『GPS使用時のバッテリーの持ちについて。』のクチコミ掲示板

Optimus LTE L-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB バッテリー容量:1800mAh Optimus LTE L-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『GPS使用時のバッテリーの持ちについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Optimus LTE L-01D docomo」のクチコミ掲示板に
Optimus LTE L-01D docomoを新規書き込みOptimus LTE L-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

GPS使用時のバッテリーの持ちについて。

2013/06/13 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo

クチコミ投稿数:6件

先日、中古のL-01Dを購入し、車のシガーソケットから充電しながらナビを使いました。
このときは、充電しているにもかかわらず、少しづつバッテリーが減っていきました。
(充電器は1000mAの出力があるものを使用)

以前使っていたNECや富士通のアンドロイドスマホはこのようなことはありませんでした。
少しづつですが充電されていきました。
(そのまま長時間使っていると100%になります)

中古で買ったものでバッテリーが劣化しているからなのか、そもそもL-01DのGPSが電池を食いすぎて充電が追いつかないのか良くわかりません。

こんなもんなんでしょうか?

書込番号:16247736

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 Optimus LTE L-01D docomoのオーナーOptimus LTE L-01D docomoの満足度4

2013/06/15 07:42(1年以上前)

症状
充電速度が放電速度に追いついていない。

推定原因
@バッテリ劣化による能力不足
A充電器出力が低い。(純正の充電器は1200mA)
Bディスプレイの輝度設定が高過ぎる。

対策
@新品バッテリー購入
(私はヤフオクでdocomoではなくLG純正のバッテリーを購入しました。)
Aもう少し高出力の充電器を購入
B輝度設定を下げる。

>以前使っていたNECや富士通のアンドロイドスマホはこのようなことはありませんでした。
少しづつですが充電されていきました。

機種による違いではないと思います。

電池を食うのはGPS使用よりディスプレイ表示の方が格段に大きいです。

以上ご参考まで。

書込番号:16254329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/06/26 17:35(1年以上前)

適切なコメントがあるので+アルファで^^
充電の最中に本体が熱くなってましたら再起動してみてください。ナビ使用中に本体が熱くなるようでしたら、電池の使用量はかなり多いと思います。またバッテリーが劣化してないかはdocomoショップで確認してもらってください。(無料)

書込番号:16298016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「LGエレクトロニクス > Optimus LTE L-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Optimus LTE L-01D docomo
LGエレクトロニクス

Optimus LTE L-01D docomo

発売日:2011年12月15日

Optimus LTE L-01D docomoをお気に入り製品に追加する <282

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング