


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
交換した携帯も数日するとネットワーク無しの状態
3本アンテナのところには×の表示が
それでもドコモはそういった不具合は一切修理センターに入ってないと言う。
そういう不具合が多数あるならリコール等しますよと返事。
ここの掲示板では不具合が多数報告されてるにもかかわらず
全然無いって言うんですよね。
修理に出せば端末機に問題はありませんが、念のため本体基盤とFelica基盤交換しましたと
言って戻してよこすだけ。
修理センターってドコモがやってるのですかね?それとも端末メーカーがやってるのですかね?
端末は売ってしまえばあとは保証期間過ぎるまで乗り切ればよしとの考えなんですかね。
書込番号:14602656
0点

タスクキラーで↓のリストに載ってるシステムアプリを強制停止する設定になってませんか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=14536749/
たぶんそれが原因かと
書込番号:14603221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>壊鬼さん
タスクキラーソフトは入れてない私も、同様の不具合が発生するので
関係ないですね。
書込番号:14604908
0点

4月に同じ内容でスレ建てしてるようですが、どんなもんでしょ?
私自身は同様の不具合発生していませんが、別の理由で交換2回修理1回して不具合継続中です。発売日に買って、常に交換・修理待ち&DS通いの日々が続いています。
修理対応に関しては修理結果表を見れば分かることです。何回も出されてるなら見て下さい。
私の場合、”預かり修理(メーカ診断)”となってましたので、ドコモでなくシャープにて調査したのだろうと推測されます。ちなみに、半月程度かかりました。
それでも不具合継続中ですから、正直どうにもならないと思ってます。
オレワカモノさんがどういう状況でDSに行ってるか分かりませんが、もし再起動等で不具合を解消した後、DSに持って行っているのんら、通信不良の状態で持っていって交渉するのが一番いいと思われます。
それでも駄目なら店長と直接交渉するかDS変えるのが正解かと・・・。
書込番号:14605225
0点

自分の場合は圏内表示(電波がある)にも関わらず、発着信できなくなる不具合が続きました。
再起動すると圏外着信通知が届いてました。さすがにこれだと携帯電話の体をなしていないため、その状態でDSへ行ったところ、"この不具合は報告されてません。"の一点張り。ネットでおなじような方が報告され、修理や交換されてますが?と尋ねると、"この携帯電話の購入者すべてがなっているわけではなく、一部の人だけなので。修理や交換で対応しています"と訳のわからぬ回答をされました。
今はSO-03Dにしましたのでその不具合から抜け出せましたが、本当にSH-01Dには泣かされました。
書込番号:14610156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/11/15 22:07:23 |
![]() ![]() |
10 | 2015/06/18 14:02:44 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/28 21:52:45 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/06 21:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/07 14:06:07 |
![]() ![]() |
13 | 2014/09/10 13:13:45 |
![]() ![]() |
5 | 2014/06/22 22:06:42 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/24 15:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2014/09/26 18:49:43 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/11 10:56:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





