


スマートフォン・携帯電話 > BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo
9900でDocomo Wifiを月額300円で契約しているのですが、未だに接続ができたためしがありません。。
ドコモショップに行っても未解決、コールセンターでは【0000docomo】に接続してくださいの一点張りでした。
ちなみにhttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/usage/other/blackberry_bold_9900_auto_login.pdfどおりに設定しましたが、スポットに入ってもネットワーク検出はされるものの、『無効です』という状態です。
なにがなにやら解らず、お助け下さい!
(※SPモード契約無しです)
書込番号:18398143
2点

docomowifi簡単接続のアプリ使えばできるんじゃない?
ブラックベリーの設定もあったと思うよ。
書込番号:18398163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑で解決したら
ドコモショップやコールセンター
で相手をしたスタッフは素人だったのかな。(笑)
書込番号:18398237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

docomowifi簡単接続のアプリが探してもない、もともと無い、わたしの探し方が悪いから無い
のどれかですね、、
書込番号:18398261
0点

あれ?docomoのサイトにあったと思うけど
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/service/data/docomo_wifi/index.html?icid=CRP_SMT_applist_to_docomo_wifi
ここから落とせませんか?
書込番号:18398277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月額300円プランに契約しSIM無しドコモ端末やau端末を接続しています。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」アプリで接続可能です。
もちろんspモード未契約でも接続できます。
アプリの設定方法は
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/about/bill_plan_300/usage/index.html
ここに書かれてます。
書込番号:18398588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
SPモード契約無しでも使えることがわかりました。
ですが、BBに「docomo Wi-Fiかんたん接続」というアプリがないように思います。。
書込番号:18398646
0点

ブラックベリーはアプリ落とせないんですかね?
ちなみにスレ主さんが載せていたPDFはdocomo0001の設定ですよね?
こっちは設定しましたか?
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/usage/other/blackberry_bold_9900.pdf
すでに設定済みならスルーして下さい。
書込番号:18398732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
アンドロイド製品の感覚で説明をしていました。
いろいろ混乱させてしまい申し訳ありません。
書込番号:18398778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません。
「docomo Wi-Fiかんたん接続」はAndroid用アプリですね。
アプリ無しでも接続可能です。
実はスマホ以外でもPCやゲーム機も接続できます。
SSID:0000docomoに繋いで暗号化キー(WPA2キー)を入れて接続します。
WPA2キーはMy docomoで確認してください。
ブラウザ立ち上げるとdocomo Wi-Fiログイン画面が出るのでdocomo Wi-Fi(月額300円プラン)のユーザID、パスワードを入力します。
[次回からユーザID/パスワードの入力を省略]にチェックを入れておくと、次回からのログインの手順が簡単になります。
実際この方法でPC(Windows8.1)、ニンテンドー3DS、PlayStation Vitaで接続成功しています。
BlackBerryでも同じく接続できると思います。
書込番号:18398929
0点

加入されているのは『docomo Wi-Fi(ブラックベリー)』ですよね?
下記参考に、My docomoからdocomo Wi-FiのIDとP/Wを確認ないし変更してみて下さい。
私もハマったときこれで抜け出せた様なあいまいな記憶があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/application/index.html
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/about/bill_plan/spmode/usage/index.html
※BBからでなく、PCやTabletからも試して見て下さい。
下記blog記事も参考になるかも知れません。ちょっと旧いバージョンのケースだと思いますが…
http://sea.ap.teacup.com/kaiyu/495.html
書込番号:18399104
0点

蛇足です。
iPad版 My docomoだと…
ホーム>住所や契約内容の変更手続きがしたい>データ通信・ブラックベリー>
docomo Wi-Fi または docomo Wi-Fi(ブラックベリー)
↑どちらかはご契約内容に合わせて選択して下さい。
PC版でも同じ様な画面遷移だと思います。
書込番号:18399171
0点

0001docomoを使用する場合、SPモードもしくはmopera U契約は必須です。
0001docomoが設置されている場合、0000docomoも設置されています。サポートセンターの言うように0000docomoに接続すれば問題ありません。
ぶにたろさんのPDFにその手順が記載されています。
書込番号:18400133
0点

1. docomo0000への接続に先立ち、My docomoからdocomo Wi-Fi接続用のIDとP/Wを取得
iPad版 My docomoだと…
ホーム>住所や契約内容の変更手続きがしたい>データ通信・ブラックベリー>docomo Wi-Fi または docomo Wi-Fi(ブラックベリー)
2. SSID:docomo0000 に、契約時に渡されたはずのP/Wで接続
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/usage/other/blackberry_bold_9900.pdf
↑の(9)まで。
ちなみに(1)の図は間違ってるみたいです。(8)と同じになってる。
また、このP/Wは上記1で設定したものとは別モノです。
3. 1で設定したIDとP/Wでログイン
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/data/docomo_wifi/usage/other/blackberry_bold_9900.pdf
↑の(10)以降まで。
本来(12)(13)になるべきものが(7)(8)になってますが、要は(10)以降の手順です。
要はBBの場合、2の認証以外に3の認証が必要で、3の認証のためには1の手続きが必要なのだけど、そんな事書いてないやん、という事かと思います。
これでどうでしょう!?
書込番号:18400175
0点

