


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo
F-05DとソニーTV ブラビアとの接続方法で、Wi-Fi Directモードにより接続し、F-05D(以下 F)の外部SDに保存してある画像、曲、動画をブラビア(以下B)(機種はKDL-46HX850)で再生する方法をお尋ねします。
@ 何のアプリをFにインストールしたらいいのか
A FとBの接続手順はどうすればいいのか
B Bのアプリは何を選べばいいのか
現在の状況は次の通りです。
FもBもWi-Fiで各々接続できている状態です。
1. B→アプリケーション→Wi-Fi Directモード→オプション→手動接続→その他の方式(この状態で表示されるWPAキーをFに入力してもいいのですが、更に確実に接続するため、次の手順を継続)→オプション→WPS(PIN方式)→を選択
2. F-設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→Wi-Fi簡単登録→WPS方式→PIN入力方式で表示される数をメモ
3. ブラビアにメモしたPINコードを入力し、登録できるまで2〜3分待ちます。
4. ブラビアには「接続しています、コンテンツを送信して下さい」と表示されます。F-05Dには「DIRECT-xx-BRAVIA」が表示され、「接続済み」となっています。(xx部分は機器により異なるようで、私の場合、Geです。)
上記の接続方法はブラビア 電子取説に記載してある通りで、本来これでDirectモードは接続されているはずです。
ブラビアの「コンテンツを送信して下さい」の画面で
5. B→オプション→機器一覧/削除 を選ぶと、「Wi-Fi Direct非対応機器 MACアドレス(F-05DのMACアドレス) 許可」と表示され、これも電子取説の通りであり、確実に接続されている証拠かなと思います。
「非対応機器と表示されているなら無理なんじゃないの」とおっしゃるかもしれませんが、電子取説には非対応も可とありますし、事例もDirect接続で送信されています。。
6. F-05DにインストールしてあるDLNAに対応しているアプリ「iMediaShare Lite 4.3」を起動します。
7. 例えば、表示される「My Music」を選び好きな曲を選択します。するとTVのマーク「その他(未検出)」が現れますが、TV側はうんともすんとも動きません。
(未検出)となっているのではコンテンツの再生は出来ないですよね。
Directモードで接続と表示されるので、4番までの手順に問題ないのだろうと思います。するとアプリの「iMediaShare Lite 4.3」が悪いのかなぁ、ブラビアのDirectモードに対応していないのかと考えてしまいます。
それとも、そもそもの4番までの手順が悪いのか。
もう分かりません。
ブラビアにはDirectモード以外にも、Wi-Fiルーターを経由し、F-05D側をサーバー、ブラビア側をクライアントとした接続方法があります。
これは、F-05Dにプリインストールされている「DiXiM」や「iMediaShare Lite」で上手く接続できており、画像、音楽、動画を大画面TVで楽しめます。
「それならわざわざDirectモード接続は必要でないではないか」と言われそうですが、旅行で撮影したMpeg動画の再生で次のような問題がでます。
@ iMediaではMpegに対応していません。MP4形式の再生はOKですが、相当圧縮するためか、大画面で再生すると粗が目立ち視聴に耐えません。
A DiXiMではMpegに対応していますが、容量の大きいMpegファイルを再生すると、途中で停止したり、ガクガクとなったりしてしまいます。
このため、Directモードで接続したいと考えました。ダイレクトだと通信速度は72Mbpsあると表示されますので……
そこでブラビアとDirectモードで接続できている方にお願いです。
アプリ、手順についてお教え下さい。
尚、ブラビアのコーナーよりこのコーナーは圧倒的にレスが多いので質問するものです。
書込番号:15093598
1点

解決出来ました。
F-05Dに「Twonky Beam」というアプリをインストール。
ブラビア(機種はKDL-46HX850)と Wi-Fi Directモードにより接続し、外部SDに保存してある画像、曲、動画が再生できました。
お騒がせしました。
只、Directモードでも大きな容量の動画Mpegファイルは途中1回だけガクガクとなりましたが、止まってしまうことはありませんでした。その時、通信状態が悪かったのか、それともバックグラウンドで他のアプリが動いたのかもしれません。
また、MP4ファイルの幾つかで、ファイル名が「○○.wmv.mp4」と表示され、再生できないものがありました。再生できるものは「○○」だけの表示のものです。
なぜそうなるのかは分かりません。今後色々やってみます。
その他の様々なアプリを試しましたが、私の場合唯一「Beam」がOKとなりました。
旅行の動画が大画面で再生できて満足しています。
尚、その他の分かった事を整理しておきます。
@ Android 4.0 には標準でDirectモード機能が搭載されているようです。
F-05DのOSアップデートが楽しみになりました。
A ソニー・エリクソン製のスマートフォン端末には、「Play on Device」が組み込まれており、Directモードで簡単にメディアを再生できるようです。残念ながら公開されておりません。
幸い「Beam」を見つけることができたからいいものの、ソニーは、ブラビアでDirect再生したいならソニー製の端末を買えということでしょうか。
更に、4.0やアップデートできる端末ならまだ希望がありますが、2.3の端末も数多くあるでしょうから、ソニーは「Play on Device」と同等のアドオンソフトか何かを公開すべきと思います。
書込番号:15132655
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS X LTE F-05D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2018/08/31 16:02:48 |
![]() ![]() |
9 | 2017/09/02 18:21:57 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/24 21:00:17 |
![]() ![]() |
4 | 2016/06/22 19:51:27 |
![]() ![]() |
2 | 2016/05/15 16:00:27 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/12 1:12:34 |
![]() ![]() |
4 | 2015/09/10 23:56:34 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/20 11:13:10 |
![]() ![]() |
4 | 2015/06/18 13:28:36 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/01 21:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





