『DIGA番組持ち出し&ジャンプリンクについて。』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2011年12月 2日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.5インチ 内蔵メモリ:ROM 4GB RAM 1GB AQUOS PHONE SH-01D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『DIGA番組持ち出し&ジャンプリンクについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE SH-01D docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE SH-01D docomoを新規書き込みAQUOS PHONE SH-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

5日に機種変にて購入。
自宅のDMR-BZT800で試してみましたが、高画質モード作成では、
SH-01D上では「データはありません」と録画番組リストに
タイトルが出てきません。
ディーガからSDカード直挿しでも、USB経由でも同じです。
何度も試しましたが無理です。
ワンセグ画質なら可能なようですが・・・。
やっぱり、メーカーが違うので、同じ640×360でも認識しないのでしょうか?

あと、スマートファミリンクはDIGAとSH-01D間では無理なんでしょうか?
過去スレッドで、「出来た」と言う方がおられるようですが、どのように
されたのか、教えていただければ幸いです。

書込番号:13860012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/12/07 06:18(1年以上前)

うちのDIGAは古いもので(DWR-BW750)高画質持ち出しには
対応していない&SH-12Cでの結果なので違うかもしれませんが...

DIGA側で高画質持ち出しはできるけど、見ようとすると
番組が見つからない、という状態でしょうか?
番組を探しているのは、テレビ→録画番組視聴という
手順ですか?ワンセグ画質の転送の場合、これで見れるのですが
高画質の場合、コンテンツマネージャーから見る、という記事を
どこかで見た記憶があります。ソース元がわかんないのですが...

もし、テレビのメニューから視聴を試されているようでしたら
コンテンツマネージャーから探してみてください。

DLNAについては、SH-12Cでスマートファミリンクでできていますので
DMR-BZT800とSH-01Dでもできると思います。うちのDIGAは、DLAN
接続するクライアントのIPアドレスをDIGA側で許可しないと
使えないのですが、その操作はされましたか?それがすんでいれば
あまりいろいろやらなくても接続できるみたい(ちょっとやって
できないと諦める人が使えてるのでたぶんそう)なので、
多分DIGAの設定が済んでいればすぐにできると思いますよ。

書込番号:13860114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/07 09:45(1年以上前)

BZT710の高画質モードでもちゃんと認識できてますよ〜
コンテンツマネージャーを起動して下のアイコンをTV/SD-Videoに切り替えれば表示されます

やってみてください

書込番号:13860479

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

2011/12/08 00:16(1年以上前)

みなといずみさん、スイスの鷹さん

コンテンツマネージャーから無事見ることができました!

ありがとうございました。

ジャンプリンクの方はまだ、試してませんが、
スマートファミリンクから設定可能ですか?
SH-01Dをサーバーとしては登録できるのですが、
クライアントとして使う方法がわかりません。


書込番号:13863717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2011/12/08 01:24(1年以上前)

スマートファミリンクを起動したら、一気に5番の「接続を確認します」を選びます
AQUOSがみつかりません と表示されますが「ok」を押します

すると、DLNA対応の鯖機器が表示されるので
お使いのDIGAを選ぶだけです

書込番号:13863953

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

2011/12/08 04:49(1年以上前)

<スマートファミリンクを起動したら、一気に5番の「接続を確認します」を選びます
AQUOSがみつかりません と表示されますが「ok」を押します

すると、DLNA対応の鯖機器が表示されるので
お使いのDIGAを選ぶだけです。

手順どおり進めてるんですが、「レコーダーが見つかりません」の繰り返しなんです。
DIGAにはSH-01DのIPアドレスも表示されてますし、許可もしてるんですが・・・。

書込番号:13864210

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

2011/12/08 23:21(1年以上前)

スイスの鷹さん

やっと、リンクできました!

無線ルーター親機、BRAVIA、DIGA2台の1階
リビングでは、全然リンク先が表示されなかったのに、
イーサネットコンバーター接続の2階にある、DIGA BW870でMACアドレス
許可すると、あっさりとDIGA3台全部リンク可能になりました。

スマホにしたのも、この機能を活用したかったので
SH-01Dにしたことが無駄にならず済みました。

ありがとうございました!