kajimaruさん
こんばんは。
docomo wifiに繋がらないと言うことですね。
以前、私も同じ状態でdocomoに電話(BBに詳しい人指名)
で解決したのでご参考まで。
結論から言いますと「名前とSSDI」を
「0000dcomo」のものと
「docomo」のもの
両方設定に保存しておきます。
(当時の)理由として、0000dcomoはdocomoに
順次切り替わっているので、場所によっては
0000docomoでは繋がらないと言うことでした。
なので、両方設定しておくと良いと思います。
結局、BBに詳しい人を指名しようがしまいが関係なかったんですがw
以上です。
書込番号:18410622
0点

連投すみません。
間違いがありましたので訂正いたします。
×(当時の)理由として、0000dcomoはdocomoに
○(当時の)理由として、0000dcomoはdocomoから
書込番号:18410637
0点

大変申し訳ありません。
再度訂正いたします。
------
誤)
「名前とSSDI」を
「0000dcomo」のものと
「docomo」のもの
両方設定に保存しておきます。
↓
「SSDI」を
「0000dcomo」のものと
「docomo」のもの
両方設定に保存しておきます。
でした。
名前は任意ですので、関係ありません。
------
度々の訂正でご迷惑をお掛け致しました。
書込番号:18410894
0点

SSID「docomo」は一昨年に廃止になっています。現在、SPモード契約なしで利用できるSSIDは、「0000docomo」しかありません。
書込番号:18412568
0点

え?
そうなんですか?
一昨年wifi契約して繋がらなかったときに、
docomoのスタッフに順次切り替わるので両方設定してくださいって言われたんですけどねぇ。
少なくとも一気に使えなくなるとはいってませんでしたし、言われた通りにして問題可決したんですが。
ん〜、あれ?
それにしても、なんで現在もssid:docomoでwifi利用できているんでしょうね。
不思議だ。
私は、名前とssidを一緒にしているので見間違えではなさそうなんですが...。
まぁ、wifiは使えているから気にしないことにしましょうw
書込番号:18414150
0点

> それにしても、なんで現在もssid:docomoでwifi利用できているんでしょうね。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/130912_00.html
ドコモ公式にてSSID「docomo」提供終了のお知らせがアナウンスされています。
2013年11月1日(金曜)以降順次終了とのことでしたが、完了時期は明言されてないのでまだ残っているAPも存在するということでしょうか?
実はdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリでの接続不具合が出てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16244581/
私が投稿したのは2013/06/12ですが、原因はSSID「docomo」のみのAPで周辺に新SSID「0000docomo」のAPが存在する場合に遠くのAPに繋がってしまうからです。
不具合のあったAPでも新SSID「0000docomo」が追加されたことで問題は解消されましたが、仮にSSID「docomo」のみのAPが未だ存在していたとすると同様の不具合が発生することになりますね(汗)。
書込番号:18414887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。↑この書き込みはAndroid版アプリの話でBlackBerryは関係ないです。
書込番号:18414893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございます。
0000docomoで接続ができました!
時空堂さんのアドバイスを参考にして、
私の場合はパスフレーズとパスワードの違いがわかったことで解決しました。
書込番号:18417924
0点

kajimaruさん、
> 私の場合はパスフレーズとパスワードの違いがわかったことで解決しました。
1. BBでdocomo Wi-Fiを使う際は2段階認証が必要
※802.1X認証は使えず、WPA2-PSK方式を利用せざるを得ない(で合ってるかな?)
2. 上記のためには(SSID:docomo0000, WPA2キー)(ユーザID, パスワード)の二組が必要
という様な「そもそも」の説明が欲しいですよね、docomoショップやサポートセンターから。
手順自体はよーく読むと書いてはあるのを発見したのですが、上記の前提が分かりにくい。
> SSIDとWPA2キーを、お持ちの機器のWi-Fi設定画面で入力し、docomo Wi-FiユーザーID/パスワードをWEB画面上の「docomo Wi-Fiログイン画面」で入力することによってdocomo Wi-Fiを利用できるように設定します。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/about/bill_plan_300/usage/index.html
ともあれ、無事接続できてよかったです!
書込番号:18420940
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BlackBerry > BlackBerry Bold 9900 docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2021/08/18 15:06:00 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/13 16:09:10 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/26 9:25:36 |
![]() ![]() |
23 | 2017/08/13 19:36:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 10:22:39 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/11 22:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/04 14:30:11 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/02 12:51:19 |
![]() ![]() |
6 | 2017/07/17 11:32:50 |
![]() ![]() |
9 | 2016/02/19 0:30:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





