


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01D docomo
機種変更して数週間…ようやく初スマホに慣れてきた頃です。
そんな中気になることが1つ。
待ち受けの時計(時刻の表示)がよく固まるんです。
「あれ?まだこんな時間?」と思って他の時計を見て
焦ることもしばしば。。。
ひどい時なんか、夜の8時くらいで時計が固まっていて、
翌朝のアラームが鳴らず、危うく寝坊するところでした。
…以来、用心して前に使っていた携帯も
アラームセットして、目覚まし時計として使っています。
待ち受けの時計と、右上に表示される時計、
2つが揃いも揃って固まります…違う時刻で。
設定→日付と時刻→自動 でチェックボックスを解除し、
再度入れ直すと現在の時刻に修正されるのですが、
これって普通に起こることですか?
私の端末だけなのかな、とDSへ行くべきか考えています。
書込番号:14022227
1点

私のT-01Dではご指摘のような不具合は一度もありません。DSに行かれた方が良いかと思います。
書込番号:14022268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

pooms.com様、ありがとうございました。
…やっぱり普通はありえない現象なんですね。。。
今朝も予備のアラーム(1つ前に使っていた携帯)が鳴ったのに
スッキリ目覚ましが鳴らないんで、時刻を見たら、
昨日寝る前、最後にスマホを触った時間でフリーズしていました。
昨日は何気なくいじっていたら、変な設定に変わってしまった部分もあって、
アンストールも出来ないようだし、
自分ではいろいろ見ましたが、設定を元に戻せないので、
近々DSに行って見ることにします。
ご意見有難うございました。
書込番号:14028854
0点

2012年1月5日に購入したのですが・・・
私も不具合が多くて困っています。
・フリーズする
・勝手に再起動をする
などの事象です。
以前はAuのスマホを使っていたのですが、一度もこんな事象はありませんでした。
困っているレベルです。。。
書込番号:14037738
0点

king55さんも同じような症状なんですね。
思えば私も操作している時、勝手に電源が落ちることがあります。
再起動までは勝手にしてくれない(笑)ので、これまた面倒で。。。
メーカーも、もっとちゃんとした製品を販売して欲しいですね。
書込番号:14038581
0点

一度、ドコモショップに持って行かれた方が良いと思います。
私は持って行きましたが、「スマートフォンはPCと仕組みが同じなのでフリーズはどの機種でもありますよ」とアドバイスをいただき・・・修理は受け付けていただけませんでした。
ただ、フリーズの頻度や再起動の頻度など、ほぼ毎日です。
恐らく、お店の方もメーカや本社からこのような情報が入っておらず、
「そんなはずは・・・」っと、思っていると思います。
この事象の声が多ければ、メーカーもドコモも気がついて
次の対応を考えてくれるかもしれません。
※私は週末に相談したばかりなので、今しばらく我慢して、もう一度お店に行こうかと考えています。
メーカーもドコモも消費者に優しい会社だと思うので、
面倒だけど状態の報告や相談をすれば解決すると期待しています。
書込番号:14039508
0点

私も昨年末に購入したユーザーです。
勝手に電源が落ちるため、新年早々に新品に交換してもらいました。
その際移動できるデータ(写真、電話帳、メール)を
DSにて移行してもらいましたが、メールの移動ができませんでした。
「説明書に書いてあるのに、出来ない作業ってなんですか?」と店員に問いただしたところ
「メールの復元は難しい」との回答・・・
大切なメールはパソコンに転送して、新品携帯に再転送することで一応のデータ移動は完了しました。
面倒な再設定等を完了させ、運用を開始しましたが
また、電源が勝手に落ちる現象が多発。
しかも電源ボタンも無反応なことも・・・
電池パックを入れなおして、やっと再起動できました。
DSに連絡すると
「再交換させてください」とのこと
もう勘弁してください(*_*;
書込番号:14039926
0点

king55さん、再レスありがとうございます。
ちゃんと不具合は報告しないといけないですね。
…かなり面倒ですが。
でも、フリーズの頻度や再起動の頻度が、ほぼ毎日って大変ですね…。
ここまで不具合が生じる端末って、他の機種にはないのでは?
tuna1003さんは端末を交換してもらったんですね。
今まで取ったデータが100%移行出来ないとなれば、
不具合が解消されても、スッキリしませんね。。。
何回交換してくれるんでしょうね。
そういう対応をする前に、原因を追究して、
しっかり直してほしいんですけど。。。
私も大事なメールはPCに転送しておいて、
急なトラブルに備えようと思います。
この週末、DSに行って相談してみます。
その時、時刻が固まってたら、状態も説明しやすいのですけど。
書込番号:14042626
0点

aqua-reatさん
機種の交換は済みましたか?
不具合がある場合は、納得いくまでDSでの交換をお勧めします。
私は一昨日に4台目に交換しましたが
今回は当たりでした。詳細を以下に述べます。
1台目の不具合(1週間使用)
USBケーブルでPCに接続すると、認識と不認識を繰り返す。
電源が勝手に落ちる
フリーズ多発
2台目の不具合(即交換)
メールボックスが開かない
3台目の不具合(2週間使用)
電源が勝手に落ちる
フリーズ多発
充電中にタップ感度がMAXになり、入力操作が実質不可能
いきなりほとんどのアプリが起動不能になった。
以上の不具合が発生していました。
クレーマーと思われるかもしれませんが
電源が勝手に落ちる不具合には、我慢できないので
直るまで(メーカーが対策を施すまで)交換してやろうと思い
根気よくDSに通いました。
4台目を使用して3日目ですが、今のところ電源落ち、フリーズありません。
アプリも遠慮なく使用していますが、全く問題ありません。
短期間に3台の同機種を使用した私の考えは
この機種は個体差が大きいと考えます。
同じ機種なのにタップ感度が違うし、同じアプリをインストールしているのに
フリーズも出ません。
今回はやっと当たりだと思います。
不具合が出なければ最高のスマホです
この機種を買ってよかったと感じています。
aqua-reatさんの2台目が当たりであることを祈ります。
書込番号:14051054
0点

tuna1003さん、ご心配いただきありがとうございます^^
今日行く予定でしたが、あいにく他に予定が入ってしまい、
結局行くことができませんでした。
でも、不思議なことに、このスレを立たせていただいてからというもの、
トラブルがゼロなんです。。。
今、DSに行ってもなんの解決にもならないのかな、と。
今回機種変したお店が家からも職場からも遠く、
不便な場所にあるのもネックになっていて。。。
(DSならどこのお店でもOKなんでしょうか??)
気まぐれなのも困りものですが、
もうちょっと様子を見て、次に不具合が生じたら
DSに走ってみます。
同じ機種でも端末によってこんなに当たり・ハズレがあるなんて、
万単位で購入しているのに、ヒドいですよね。。。
書込番号:14055120
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > REGZA Phone T-01D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/02/25 21:31:24 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/20 12:59:40 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 14:07:28 |
![]() ![]() |
2 | 2014/10/07 18:55:27 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 10:05:15 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/16 20:59:12 |
![]() ![]() |
0 | 2014/01/12 1:06:33 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/05 11:51:32 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/19 14:42:04 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/28 11:01:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