書込番号:13867948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/13 08:41(1年以上前)

はじめまして。

今回初めて投稿させていただきます。
不適切な発言等ありましたら申し訳ありません。

実は私も、投稿者様と同じAQUOSフォンの購入を検討しています。

AQUOSフォンを使ってディーガの870でとった番組を持ち出したいのです。

しかし店頭でSDカードを差してみたのですが上手くいきませんでした。

投稿者様も、同じディーガをお使いのようですが、ジャンプリンク?というのはやらないよていです。

AQUOSフォンとディーガ870ではUSBもしくはSDカードをつかっての持ち出しは可能なのでしょうか?

もし可能であるならやりかたを教えていただけたら幸いですm(__)m

昨日パナソニックに聞いたら、スマホが新しいので、まだ情報がないと言われてしまいました。

書込番号:13886006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/16 17:12(1年以上前)

すみませんですが
私にも詳しく教えて頂けますか

スマホ側の設定と
ディーガ側(BW870)の設定を詳しく教えて頂けますか
宜しくお願い致します。

書込番号:13900366

ナイスクチコミ!0


kyon625さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/16 18:04(1年以上前)

横レス失礼します。
うちもDIGAです。

機器は認識したのですが、
DIGAの中のフォトはスマホで表記されるのですが、
ムービーが「このファイルは再生できません」になります。

私も詳しく知りたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:13900557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/16 22:20(1年以上前)

間違えていたらすみません
それは録画モードのせいではないですか。

書込番号:13901658

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

2011/12/17 00:33(1年以上前)

てるてるさんさんへ。

付属のUSBケーブルでディーガ870とSH-01Dを繋いでください。
SH-01Dの画面にUSBストレージをオンにすると表示されますので
クリックしてください。後はディーガ側で認識されますので、
番組転送してください。

ワンセグ画質はワンセグ録画再生から、
高画質はコンテンツマネージャーから、
再生できます。


書込番号:13902369

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

2011/12/17 00:48(1年以上前)

kyon625さん、どんべいさん

認識に関しては、ディーガのホームネットワーク設定から、
接続機器をサーチして、SH-01DのMACアドレスが表示されたら、
チェックを入れてください。

その後はスイスの鷹さんのおっしゃるとおりに

>スマートファミリンクを起動したら、一気に5番の「接続を確認します」を選びます
AQUOSがみつかりません と表示されますが「ok」を押します

すると、DLNA対応の鯖機器が表示されるので
お使いのDIGAを選ぶだけです。


ちなみに、HD画質であれば、DRでも長時間モードでも再生可能です。


書込番号:13902425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/17 20:34(1年以上前)

Tanrungさん
有り難う御座います

ディーガ側の設定と
スマホ側の設定を詳しくもう一度教えて頂けますか
スマホ側ですが
節電の為にほとんど機能停止しています

スマホ側で5番を選ぶと書かれていますが
選択出来ません
Wi-FiをONにしてくださいなどと表示されます

お手数ですが宜しくお願い致します。

書込番号:13905791

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tanrungさん
クチコミ投稿数:61件

2011/12/18 03:09(1年以上前)

どんべいさん

確認ですが、

無線ルーターとSH-01D はWiFiで常に接続様態でないと、
リンクの設定はできません。

WiFiで通信するためにはルーターにSH-01Dを認識させる必要があります。



書込番号:13907477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/18 13:10(1年以上前)

Tanrungさん

ありがとうございます(^-^)

これで、安心してAQUOSフォン購入できます!

お返事遅くなり申し訳ありませんでした。

本当に感謝∞です\(^_^)/

書込番号:13908990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyon625さん
クチコミ投稿数:4件

2011/12/18 18:16(1年以上前)

どんべいさん、Tanrungさん、

ありがとうございます。

再生出来る時と出来ない時があるので、
きっと、接続状態の問題だと思います。

ルミックス携帯と悩んでいたのですが、
アクオスフォンでもDIGAを認識出来たのはとても嬉しいです。

書込番号:13910405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2011/12/18 21:21(1年以上前)

私はまだ接続出来ません
スマホ側でWi-Fiなどの
設定を変えていたら
バッテリーの持ち時間が凄く悪くなりました
出来る限りのアプリを
強制停止しているのですが昨日まではバッテリー0%まで50時間以上と表示されていたのに接続接続をいじっていたら
100%〜0%まで7時間弱に表示されるようになってしまいました

スマホは分かりませんね!

書込番号:13911286

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープ

AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日:2011年12月 2日

AQUOS PHONE SH-01D docomoをお気に入り製品に追加する <492

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング