でアンテナ表示が出ないといった事象があるという情報が、
衝動買い無駄遣い大好きさんの上記書き込みにありますので、
ソニーエリクソンの機種全てかどうかはわかりませんが、同様の事象もあるようです
とりあえずS51SEはそういう機種みたいです
書込番号:13739223
4点

はあ・・・
何とも。お話をお聞きすればするほど凄いお話ですね?
同じARM系32bit RISCプロセッサでシングルかデュアルかクァッドか何て大雑把な話ではなく。
香港特別行政区の技適上も問題無いアンロック版iPhoneを日本通信での時でも、
製品とはある程度テストした上でのお話で。
もしかして、
"悪"で序でに名前出された日本通信も(b-mobileも)
相当いい迷惑のような気が凄くしますけど?
失礼ですが。
今時。
何かお話がいい加減過ぎやしませんか?
年初からの日本でもSIMロックフリーって、日本だけはアンロック版も有りの海外と、
全然違うお話だと認識してますが?
この八年ほど(日本では実質05年末からですが)
何処までがキャリアやデベロッパー、ベンダーが保障してて(そんなの普通書いてありますよね?それを見て判断しますし。分からなければ調べますし。)
それに外れたお話か、
外れて無いお話かがまずあって、
その上で更に続けられるお話でなければ、
良も悪も他もへったくれもない「ここは製品情報の板」だと思いますけど?
どうでもいいですけど、
結局どう言うお話です?
知らない事は知らないが当たり前ですし。
製品情報の板で、
知らないは無視したお話では当然無いんでしょうし。
判断に困ります。
書込番号:13739273
0点

日本通信は、
必要も無くわざわざ動作確認端末一覧を掲載してないと思いますけど?
如何でしょう?
x86にIA32,64のWinPCみたいには行かないでしょう?
UNIXのサブセットで端末からOSからアプリ、コンテンツまで管理するiOSの端末も、
CE6.xベースのWindowsPhone 7.xも、
LinucのサブセットであるGoogleのオープンで無償でライセンス料も無い代わりに放任主義なAndroidの端末も。
NT6.xのカーネルのWinPCのようにどの機種でもってわけには、
当然行きませんよね?
Android搭載機は。
書込番号:13739369
0点

"悪"とかのスレと関係無く、
「ドコモのMVNOのイオン専用b-mobileで動作確認が取れていないSony Ericsson miniを自己責任で使って見たらこうでした」
で宜しいのでは?
「FOMAプラス使えませんけど、ここやここの地域でなら2.1GHzや1.7GHzだけで全然不都合ありません」
「当然郊外や山間部のFOMAプラスエリアではただのレンガですけど」
で。
「ドコモのサービスエリアで行くところは予め"必ず"確認しましょう」
「ガラケーと二台持ちに関わらず。間欠受信でバッテリーが何もせず空っぽになるので」
と。
それはそれでとても有益な情報だと思うのですが。
書込番号:13739726
0点

スレ主さん
私も同じ状況で困りました
海外に行くことが度々あり、海外では現地SIMを利用しているので
海外で海外SIMを使っても同様の症状になるのか不安です
改善して欲しいですね
ちょっと逸れましたが、スレ主さんがお使いのアプリではなく、
無料アプリで良いアプリないですか?
書込番号:13741541
4点

だってb-mobile。
注意書きにある通り元々が
"※ご利用の端末によっては通信可能エリアでも、電波強度を表すアンテナが表示されない場合があります。"
でしょう?
日本通信に言う事だと思うんですけど?
Sony Ericsson miniとは関係なく。
日本通信に対して不満もあろうと言うものですが。
日本通信が当初ドコモと
「MVNOとして回線開放しろ!」
「解放するにしても提示された料金高すぎる!」
で激烈に揉めた結果の現状では、無理なんでしょうね?
そこまで情報開示や協力を、MVNOとは言え他の通信事業者にするドコモとも思えませんし。
まだまだ中途半端なサービスだと思います。
ごめんなさい。
スレ主さんは
>>その上でイー・モバイルの端末にb-mobileのSIMを挿して使用するのに、
>>アンテナ表示が出ないことが私の口コミ内容の全てです
と仰いましたが、
実際"悪"のスレの意味は、最初の、
>機種を変えてもらいに行くと、前回と違う方から
「買い増しは来月からのプラン変更となりますので、今月は現在のケータイ定額プランに
なるのでパケット料金は天井無しになりますので注意してください。
先月の内にデータ定額オプションの申込みをしていただいていれば良かったのですが…」
と言われました
の方じゃないんですか?
>ヨドバシのイーモバイルショップの対応はこの際どうでも良いとして、
とも仰ってますが。
書込番号:13742574
0点

chikoroさん
RealSignalというアプリが無料であります
自分はスレ主さんと同じ3Gアンテナ表示を使っているので、
レビューできませんが、ウェブ上の紹介されているブログなどを見る限りは、
問題ないようです
参考にしてください
書込番号:13743051
5点

>エニオソスさん
イー・モバイルショップの対応については、
b-mobileSIMを利用するに至った経緯として記載しただけで、
あくまで私のクチコミはアンテナ表示が出ないS51SEに対してです
>タイヨウ君さん
無料もあったんですね
もっと探せば良かったです
有益な情報ありがとうございます
書込番号:13743110
4点

そうですか。ではもう結構です。
>レポート(悪)となっているのは、
>b-mobile運用時はアンテナ表示がでないので圏内か圏外か接続してみないとわかりません
>幸いドコモの通話用携帯電話を持っていますのでそちらで確認はできますが…
で?
元々、
ドコモMVNOのb-mobile「データ通信のみ」の場合
"※ご利用の端末によっては通信可能エリアでも、電波強度を表すアンテナが表示されない場合があります。"
の制限が付くイオン専用b-mobileで(b-mobileの「データ通信+通話」で動作確認機種でそんな制限ありませんよね?)
それを、
動作確認機種ですらなく、FOMAプラスエリアも使えないSony Ericsson miniで?
ドコモのガラケーと、
ドコモMVNOのイオン専用b-mobileでSony Ericsson miniはデータ通信のみでと、そうしたものの、
動作確認端末でもなくFOMAプラスエリアすら使えないSony Ericsson miniでは、
>幸いドコモの通話用携帯電話を持っていますのでそちらで確認はできますが…
「確認にもならず」で?
知ってか知らずか自分で意図してそうしたものの結果的に、
Sony Ericsson miniが「悪」だと、
そう貴方仰ってますよね?
存じてますよ。そんな事。
何度もレスして頂きましたから。
そして「悪」は
>あくまで私のクチコミはアンテナ表示が出ないS51SEに対してです
ですから。
本当にSony Ericsson miniの仕様とかイオン専用b-mobileのサイトで確認したのやら。
EMと違うSIMの話で。
無い物ねだりにしか聞こえませんけど。
書込番号:13743238
1点

横から失礼します。
1点教えてください。
上記に次の記載があります。
>「EMの」Sony Ericsson mini。
>"通信方式 HSPA/W-CDMA(1700/2100MHz)"
>とありますよね?
これは仕様に書かれている
「GSM(850/900/1800/1900MHz)」は
ガセということなのでしょうか?
それとも「EMの」と、そうじゃないのがあって
「EMの」は"通信方式 HSPA/W-CDMA(1700/2100MHz)"のみ
なのでしょうか。
書込番号:13745182
4点

あわてんぼさんはあわてんぼさんですね?
日本でGSMのお話ですか・・・
幾らなんでも今時、凄すぎませんか?
相当かけ離れたお話だと思いますけど。
愕然とします。
日本で、
GSM使ってらっしゃるとでも?
書込番号:13745516
0点

ドコモのガラケーも国際ローミングでGSMに本格的に対応したのって、
アテネオリンピックからでしたっけ?
その前からでしたっけ?
海外行ったら「とりあえず」GSM使いますわね?
国際ローミングだろうが、現地でSIM買おうが。
2G等とうの昔に消え去って3G以降の日本では。
どちらにしても、超びっくりなお言葉で。
あまりの話に
心臓バクバクです。
書込番号:13745605
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Sony Ericsson mini S51SE イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/03/29 22:45:16 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/23 1:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2017/03/17 13:30:56 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/08 23:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/05/13 1:04:41 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/11 6:51:12 |
![]() ![]() |
1 | 2014/10/31 7:56:39 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/16 2:41:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/17 13:47:24 |
![]() ![]() |
0 | 2014/03/24 8:17:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





