『起動中のアプリや画面』のクチコミ掲示板

Xperia acro HD SO-03D docomo

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2012年 3月15日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 2.3 販売時期:2011年度冬春モデル 画面サイズ:4.3インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 1GB バッテリー容量:1840mAh Xperia acro HD SO-03D docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『起動中のアプリや画面』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia acro HD SO-03D docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia acro HD SO-03D docomoを新規書き込みXperia acro HD SO-03D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 起動中のアプリや画面

2012/03/15 23:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo

スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

ホームへの画面の戻り方法は左下の戻るマークを何回もタッチするしか方法はないですか?
どこか押すと一気にホームへ戻る方法はありますか?
真ん中の家のマークを押すと、ホームへ戻るけど画面は開いたままですよね…
リンクスは右下に一気に画面が消せるボタンがあったのですが…

どなたか回答お願いします。

書込番号:14295049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akinori11さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:40件

2012/03/16 00:02(1年以上前)

何処からホームに戻りたいの?
ブラウザだとしたらないです。

書込番号:14295131

ナイスクチコミ!1


men太鼓さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 00:04(1年以上前)

ブラウザのウインドウを消すなら
メニューキー → ウィンドウ → 消したいと思うウィンドウの×をタップ
→ホームキーを押す  、ってな事をやってます

書込番号:14295141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11711件Goodアンサー獲得:708件 Xperia acro HD SO-03D docomoのオーナーXperia acro HD SO-03D docomoの満足度5 携帯電話の写真 Xperia acroHD他 

2012/03/16 00:16(1年以上前)

標準ブラウザは鬱陶しいですね。
Nator BrowserとかAngel Browserなど、別の使い勝手の良いブラウザを使う方がいいと思います。

書込番号:14295199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/16 00:35(1年以上前)

私もLYNXからの機種変です。
スレ主さんのおっしゃっているのは、
起動中のアプリやウィンドウを、
一括ですべて終了してくれるものですね。
LYNXでなにげに便利でした。
ブラウザのウィンドウはブラウザのところで
消せるみたいですが…
アプリはホームボタン押したら
強制的に終了しているような???
よくわからないですね。

書込番号:14295288

ナイスクチコミ!0


スレ主 22132さん
クチコミ投稿数:4件

2012/03/16 11:01(1年以上前)

ありがとうございます。
リンクスでとても便利だったので残念です…

書込番号:14296512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 11:43(1年以上前)

>起動中のアプリやウィンドウを、
>一括ですべて終了してくれるものですね。

ホームキー長押しで一括終了できないのはソニー端末の仕様ですからね。

書込番号:14296642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:16件

2012/03/16 11:54(1年以上前)

ソニーの特徴というか本当はついていないのが普通です。(シャープ等は親切ですね)
自分はtaskswitchというアプリで代用しています。ホームボタンから起動でき便利です。

書込番号:14296696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:01(1年以上前)

>takeyan0511さん

>ソニーの特徴というか本当はついていないのが普通です。

何が本当なのか分かりかねますけど、ホームキー長押しでタスクマネージャーが無いのは私が知りうる限りソニー(エリクソン)製スマートフォンだけですよ。

書込番号:14296721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/16 12:10(1年以上前)

>ホームキー長押しで一括終了できないのはソニー端末の仕様ですからね。

何回も貼られているので、お聞きしますが
●これはソニー端末の仕様ではなく、「android OS依存」の仕様だと思うのですが?(他メーカーは独自に工夫をしている)
●一括終了したとき、それらの該当アプリをチェックしたときに「強制停止」項目は、タッチしても無反応状態(=起動していない)ですか?単なる過去の起動履歴を消しているだけでは?
一例では、
ブラウザ起動→バックキー連打でホーム画面に戻る。ではなく
ブラウザ起動→ホームキーでホーム画面に戻る→ホームキー長押し→一括終了させる。このときにアプリの管理で「ブラウザ」アプリをチェックしたときの「強制停止」項目の状態が知りたいです

書込番号:14296757

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:22(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

Android OS依存かどうかは分かりかねますけど、他の殆どの端末には付いている機能です。
敢えて搭載しないソニー端末の仕様であると言うニュアンスでそう書き込んでいます。
実際迷われている方もいますので。

タスクマネージャーはその名の通り、あくまでもバックグラウンドで動いているタスクを終了するだけです。
キャッシュを消したり強制停止したりするものではありません。
ブラウザで言えばタスクマネージャーで終了すると、次に立ち上げるときは設定したトップページが表示されます。
つまりバックキー連打する必要も無いわけです。

書込番号:14296817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/16 12:39(1年以上前)

Android標準仕様ではそんな機能ついてないですね。
知ったかでソニーの仕様とか(笑)あまり情弱晒さないほうが良いかと

書込番号:14296889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 12:42(1年以上前)

>tiger destructionさん

Android標準仕様なんて一言も書き込んでいませんけどね(^_^;

書込番号:14296902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/03/16 15:13(1年以上前)

おびいさん、回答ありがとうございます。

ようやくイメージが掴みかけることができました。
読書に例えると、栞(しおり)
読書中=アプリが起動している

読書の中断のときに栞をはさみ既読ページ数を保存。次回はそのページから読み始め=ホームキーの長押しでアプリ類が表示される(栞としての役割)。その中からアプリを選択し操作し始める

他メーカーには、本を閉じたままでもその栞を外す機能が備わっているが、
ソニーは栞をはさんでいるページを開く必要があり。
(ここまでカキコミしていて、、、「読書と栞」の組み合わせではなく「ファイルと付箋」の組み合わせのほうが良かったかも)

この仕様(現在のアプリ状態を維持→解除)って必要ですか。
各々の価値観によるけど、
便利なんだろうけど、スマートフォンのRAMにもバッテリー持ちにも大きな影響を及ぼさないので不必要、有っても無くてもいいかな。
逆に頻繁な使用は、バッテリーの持ちに悪影響が懸念されそう


>Android OS依存かどうかは分かりかねますけど

これについては、私の前回の描いていたコト(KILLされる)と違っているので、撤回します。
アプリによるKILL機能はOS2.2以降は実装されていないので、「android OS依存」と表記しました。(KILLする場合はアプリの管理から行う必要がある)

書込番号:14297421

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2012/03/16 17:17(1年以上前)

>缶コーヒー大好きさん

ブラウザに関してはその様なニュアンスで良いと思います。
実際、沢山ブラウザを開いたり、様々なページを読んだ後にタスクマネージャーを起動させるとブラウザのRAMが100MB程になっていたりします。これを一気に消せるので動作は些か軽くはなりますね。
また、タスクマネージャーはブラウザだけでなくバックグラウンドで起動していている他のアプリも任意に終了することができます。

それと訂正を。
ホームキー長押しでタスクマネージャーが立ち上がらない端末はソニー以外にもパナソニックやDELL等もありますね。
失礼いたしました。

書込番号:14297776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > Xperia acro HD SO-03D docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

Xperia acro HD SO-03D docomo
SONY

Xperia acro HD SO-03D docomo

発売日:2012年 3月15日

Xperia acro HD SO-03D docomoをお気に入り製品に追加する <1301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング