


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1201/11/news107_2.html
擬似的な外部メモリとして写真や動画を保存する「内蔵ストレージ」と、アプリを保存する「本体メモリー」に分けられており、NXは内蔵ストレージが計26.58Gバイト、本体メモリーが1.78Gバイト、acro HDは内蔵ストレージが計11.54Gバイト、本体メモリーが1.82Gバイト。iPhoneなどのようにデータにかかわらずメモリを共用できるのではなく、本体へのアプリ保存には、2機種とも2Gバイト弱のストレージを使うことになる。
と書いてありました。
ってことはアプリは1.82Gバイトしか保存できないってことですか??
これって少ないほうですか?
初心者なのでよくわかりません。
アプリをたくさん保存したいと思っていて、この機種が良さそうと思ってましたが・・・
16Gあっても意味ないってことですか??
書込番号:14018736
0点

比較的、多いほうです。
以下が参考になると思います。
http://s-max.jp/archives/1337355.html
http://s-max.jp/archives/1389632.html
書込番号:14018895
1点

アンドロイド スマホでは最も多い方だと思います。
今まで最も多いと言われていたGalaxyS、S2共に1.87Gバイトなのでほぼ同じですね。
フラッシュメモリを、本体メモリーと内蔵ストレージに分割して本体メモリーを1.8Gバイト程度にするというのは、冬モデルで本体メモリーをアップしてきた多くのスマホに共通すると思います。夏モデルまでは、本体メモリが300Mバイト程度がほとんどでしたから1.8Gバイトは画期的な量です。これだけあれば、容量不足で困ることはまったくないと思います。
書込番号:14019229
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 2019/09/05 23:37:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/03/22 14:01:02 |
![]() ![]() |
32 | 2016/10/21 8:23:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 18:53:03 |
![]() ![]() |
2 | 2016/07/13 10:46:58 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/11 16:56:44 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/17 2:17:29 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/02 14:58:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/12/24 20:13:14 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/24 18:56:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





